時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

沸騰ワード10

沸騰ワード10で奄美大島を特集!ササントやブルーエンジェルの海に感動!

投稿日:2018年3月23日 更新日:

3月23日放送の沸騰ワード10「ガイドブックに載らない沸騰島」では鹿児島県「奄美大島」を特集!東京から片道14時間もかかる島ですが、ここ5年間で観光客が20%も増えているというまさに沸騰島です。今年の夏には世界自然遺産にも選ばれるかもしれないという奇跡の絶景が見れる沸騰島です。

 

あやまる岬

羽田から飛行機で鹿児島空港へ飛んでから1日1本のフェリーで11時間、夜明け前に到着した沸騰ディレクターは岬からで朝日を拝みます。ブルーエンジェルの愛称で親しまれている透き通った青い海は、今年の夏にも世界自然遺産に登録されるかも知れないと言われている絶景スポットです。

 

「ある」という看板

集落を調査していると「ある」と書かれている謎の看板が、訪れた集落には郵便局が無いためにお店の窓口で郵便局の窓口代行を請け負っています。「ある」というのは小包があるから中に入ってくれという意味、島民はこの看板を見て小包が届いているかどうかを判断するそうです。

 

伝統の昔遊び「なんこ」

小学校に訪れた沸騰ディレクターはそこで子どもたちに「なんこ」という遊びを教わりました。薩摩藩時代から続く伝統ある遊びで相手が手の中に何本持っているかを言い当てれば勝ちというシンプルなゲームです。手の握りや形を見て何本握っているかを判断するのですが、天才なんこ少年に沸騰ディレクターは連敗でした。

 

神様がいる集落

再び集落を調査しているとある島民に「神様」がいるとある家に案内されました、その神様の正体は「ユタ神様」。奄美大島に昔から受け継がれている民間霊媒師の事で、様々な悩みごとの助言をしてくれる島民のカウンセラー的存在だそうです。

 

 

2018年紬美人「みうらせな」

さらに集落を調査しているとそこには観光客から写真をせがまれている若い女性がいました、彼女は2018年の紬美人「みうらせな」さん、奄美大島に古くから続く紬の着物を着て島をアピールしていました。普段は信用金庫組合で働きながら、島の広報活動を続けています。

 

青久(あおく)集落

ドローンを飛ばして撮影していると山奥に一軒家を見つけました、近くの集落まで車で40分かかるというこの場所は青久集落と呼ばれていますが家は一軒しかありません。その家に住んでいたおばあちゃんに話を聞いて見ると7年前までは他の人も住んでいたが今は一人だけになってしまったとの事、それでも帰ってくる孫たちのために故郷を守り続けているそうです。

 

黄金のじゅうたん「ササント」

島民の案内で200段の階段を昇って茂みを進むと目の前に笹の葉が生い茂る岬が見えてきました、ここが島民の間でも話題になっている「ササント」です。「ササント」=笹の岬という意味で夕方になると一面が黄金色になり、まるでナウシカの世界に迷い込んだかのような絶景が広がります。

 

 

感想&まとめ

奄美大島と言えば元ちとせさん・中孝介さん・最近ではカラオケバトルで有名になった城南海さんなどを生み出した島という事で有名ですが、鹿児島からフェリーで11時間かかるほど遠い島だとは思いませんでした。黄金のじゅうたんと称されるササントはまさに絶景、一度訪れてみれば人生観も変わるかもしれませんね♪

3月23日放送の沸騰ワード10で紹介された他の内容はコチラ

→沸騰ワード10!伝説の家政婦「志麻さん」にhitomiからお弁当作りの依頼!

→沸騰ワード10で成田凌のタオルケット愛に密着!聖地今治で高級タオルに大興奮!

→沸騰ワード10で矢田亜希子&小沢真珠のUSJ愛に密着!ロイヤルスタジオパスでUSJを満喫!

 

-沸騰ワード10
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

沸騰ワード10で伊是名島(いぜなしま)を紹介!イヒャジューティーと黄金のピラミッド?

1月5日の「沸騰ワード10」の「ガイドブックに載らない沸騰島」では沖縄県にある「伊是名島(いぜなしま)」を特集!東京から1500キロ、7時間半もかかる伊是名島はここ10年間で観光客が6割増え年間3万人 …

沸騰ワード10で下甑(しもこしき)島を紹介!ジュラシックパークの島!

2月23日の「沸騰ワード10」の「ガイドブックに載らない沸騰島」では鹿児島県「下甑島(しもこしきしま)」を特集!東京から西に1000キロ、ジュラシックパークの島とも呼ばれている下甑島はここ2年間で観光 …

蒙古タンメン中本が冷やし中華に挑戦!沸騰ワード10で試食会の様子を公開!

2017年7月21日放送の「沸騰ワード10」では蒙古タンメン中本が創業50周年を記念して発売する新作冷やし中華の試食会を公開! 蒙古タンメン中本と言えばご存知の通り激辛で有名なラーメン店。今回の冷やし …

沸騰ワードで高橋ひかるの激辛食生活に密着!激辛フェスで友達探し!

9月22日放送の「沸騰ワード10」では「激辛愛!高橋ひかるの異常な食生活」を紹介! 高橋ひかるさんは第14回国民的美少女コンテストでグランプリを獲得、現在は大河ドラマにも出演している売り出し中の若手女 …

沸騰ワード10で美食CA高橋奈津子が鹿児島&人形町グルメを紹介!牛ちゃんの炊き肉!

7月6日放送の沸騰ワード10「夏の航空業界徹底調査!」では美食CAがオススメグルメを紹介する美食CA企画第四弾を放送! 今回の美食CAはANAの「高橋奈津子(たかはしなつこ)」さん、初代美食CAのJA …

スポンサーリンク
スポンサーリンク