時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

沸騰ワード10

沸騰ワード10で伊江島を紹介!リリーフィールド公園や伝説の巨人「チカラタンナーパ」とは?

投稿日:2018年5月18日 更新日:

5月18日放送の沸騰ワード10「ガイドブックに載らない沸騰島」では沖縄県の「伊江島」を特集!

「美しく咲き乱れるフラワーアイランド」、「知られざる島グルメの宝庫」と呼ばれている伊江島の魅力を沸騰ディレクターがとことん調査します!

 

沖縄県 伊江島

湧出(わじ)展望台

島の北側にある展望台ですがサンゴが隆起してできた伊江島の北側は断崖絶壁、そんな絶景を一望できるスポットです。眼下には透明感あふれる伊江ブルーと呼ばれる海が広がっています。

リリーフィールド公園

あたり一面にユリの花が咲いている観光客に大人気のスポット、100万本のテッポウユリが咲き乱れる景色はまさに白い絨毯のようです。

秘密基地

集落を調査していると子どもたちが遊んでいる公園を発見、面白い所があると言うのでついて行ってみるとそこにあったのは木の根っこが変形してできた洞窟。島の子供たちが秘密基地と呼んでいるスポットでした。

GIビーチ

元々は島に駐留していた米軍専用のビーチ、今は地元の人たちにも開放されているようです。そんなビーチで海水を組んでいる親子を発見、話を聞いて見ると海水を汲んで料理に使っているそうです。

そんな海水を汲んでいた新潟から移住して2年の斉藤さんのお家にお邪魔して、絶品の島グルメをご馳走になります。

コマガイの一種で地元ではシダラと呼ばれる貝を使った味噌汁と炒め物、仕上げに海水を少し入れた味噌汁は予想以上に美味しかった模様です。

牛の削蹄師が大活躍

島の一大産業はブランド牛である伊江牛の飼育、島民よりも牛の頭数が多いという伊江島では牛の爪を切る削蹄師が引っ張りだこだそうです。病原菌の予防や肉付きのバランスもとれるので伊江牛の飼育には欠かせない職業です。

 

島の伝統行事「シーミー」

シーミー=晴明祭と書く沖縄のお墓参りの事で毎年4月に行われる先祖を大事にする伝統行事です、「うちかび」と呼ばれるあの世で使えるお金を燃やしてあの世に送るのが定番だそうです。

島グルメ「ぷるぷる」

こちらは島で良く食べられている島グルメ、島で売られている「ぷるぷるの素」を揚げて作る芋チップスです。揚げる時に芋が膨らむ様子を見て「ぷるぷる」と名付けられてそうです。

島のシンボル「城山(ぐすくやま)」

沖縄弁で尖っていると言う意味で「タッチュー」の愛称でも呼ばれる城山には「チカラタンナーパ」と呼ばれるパワースポットが存在します。

山の上に上ると伝説の巨人「チカラタンナーパ」が残したとされる足跡があり、眼下には沖縄本島まで一望できる絶景が広がります。

 

感想&まとめ

伊那島に観光客が殺到しているのは、リリーフィールド公園のユリを見るために訪れる観光客が多いからだそうです。

沖縄本島からフェリーで約30分でいける島なので、沖縄観光のついでに寄ってみるのも良いかもしれませんね♪

 

-沸騰ワード10
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【沸騰ワード10】クリーニング界のガリレオ再び!師匠日名川さんの武蔵抜きも登場!

9月14日放送の沸騰ワード10では前回好評だった「崖っぷちの客」第2弾。 クリーニング界の駆け込み寺「ウォータークリーニング君津本店」のガリレオこと京大薬学部出身の松村誠さんのスゴ技に密着しました! …

沸騰ワードで喜界島を特集!イソバナロックや蝶で有名な喜界島の魅力とは?

11月3日放送の「沸騰ワード10」で「ガイドブックに載っていない沸騰島 喜界島」を特集!今回調査するのは奄美群島にある喜界島、人気の離島ランキング4位にも入っている喜界島の魅力に迫ります。東京から飛行 …

沸騰ワードで宗像大島を特集!七夕伝説や沖ノ島を望める世界遺産の島!

11月10日放送の「沸騰ワード10」では「ガイドブックに載っていない沸騰島 宗像大島(むなかたおおしま)」を特集!今回調査するのは玄界灘に浮かぶパワースポットと世界遺産が有名な宗像大島、東京から西に約 …

沸騰ワード10で川越市場肉の試食大戦争を紹介!試食の聖地でA5ランクのステーキを堪能!真夏の肉業界SP!

8月18日放送の「沸騰ワード10」では「川越市場 肉の試食大戦争」を紹介! 普段は卸売り専門の市場だが、土曜日だけ一般にも開放される沸騰スポット「川越市場」で今、「肉の試食大戦争」が勃発。 A4ランク …

沸騰ワード10で粟国島を紹介!ギンガメトルネードや粟国の塩製造工場!

6月15日放送の沸騰ワード10「ガイドブックに載らない沸騰島」では沖縄県の「粟国島」を特集! 口コミによると「絶景だらけなのに超穴場」、「沖縄の文化が濃縮されたような島」と呼ばれ、最近では観光客も多く …

スポンサーリンク
スポンサーリンク