時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

沸騰ワード10

沸騰ワード10でミシュラン大本命のラーメン店「麺や七彩」を紹介!勝本・阿吽・一郎も候補!

投稿日:

11月10日放送の「沸騰ワード10」では「ラーメン業界謎解明SP ミシュランガイド2018星に最も近い店」を特集!2015年に巣鴨の「蔦(つた)」がラーメン店で初めての星を獲ったことで話題になったミシュランガイド、昨年は番組が予想した「鳴龍」の担々麺が見事一つ星を獲得しました。そこで今年もミシュランの星を獲るであろうラーメン店を番組で大胆予想、専門家が口を揃えて挙げたのは八丁堀にあるお店でした!

 

専門家がオススメするミシュラン星候補3店

千代田区神田 勝本(かつもと)「特製清湯つけそば」

専門家によると「店主の経歴がすごい、ミシュランであれば必ずそういう所もチェックする」という店主の経歴は元全日空ホテルの総料理長、作り上げるラーメンはまさに芸術品です。名古屋コーチンから出汁をとったしょう油ベースのつけ汁に太麺と細麺の2種類の麺をつけて食べるスタイルです。口の中に名古屋コーチンの旨味が広がって2種類の麺がそれぞれの歯ごたえ・風味・のどごしを演出してくれるつけそばです。

→神田 勝本 – 神保町/つけ麺 [食べログ]

文京区湯島 阿吽(あうん)「担々麺」

専門家によると「2年連続担々麺はありえないとは思うが意表を突いてくるのがミシュラン」、昨年の鳴龍の担々麺受賞に続いて2年連続の担々麺はあるのでしょうか?国産鶏ガラと5種類の野菜を8時間煮込んだスープと白ごまペーストをブレンド、コシが強く風味豊かな北海道小麦の麺を加えて最後に中国四川省の香辛料を9種類ブレンドしたラー油を入れた絶品の担々麺です。山椒の風味が鼻に抜けるのがクセになる一品です。

→四川担担麺 阿吽 湯島 (シセンタンタンメン アウン ユシマ) – 湯島/担々麺 [食べログ]

中央区銀座 一郎(いちろう)「しじみラーメン」

専門家によると「オープンして1年未満の超新店、極上のスープをミシュランが見逃す事はない」、そう言われるこのお店のスープの特長は「しじみ」。青森県十三湖産の大和シジミと地鶏を使ったダブルスープを超極細麺と合わせる事によってスープの美味しさが充分楽しめる一杯になっています、番組では週3回通うと言うツワモノの常連さんも紹介されていました。

→らーめん一郎 – 銀座/ラーメン [食べログ]

 

2018年ミシュランガイドの大本命

中央区八丁堀 麺や七彩(しちさい)「喜多方らーめん(煮干)」

3人の専門家が口を揃えて挙げたお店が八丁堀にある「麺や七彩」さんの「喜多方らーめん(煮干)」です。このお店の特徴は「注文を受けてから麺を打つ」という事、打ちたての麺を提供する事によって小麦粉の香りを充分に味わうことが出来ます。麺と合わせるのはこだわりの瀬戸内産の煮干しからとったスープ、コシのある手打ち麺と煮干しがあいまって極上の味わいになります。店主にミシュランから連絡が来たかと聞くと口ごもってしまいました、もしかしてそれっぽい連絡はすでに来ているのかもしれません。

→麺や 七彩 八丁堀店 (しちさい) – 日本橋/ラーメン [食べログ]

 

感想&まとめ

麺や七彩さんはこだわりがハンパないですね、注文を受けてから麺を打つって…どれくらい時間がかかるのかもちょっと気になります。個人的に一番食べたくなったのは神田勝本のつけそばでした、名古屋コーチンの出汁にも惹かれましたし1回で太麺と細麺の両方が味わえるというポイントにそそられます。場所も自転車でいける距離なので今度食べに行ってみたいと思います♪

 

-沸騰ワード10
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

沸騰ワード10でトカラ列島の中之島を紹介!日本最後の秘境の魅力とは?

12月1日の「沸騰ワード10」の「ガイドブックに載らない沸騰島」ではトカラ列島にある日本最後の秘境「中之島」を特集!東京から1100キロ、唯一の交通手段はフェリーでしかも月曜日と金曜日しか出発しないと …

沸騰ワード10で中通島(なかどおりしま)を紹介!爆発島や世界遺産候補の教会が沸騰中!

4月6日放送の沸騰ワード10の「ガイドブックに載らない沸騰島」では長崎県五島列島のひとつ「中通島(なかどおりしま)」を特集!東京から西に1000キロの場所にある中通島はここ3年間で観光客が3万人増えて …

沸騰ワードで奥尻島の魅力を徹底紹介!恐竜海岸・鍋釣岩・宮津弁天宮!

9月22日放送の「沸騰ワード10」で「ガイドブックに載っていない沸騰島 北海道 奥尻島」を特集! 東京からおよそ北におよそ700km、年間3万人の観光客が訪れる奥尻島はまさに今人気沸騰中。 日本海の恵 …

ステーキ宮、フライングガーデン、北関東ステーキ戦争勃発?(沸騰ワード10)

5月5日放送の日本テレビ系列「沸騰ワード10」で関東の巨大チェーン店が放送されました。 北関東ステーキ戦争と銘打って2大ステーキチェーンが紹介されていました。 「ステーキ宮」と「フライングガーデン」の …

沸騰ワード10で利尻島を特集!味楽のラーメンや影利尻の絶景など魅力が満載!

7月28日放送の「沸騰ワード10」の「ガイドブックに載らない沸騰島」では「利尻島」を大特集! ミシュランガイドにも掲載されている味楽のラーメンや幻の絶景と言われている影利尻を紹介です。 利尻昆布で有名 …

スポンサーリンク
スポンサーリンク