時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

ソレダメ!

ソレダメで小麦粉保存にペットボトル?めんつゆにお茶?8つの新常識!

投稿日:2017年9月13日 更新日:

9月13日放送の「ソレダメ!」では「今すぐ試したくなる!8個のソレマル新常識!」を特集!

日常生活を快適に過ごすための8つの新常識を紹介してくれました。

小麦粉にペットボトル、めんつゆにお茶、5秒腹筋などの裏ワザ満載の内容です。

 

今すぐ試したくなる8つの新常識!

うまい棒を食べる時は横から両手で押すと細くなって食べやすい

うまい棒を横から押すと4分割されて食べやすくなります。

小麦粉を保存する時はペットボトルを使う

ペットボトルの上部分をはさみで切って小麦粉の袋にかぶせてキャップをすれば湿気が入りにくくなります。

めんつゆは水で割らずにお茶で割る

めんつゆのイノシン酸とお茶のグルタミン酸の旨味成分が合わさり味に深みが出ます。

集合写真でカメラマンも写るには鏡を使う

集合写真を撮ろうとしても摂る人は写ることが出来ませんが、鏡を使えば全員が入った写真が撮れます。

氷を早く作るにはアルミのバットにアルミカップを使う

通常の製氷皿では3時間かかるのに対してアルミカップであれば30分ほどで氷が出来ます。

腹筋を鍛えたい時は5秒腹筋で効果が5倍

普通の腹筋では1秒ほどしか腹筋に負荷がかかりませんが、5秒腹筋であれば通常の腹筋の5倍の効果が期待できます。

そのやり方は…

1.両手を頭の後ろに持っていく(手は軽く握りこぶしを作ってひじは頭の上にあげるのがポイント)
2.片足を1歩前に出して鼻から息を吸ってお腹をへこませます
3.ゆっくり息を吐きながら上体を倒し、お腹に力を入れたまま5秒キープ
4.鼻から息を吸いながら元の状態に戻す

この動きを10回行えば通常の腹筋を50回行ったのと同じ効果が期待できます。

もやしを保存する時は水に浸けると長持ちする

もやしは空気に触れる事で傷みやすくなりますので、タッパーなどに水を入れてその中で保存すれば長持ちします。

車が動かなくなったときはタイヤを回すと簡単に動く

一つのタイヤを回すと他のタイヤも連動して動くので簡単に車を動かすことが出来ます。

 

感想&まとめ

なるほど生活に役立つ裏ワザがいっぱいですね。

やりたくなった裏ワザは小麦粉の保存とめんつゆですかね、この2つは良さそうです。

5秒腹筋は他の番組でも紹介されていましたがやはり効果があるんですかね、ちょっと試してみます♪

 

→世界一受けたい授業で夏太り解消!5秒トレーニングを紹介!太もも・お尻・二の腕をスリムにする方法とは?

 

9月13日に放送されたソレダメ!で紹介された他の内容はコチラ

→ソレダメで吉田沙保里が花嫁修業に挑戦!ズボンがずり落ちないかけ方?

→ソレダメでサンマ・じゃがいも・さつまいも・松茸、旬の美味しい食べ方を紹介!

 

-ソレダメ!
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ソレダメで「かどわき」直伝!濃厚たけのこご飯&あさりのすまし汁のレシピ!

2月28日放送の「ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~」ではミシュランガイド東京で9年連続二つ星を獲得した和食の名店「麻布十番 かどわき」の濃厚レシピを紹介!味を足すのではなく旨味を足す、日本料理な …

ソレダメで「たいめいけん」直伝濃厚調理法!濃厚ドリア&ハンバーグのレシピ!

2月28日放送の「ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~」では洋食の名店「たいめいけん」の濃厚レシピを紹介!ただ味を足すだけでは濃厚にはなりません、家庭で濃厚料理が作れる秘密のレシピをたいめいけん3代 …

ソレダメで乳酸菌最強の取り方3連発!ヨーグルトとドライフルーツでパワーアップ!

4月11日放送のソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~では「乳酸菌の最強の取り方3連発」を紹介!今では様々な食材に乳酸菌が使われるほど乳酸菌が大ブーム、整腸作用があり免疫力アップの効果もある乳酸菌は正 …

ソレダメで豆腐生チョコやチョコ油コーティングの新常識!バレンタインもこれで安心!

2月7日放送の「ソレダメ!」では「バレンタインで役立つ新常識」を紹介!紹介してくれた2つの新常識は「簡単な生チョコの作り方」と「失敗しないチョココーティング」。バレンタインには手作りチョコを用意したい …

ソレダメで最強ソレマル新常識を紹介!大根おろしは砂糖で辛くなる?卵の殻は水で簡単に取れる?

8月30日放送の「ソレダメ!」では「最強ソレマル新常識!」を紹介! ロールケーキを均等に切る、イルカを呼ぶ、卵の殻、靴下の留め具、大根おろしの辛味。 日常におこりうるちょっとした困り事を解決してくれる …

スポンサーリンク
スポンサーリンク