時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

ソレダメ!

ソレダメで新宿はやしや直伝のオムライスの格上げワザ!卵はお皿をかぶせて振る!

投稿日:

5月30日放送のソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~では「名店直伝!家で出来る格上げワザ」を紹介!

オムライスの格上げワザを教えてくれたのは新宿にある「はやしや」さん、卵がチキンライスを包んでいる昔懐かしい王道スタイルのオムライスの作り方を教えてくれました。

→はやしや – 新宿/洋食 [食べログ]

 

名店直伝!オムライスの3つのポイント

1.[卵]卵をザルでこす

使う卵はL玉2個、冷蔵庫から出して15分ほどおいて常温で使います。

ボウルで卵を良くかき混ぜたらキメの細かいザルでこすのがポイント、やぶれの原因になる気泡を取り除くだけではなく滑らかな卵に仕上がります。

 

2.[チキンライス]具材とケチャップを先に炒める

ご飯は温かいものを使います、ほぐれも良いし味も染み込みやすくなります。

具材を炒める時にケチャップも先に炒めるのがポイント、ケチャップを炒めて酸味を飛ばすと甘味の強いチキンライスが出来上がります。

 

3.[包む]卵はお皿をかぶせて振ると巻ける

オムライスの最大の難関は卵の包み方、フライパンの上で無理に包むのではなくお皿にフライパンを添えるような感じでフライパンを振ればキレイに卵を巻くことが出来ます。

 

家庭で出来る名店直伝!王道オムライスの作り方

1.フライパンで玉ねぎ・マッシュルーム・鶏むね肉を炒める

2.ケチャップを加えてさらに炒める

3.ご飯を加えて混ぜ合わせればチキンライスが完成

4.フライパンを強火で40秒加熱してから濡れた布巾の上にのせて10秒待つ

5.少量の油をひいてザルでこした卵を入れる

6.強火のままフライパンを回して卵を全体に広げる

7.いったん火を止めて卵の中心にチキンライスをのせる

8.再び強火にしてフライパンの縁を加熱していく

9.箸で卵をめくってはがしながら卵が動くまでフライパンをゆする

10.火を止めてお皿にフライパンを添えるような感じでフライパンを振る

11.重力を利用してお皿にのせれば完成

 

 

感想&まとめ

私も家でオムライスを作る時にはお皿の上で巻いています、フライパンの上で巻こうとしても卵が破れて上手く巻けません。

他の2つのポイントも気にしながら美味しいオムライスに挑戦したいと思います♪

 

■5月30日放送のソレダメで紹介された他の内容はコチラ

→ソレダメで目の疲れを癒す新常識!老眼や眼精疲労にはほうれん草や冷たいタオルが効果的!

→ソレダメで鳥めし鳥藤直伝の親子丼の格上げワザ!卵はかき混ぜないで切るだけ!

 

-ソレダメ!
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ソレダメ!疲労回復効果抜群のしょうが焼きのレシピ!タマネギはすりおろすのが効果的!

10月3日放送のソレダメ!では「今こそ栄養満点!肉の新常識」を紹介。 豚肉には牛肉や鶏肉に比べて約10倍ものビタミンB1が含まれていて、他の食材と比べてもトップのビタミンB1含有量を誇ります。 ビタミ …

ソレダメでパラパラVSしっとり!チャーハン戦争!玉ねぎでしっとりに!

9月27日放送の「ソレダメ!」では「パラパラVSしっとり!チャーハン戦争」を特集! あなたはパラパラのチャーハンが好きですか?それともしっとりチャーハン派ですか? 家庭でもお店のチャーハンと同じ味を出 …

ソレダメで納豆は賞味期限間近の常温に砂糖をかける?ワンランク上の食べ方3連発!

2月14日放送の「ソレダメ!」では「免疫力UPスペシャル」を特集!その中で紹介された納豆のワンランク上の食べ方をまとめてみました。2017年には消費額が過去最高を記録するほど今はまさに納豆ブーム、毎日 …

ソレダメ!家庭で出来る冷やし中華の格上げワザ!シャキシャキレタスのまろやか冷やし中華のレシピ!

7月11日放送のソレダメ!では「家庭でも出来る夏の冷やし麺格上げワザ!」を特集! 夏と言えば冷やし中華、この時期であればご家庭の献立てとしても作る方も多いと思います。 そんな家庭で作る冷やし中華を、プ …

ソレダメ!でソレマル新常識!硬くなった食パン、ショウガの皮、名前シール!

8月22日放送のソレダメ!で紹介された「今すぐ試したくなる!ソレマル新常識8連発」です。   目次1 枕のダニを完全に退治するには黒いゴミ袋で干す!2 ショウガの皮をキレイにむくにはアルミホ …

スポンサーリンク
スポンサーリンク