時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

がっちりマンデー!!

がっちりマンデーでウェンディーズの今を紹介!日本撤退からコラボ店舗展開までの歴史とは?

投稿日:2017年7月23日 更新日:

2017年7月23日放送の「がっちりマンデー!!」では新企画「あの店は今!?」の中でハンバーガーチェーン「ウィンディーズ」の今を紹介!

1980年に銀座1号店を出店した「ウェンディーズ」。その後日本撤退からある有名経営者の力で復活!

今では他に類を見ないコラボ店舗の形態で着々と売り上げを伸ばしています!

 

ウェンディーズの歴史

1980年に銀座1号店をオープンした「ウェンディーズ」。

本場アメリカのボリューム満点のハンバーガーを提供する事で着実にファンを増やしていきました。

2000年には全国で100店舗を展開!まさに飛ぶ鳥を落とす勢いで勢力を伸ばしていきました。

しかしここから「ウェンディーズ」の苦難の歴史が始まったのです…。

 

度々の親会社の変更

「ウェンディーズ」の一番最初の親会社は「ダイエー」。

「ウェンディーズ」自体の売り上げは好調でしたが「ダイエー」の経営が上手くいかず、「ゼンショー」チェーンに身売りされる事になったのです。

親会社の変更による影響なのか「ウェンディーズ」の売り上げもどんどん減っていき、この時点で店舗数も71店舗に減りました。

そして2009年にはついに国内撤退の決断をする事になりました。

バーガーキングも一度国内撤退してから再上陸しましたね、日本人は「再上陸」という言葉に弱いのでしょうか?

 

救世主はドミノピザを作り上げた伝説の経営者

そんな「ウェンディーズ」ですが、2011年には日本国内への再上陸を狙います。

その責任を任されたのが「アーネスト・M・比嘉」会長、日本初の宅配ピザチェーン「ドミノピザ」を作った人です。

しかし、いざやってみると出店場所を確保するのも難しく、ガッツリ系のハンバーガー主体だった「ウェンディーズ」にはサイドメニューも少ないので女性客も見込めず、出店・集客において非常に困難な状況でした。

 

ファーストキッチンとのコラボレーション

そんな状況を打開すべく、比嘉会長が思いついたのは既存店舗とのコラボレーション。

出店場所を確保する必要もなく、サイドメニューが充実した店舗とコラボすれば新しい客層も取り込むことが出来ます。

そんな中、目を付けたのがサイドメニューが42種類もある「ファーストキッチン」。店舗数も全国で128店舗あり、どのお店も駅前などの好立地に存在しています。

そして実験的に2015年、ひとつの店舗をコラボレーション店舗にすると、なんと前年比60%アップの売り上げを達成したのです!

 

ファーストキッチンを買収、コラボ拡大へ

手ごたえを感じた比嘉会長は「ファーストキッチン」を買収。

2016年には6店舗、2017年には14店舗とコラボレーション店舗数を拡大しています。

売り上げは前年比でプラス30%と好調なので、今年中に30店舗を目標に拡大していくようです。

→ファーストキッチン・ウェンディーズホームページ

 

感想&まとめ

上野駅の近くに「ウェンディーズ」&「ファーストキッチン」のコラボレーション店舗があるのですが、最初見た時は何事かと思いましたw。

だってハンバーガーチェーンとハンバーガーチェーンがコラボすること自体が良くわからないですからね。

しかしながら「ウェンディーズ」には「ウェンディーズ」のファンがいて、「ファーストキッチン」には「ファーストキッチン」のファンがいるワケですから、コラボというのもアリかも知れませんね。

ちょっと思ったのは名前が長すぎるので何か愛称を付けた方がみんな覚えられるかな?と思いました。「W&F」でも良いかも知れませんが、アメリカのプロレス団体みたいで格好悪いですかね?w

 

同日放送された他の内容はコチラから

→がっちりマンデーで花畑牧場の今を紹介!倒産どころではない驚異の成長を遂げていました!

→がっちりマンデーでシェーキーズの今を紹介!あの店は今新しい食べ放題で儲かっています!

 

-がっちりマンデー!!
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

がっちりマンデーでくら寿司を紹介!サイドメニューや鮮度くんで最近売上げ1000億円を超えました!

8月20日放送の「がっちりマンデー!」では「日本の会社のたった0.02%!最近売上げ1000億円超えた会社!」として「くら寿司」を紹介! 1977年創業の回転ずし業界のパイオニア的存在ともいえる「くら …

がっちりマンデーで一枚板のテーブル「関家具」を紹介!ケヤキのテーブルが2160万円?日本以外でボロ儲け!

8月13日放送の「がっちりマンデー!!」では1968年創業の福岡県にある日本以外でボロ儲けの「関家具」を紹介! 世界100ヵ国で販売を行い年商155億円を稼ぐ製品は「一枚板のテーブル」。 そんな一枚板 …

がっちりマンデー!ラゾーナ川崎のルーファ広場に人が集まる理由とは?儲かる広場!

5月6日放送のがっちりマンデー!!では「儲かる!広場」を特集!広場や空き地を利用した最先端の広場ビジネスを徹底調査してくれました。 最初に紹介されたのは「スターが集まる広場」、JR川崎駅のすぐ近くにあ …

がっちりマンデーで「新日本プロレス」を特集!どん底からちょっと復活!?ブシロード木谷高明社長の戦略とは?

8月6日放送の「がっちりマンデー!」では「どん底からちょっと復活!?」という事で「新日本プロレス」を特集! アントニオ猪木さんが設立した新日本プロレスが売り上げの絶頂期を向かえたのは1997年、その売 …

がっちりマンデー!エスカレーター清掃の「善管」を紹介!ウオンドで清掃時間を大幅に短縮!

10月7日放送のがっちりマンデー!!では「儲かるよるビジネス」を特集。 最近良く耳にする「ナイトタイムエコノミー」という言葉、夜にだからこそ出来る儲かりビジネスを掘り起こそうというというもの。 紹介し …

スポンサーリンク
スポンサーリンク