時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

がっちりマンデー!!

がっちりマンデーでイヤーアルバムを紹介!AIが写真をまとめてアルバムに!

投稿日:

10月29日放送の「がっちりマンデー!!」では「リアルまとめビジネス」としてリアルなものをまとめて儲かっている会社を紹介してくれました。最期に紹介されたのは「富士フィルム」が提供する「イヤーアルバム」というサービス。撮った写真をパソコンに取り込むだけでAIがが自動的にまとめてアルバムにしてくれるという画期的なサービスでした!

 

イヤーアルバム

そのやり方は簡単、自宅や店頭のPCで写真を読み込ませるだけでAIが自動的にまとめてアルバムを作成してくれます。設定するのは期間とページ数・サイズだけ、番組スタッフが持ち込んだ632枚の写真からわずか17秒で最適な99枚を選択、レイアウトも自動的に行ってくれるのであっという間にアルバムが出来上がってしまいました。気になるお値段はA5サイズの24ページで3805円、自分で一枚一枚写真を見ながら選んで配置していく手間を考えると非常にお得なサービスです。

→イヤーアルバム 簡単にフォトブック・フォトアルバム作成

 

AIは何を基準に写真を選ぶ?

イヤーアルバムではAIが画像を解析して写真に点数をつけて、高い点数になった写真をまとめています。

その基準は…

1.写真の明るさ

2.顔の向き

3.人数の多さ

またレイアウトに関しても同じ人や人物だけの写真になりがちなレイアウトを自動的にいろんな人や風景もバランス良く選ぶ事で最適化してくれます。

 

設定を変えれば違うアルバムも作れる

主人公設定を変えて自分の家族では無く祖父母に重点を置くようにすれば、祖父母向けのアルバムを作成する事も可能です。また様々なモードも用意されており、例えば「旅行モード」であれば風景や料理が多めに、「結婚式モード」であれば指輪やブーケなどが多めに選ばれてレイアウトされます。同じ写真を使って何種類ものアルバムが作成できるので祖父母などへのプレゼントにもってこいかも知れませんね。

 

感想&まとめ

最近はスマホで気軽に写真が撮れるので普通の人でも年に何百枚も写真を撮る事が多くなってきました。スマホの中にそのまま入れておいて眺めるのも良いですが、気に入った写真だけを選ぶ作業もかなり面倒ですよね。イヤーアルバムであれば良い写真だけをアルバムにして残しておけるのでスマホのデータが飛んでしまった時などにも安心だと思います。大体撮るだけ撮ってほったらかしという方が多いと思いますがこういうサービスを利用してまとめるのはアリだと思います♪

 

10月29日放送の「がっちりマンデー!!」で紹介された他のリアルまとめビジネスはコチラ

→がっちりマンデーで海外発送の荷物をまとめるワンプラスワンを紹介!

→がっちりマンデーで漫画をまとめる漫画全巻ドットコムのTORICOを紹介!

 

-がっちりマンデー!!
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

がっちりマンデー!デジサーフの手ぶらバーベキューを紹介!儲かる広場!

5月6日放送のがっちりマンデー!!では「儲かる!広場」を特集!広場や空き地を利用した最先端の広場ビジネスを徹底調査してくれました。 最後に紹介されたのは広場をバーベキュー場に変えるビジネスを展開してい …

がっちりマンデーで自律非行型ドローンのラピュタ・ロボティクスを紹介!

12月17日放送の「がっちりマンデー!!」では「儲かる外国人社長」を紹介!日本人がつい見逃してしまう日本の会社の強みを見抜いて、島国日本で起業した儲かっている外国人社長にスポットを当てていきます。最後 …

がっちりマンデーで産業用抵抗器のニッコームを紹介!国内シェア100%!青森県が日本一!

3月4日放送の「がっちりマンデー!!」では「おらが県こそ輝くNo.1 青森編」を特集!さまざまな県の日本一を紹介する人気企画第16弾、今回は青森県の日本一を紹介します。最後に紹介してくれたのは産業用抵 …

がっちりマンデーで「ビッグエコー」を特集!カラオケルームを会議室に?儲かる地味チェンジ!

8月27日放送の「がっちりマンデー!!」の「儲かる!地味チェンジ」第2弾では「ビッグエコー」を特集! 全国に526店舗を展開するビッグエコーさんが今年の4月にある地味チェンジを行いました。 店舗によっ …

がっちりマンデーで糸井重里のほぼ日を特集!ほぼ日手帳販売で上場!

10月1日放送の「がっちりマンデー!!」では糸井重里さんが社長を務める「株式会社ほぼ日(ほぼにち)」を特集! コピーライターとして一世を風靡した糸井重里さんの個人事務所からスタートした会社です。今まで …

スポンサーリンク
スポンサーリンク