時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

がっちりマンデー!!

がっちりマンデー!トイレの空室がわかるスローンを紹介!儲かるビル仕事!

投稿日:

 

7月29日放送のがっちりマンデー!!では「儲かる!ビル仕事」を特集!

日本全国小さな雑居ビルから高層ビルまでとにかくビルだらけ、そんなビルに関わる仕事であればかなり儲かっているのではないか?という事で徹底調査!

最初に紹介されたのは「スローン」、株式会社バカンがビル向けに展開しているトイレの空席管理サービスです。

 

スローン

急にもよおしてオフィスのトイレに駆け込んだのはいいけれど、個室が全部埋まっていたので他の階のトイレに行ったけどやっぱり個室は満室。

そんな悩みを解決してくれるサービスが「スローン」です、トイレの空室状況をスマホやPCで検索する事ができます。

→Throne [スローン] | トイレ空席管理IoTサービス

 

 

空室がわかる仕組み

トイレの個室の扉の上にドアの開閉がわかるセンサーを設置、Wi-Fiを通して「スローン」に個室の使用状況が送られます。

さらに中に入ったまま長い時間扉が閉まっていると管理者にアラートが飛ぶ仕組みもあり、トイレの中でサボっていたり、ゲームをしている人も見つける事ができます。

事前に個室が空いているかどうかがわかるので、近くのトイレが空いたタイミングでトイレに行けば無駄が省けます。

 

サービス利用料

個室の数などにもよりますが1フロアで月額数千円程度、トイレを探すという全く無駄な時間を無くすことによって業務効率もアッぷします。

さらに会社が大きくなればなるほど、小さな不満が従業員のモチベーションを大きく下げる事にもなってしまいます。

このサービスを実際に利用している企業では、従業員の不満が解消できてとても評判が良いとの事でした。

 

感想&まとめ

確かにトイレに行ったら個室が埋まっていて、一旦席に戻って時間を空けて行ってもまた埋まっていたという事は何度もありますね。

比較的手が空いている時であれば問題ないですが、急ぎの仕事の時などはイライラする事もあるかも知れません。

一日働いていれば必ず何回かはトイレに行く事になります、働く上では精神的にも業務効率的にもかなり良いサービスかも知れませんね♪

 

■7月29日放送のがっちりマンデー!!で紹介された他の「儲かる!ビル仕事」の会社はコチラ

→がっちりマンデー!三菱電機のエレナビを紹介!エレベーターの待ち時間を解消!

→がっちりマンデー!ダイオーズカバーオールで社長に!月収100万円のビル清掃!

 

-がっちりマンデー!!
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

がっちりマンデーで地方乗り物!ひたちなか海浜鉄道、しなの鉄道、eCOM-8!

11月18日放送のがっちりマンデー!!では「全国各地で大活躍!がっちり!!地方乗り物」を特集! 鉄道と言えばJR、飛行機と言えばJALやANA、そんなメジャーな乗り物だけが交通機関じゃない!という事で …

大がっちりマンデーでニトリ会長のスゴイ忘年会!小泉純一郎氏も出席!

1月28日放送の「がっちりマンデー!」は3週連続でスゴイ社長の新年会の様子を紹介!今回特集するのは「スゴイ社長の知られざる食卓!」。「ダイソー・矢野社長」、「ほぼ日・糸井社長」、「ニトリ・似鳥会長」3 …

がっちりマンデーで空きスペースのマッチングサービス「モノオク」を紹介!

4月1日放送のがっちりマンデー!!では「売ります!買います!2018最新版」を特集!2番目に紹介されたのは空いているスペースのマッチングサービスを行っている「モノオク」。自宅で余っている有効スペースを …

がっちりマンデーでアパガードのサンギを紹介!ハイドロキシアパタイトって?

10月15日放送の「がっちりマンデー!!」では「あの会社は今」としてアパガードの「サンギ」を紹介。 株式会社サンギと言ってもあまり馴染みは無いとは思いますが、1995年に放映された「芸能人は歯が命」の …

がっちりマンデーで「スカイマーク」を特集!どん底からちょっと復活!?佐山展生会長の改革とは?

8月6日放送の「がっちりマンデー!」では「どん底からちょっと復活!?」という事で航空会社「スカイマーク」を特集! 1998年に就航をはじめたスカイマークは運賃の安さをウリにJALやANAに次ぐ第3の航 …

スポンサーリンク
スポンサーリンク