時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

バナナマンのせっかくグルメ!

せっかくグルメで松山グルメ後半戦!パンメゾンの塩パン・三津浜焼き・イル・ポジターノのマルゲリータを堪能!

投稿日:

5月6日放送のバナナマンのせっかくグルメ!!ではバナナマン日村さんが愛媛県松山でグルメ探し後半戦。

今回は地元で有名なパン屋さんや地元で愛されるソウルフードの鉄板焼き、ピザワールドカップでチャンピオンに輝いたマルゲリータを堪能します。

 

パンメゾン「塩パン」

城山公園でお花見をしていた女子高生たちに聞いた地元で人気のパン屋さんです、このお店の1番人気のパンが「塩パン」で1日に6000個も売れる事もあるそうです。

中にバターを入れ込んで焼く事によって外はカリカリ中はフワフワの食感、さらにこだわりの岩塩が良いアクセントになっています。

店内で特別に塩パンをいただいた日村さんはあまりの美味しさに、これなら200個食べれると豪語していました♪

→パン・メゾン 松前店 (Pain Maison) – 市坪/パン [食べログ]

 

 

日の出「三津浜焼き」

地元で昔から愛されているソウルフード「三津浜焼き」を提供している老舗のお好み焼き屋さんです、オススメは肉玉と呼ばれる「そば台付肉玉油」。

通常の広島焼きと違ってそばを土台にして焼くのが三津浜焼き、中に入れる牛脂が甘みを引き立てて焼き上がりは2つに折るのも特徴です。

中々のボリュームの三津浜焼きですが、そのフワフワな美味しさに日村さんも見事完食です。

→日の出 (ひので) – 三津/お好み焼き [食べログ]

 

 

イル・ポジターノ「マルゲリータ」

こちらはピザワールドカップでチャンピオンに輝いたピザを出してくれるお店、ミシュランガイド特別編にも掲載されたイタリアンの名店です。

本場ナポリから輸入した石窯を使って、ナポリから取り寄せたトマトとチーズ、そして愛媛産のバジルを使ったマルゲリータは日村さんが悶絶するほどの味のようでウマイウマイと連発していました。

→イル・ポジターノ – 道後公園/イタリアン [食べログ]

 

 

感想&まとめ

パンメゾンさんの塩パン美味しそうですね、調べてみたらスカイツリーの近くにパンメゾンさんのお店が出来たようです。

塩パンだけでなくテレビでも美味しいと言っていた塩メロンパンもあるそうなので、今度の週末にでも行ってみたいと思います♪

→塩パン屋 パン・メゾン – 本所吾妻橋/パン [食べログ]

 

→せっかくグルメで松山グルメ!ことりの鍋焼きうどん・揚げ鯛・とり次郎のつくね!

 

-バナナマンのせっかくグルメ!
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

バナナマンのせっかくグルメで大子町のしゃもすき鍋・高徳・常陸牛を紹介!

11月26日放送の「バナナマンのせっかくグルメ!」では「秋だから紅葉の名所で絶品グルメ探し!」を紹介!朝ドラ「ひよっこ」の舞台として有名になった茨城県大子町(だいごまち)で絶品グルメを探します。今回訪 …

せっかくグルメで勝浦グルメ!勝喰(かっくらう)・まんまる亭・喰屋(ぐいや)で海の幸を堪能!

3月25日放送の「バナナマンのせっかくグルメ!!」ではバナナマン日村さんが春の房総で絶品グルメ探しの旅!千葉県勝浦市と言えば房総半島でNo.1の水揚げ量を誇る勝浦漁港が有名、日本三大朝市と称される勝浦 …

せっかくグルメ!で神戸グルメ後半戦!グリル一平・よつばや・八坐和WESTで神戸ビーフを満喫!

3月18日放送の「バナナマンのせっかくグルメ!!」では「神戸&飛騨高山を食べ尽くすぞ!SP」を特集!先週に引き続きバナナマン日村さんは神戸の街でせっかくグルメを探します!今回はお肉食べまくりという事で …

せっかくグルメで金沢グルメ!回転寿司やらーめん世界、加能ガニを堪能!

2月11日放送の「バナナマンのせっかくグルメ!!」では人気観光地として話題の石川県金沢市で絶品グルメ探し!ヤバすぎるクオリティを誇る金沢の回転寿司や地元で愛されている絶品ラーメン、そして冬の味覚の王様 …

せっかくグルメで青森グルメ後半戦!帆立小屋・ホタテ一番・おさないを紹介!

  7月29日放送のバナナマンのせっかくグルメ!では「夏祭りの街で絶品グルメ探し!後半戦」 前回はラーメンを中心にいただきましたが、今回は青森ならではの海の幸を満喫します!   目 …

スポンサーリンク
スポンサーリンク