時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

バナナマンのせっかくグルメ!

せっかくグルメで松山グルメ!ことりの鍋焼きうどん・揚げ鯛・とり次郎のつくね!

投稿日:2018年4月29日 更新日:

4月29日放送のバナナマンのせっかくグルメ!!ではバナナマン日村さんが「道後温泉の街 愛媛県松山でグルメ探し」。

道後温泉が有名で女性観光客に大人気の愛媛県松山市で、名物の鍋焼きうどんやブランド地鶏を満喫します!

 

鍋焼きうどん ことり「鍋焼きうどん」

こちらは奇しくも日村さんと名字が同じだったジュエリー日村さんに聞いたお店で、創業70年の老舗鍋焼きうどん専門店です。

メニューは鍋焼きうどんといなりずしの2品のみですが、毎日お昼過ぎには完売してしまうという超人気店です。

北海道利尻産の昆布と伊予灘産のいりこの出汁で作ったスッキリした甘い出汁が、柔らか麺にふんだんに染み込む事で絶品の鍋焼きうどんになっています。

→ことり – 松山市/うどん [食べログ]

 

 

揚げ鯛「まるごとパイナップル」

道を歩いていた所、偶然にもFC今治のサッカー選手に遭遇。その選手たちに教えてもらったご当地グルメが味わえるお店が揚げ鯛です。

贅沢にパイナップルを丸ごと削って作るパイナップルジュースはインスタ映えにもピッタリなご当地グルメでした、他にも名物の鯛を使ったファストフードを味わうことが出来ます。

→揚げ鯛 – 大街道/天ぷら・揚げ物(その他) [食べログ]

 

 

とり次郎「つくね」

媛(ひめ)っこ地鶏という愛媛の地鶏を提供している人気の鶏料理屋さんです、今回はつくねやお刺身をいただきます。山芋を入れる事でつくねはふわふわの食感に、地元だから味わえる媛っ子地鶏のとり刺しはまさに絶品の味わいです。

→とり次郎 – 大街道/居酒屋 [食べログ]

 

 

感想&まとめ

今回の番組では同じ名字の日村さんに会ったり、同じ名前の勇紀さんに会ったりとなかなかミラクルな出会いがあった回でした。

一番気になったのは何といってもことりさんの鍋焼きうどん、シンプルながらも煮込む事によって味わいが深くなる鍋焼きうどんは本当に美味しそうでした♪

→せっかくグルメで松山グルメ後半戦!パンメゾンの塩パン・三津浜焼き・イル・ポジターノのマルゲリータを堪能!

 

-バナナマンのせっかくグルメ!
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

せっかくグルメ!でコロッケが飛騨高山で飛騨牛を堪能!ちとせの焼きそば・丸明・キッチン飛騨!

3月18日放送の「バナナマンのせっかくグルメ!!」では「神戸&飛騨高山を食べ尽くすぞ!SP」を特集!先週に引き続き神戸を探すバナナマン日村さんとは別にゲストのコロッケさんが飛騨高山で絶品グルメを堪能し …

せっかくグルメ!で神戸グルメ後半戦!グリル一平・よつばや・八坐和WESTで神戸ビーフを満喫!

3月18日放送の「バナナマンのせっかくグルメ!!」では「神戸&飛騨高山を食べ尽くすぞ!SP」を特集!先週に引き続きバナナマン日村さんは神戸の街でせっかくグルメを探します!今回はお肉食べまくりという事で …

せっかくグルメで神戸グルメ!春陽軒の豚まん・もっこす・神戸ラーメン第一旭・NENGOROYAを紹介!

3月11日放送の「バナナマンのせっかくグルメ!!」ではバナナマン日村さんが人気観光地「兵庫県神戸市」で絶品グルメ探しの旅!異国情緒あふれる港町で有馬温泉や100万ドルの夜景で有名な神戸の街で街の人から …

せっかくグルメで下田市グルメ後半戦!賀楽太、下田バーガー、やまやのランチ!

6月17日放送のバナナマンのせっかくグルメ!!は静岡県下田市グルメの後半戦! あじさい祭りが最盛期の下田でせっかくグルメ後半戦!コスパ最強のランチや下田名物の金目鯛を使ったハンバーガー、女将さんが1人 …

せっかくグルメで熱海グルメ後半戦!たしろのランチや多賀のお蕎麦、ふくろうの絶品海鮮丼!

3月4日放送の「バナナマンのせっかくグルメ!!」では静岡県熱海市で絶品グルメ探し後半戦!日本有数の温泉地で知られている熱海、年間年間人気温泉地ランキングでも4年連続1位という日本を代表する観光地です。 …

スポンサーリンク
スポンサーリンク