時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

バナナマンのせっかくグルメ!

せっかくグルメで青森グルメ後半戦!帆立小屋・ホタテ一番・おさないを紹介!

投稿日:

 

7月29日放送のバナナマンのせっかくグルメ!では「夏祭りの街で絶品グルメ探し!後半戦」

前回はラーメンを中心にいただきましたが、今回は青森ならではの海の幸を満喫します!

 

帆立小屋「陸奥湾ホタテのお刺身&酒蒸し」

青い海公園で出会った水産会社に勤めている二人に教えてもらった、ブランド食材「陸奥湾ホタテ」が食べられるお店です。

このお店の名物が「ホタテ釣り」、500円で2分間ホタテが釣り放題で釣ったホタテはもちろんその場で食べる事ができます。

日村さんと会社員の2人が釣ったホタテは計5匹、お刺身と酒蒸しにしていただきました。

お刺身は肉厚で甘みが強く、郷土料理でもあるホタテの酒蒸しも絶品の様子でした。

→帆立小屋 – 青森/魚介料理・海鮮料理 [食べログ]

 

 

ホタテ一番「平内ホタテ活御膳」

浅虫温泉で足湯に使っていたお父さんに教えてもらった、こちらもホタテが美味しいお店です。

陸奥湾で水揚げされたホタテが買える人気スポット「ホタテ広場」の横にある、今年5月にオープンしたばかりのレストランです。

お刺身で食べられるほどの新鮮なホタテを、鉄板焼きでいただく「平内ホタテ活御膳」。

ここまでお刺身、酒蒸しとホタテを味わってきた日村さんですが、焼きホタテの美味しさに感動しまくりでした。

→ホタテ一番 – 青森/定食・食堂 [食べログ]

 

 

お食事処おさない「けの汁ラーメン」

商店街を歩いていたCAを目指す女子高生に聞いた創業60年の定食屋さん。

このお店の名物が「けの汁ラーメン」、けの汁とは青森の郷土料理で昆布だしで煮込んだ野菜を味噌で味付けした素朴なお味噌汁の事だそうです。

けの汁ラーメンを食べた日村さんの感想は、とても食べやすくて優しい味のするラーメンだそうです。

→お食事処おさない – 青森/定食・食堂 [食べログ]

 

 

感想&まとめ

今回はホタテづくしの回でしたが、釣ったホタテをその場で調理してくれるお店が駅前にあるなんてさすが青森って感じです。

お刺身、酒蒸し、焼きと3種類の食べ方を紹介してくれましたが、個人的にはやっぱり焼きホタテが一番食べたいですね♪

 

→バナナマン日村が青森でせっかくグルメ探し!大西の味噌カレー牛乳ラーメン・まるかい・チャンドラ!

 

-バナナマンのせっかくグルメ!
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

せっかくグルメで糸島の天然クロアワビやイカの活け造りを日村さんが満喫!

12月24日放送の「せっかくグルメ!!」では「福岡に来たばい!玄界灘を臨む楽園で絶品グルメ探し!」という事で最近話題の観光地、福岡県糸島で絶品グルメ探し第二弾。前回は極上の牡蠣や宮崎牛のバーベキューな …

せっかくグルメ!話題の離島SPで紹介された五島と八丈島のお店

9月16日放送のせっかくグルメ!!では長崎県五島市と八丈島の美味しいお店で食べまくり。 紹介してくれたのはバナナマン日村さんとスペシャルゲストの佐藤栞里さんです。   目次1 長崎県五島市( …

せっかくグルメで金沢グルメ!回転寿司やらーめん世界、加能ガニを堪能!

2月11日放送の「バナナマンのせっかくグルメ!!」では人気観光地として話題の石川県金沢市で絶品グルメ探し!ヤバすぎるクオリティを誇る金沢の回転寿司や地元で愛されている絶品ラーメン、そして冬の味覚の王様 …

せっかくグルメで金沢後半戦!ホワイト餃子や黒百合のおでん・味道苑の能登牛が登場!

2月18日放送の「バナナマンのせっかくグルメ!!」で石川県金沢市で絶品グルメ探し後半戦!「金沢にもあった!ホワイト餃子のお店」や「独特のおでん種が特徴!黒百合の金沢おでん」、「希少な能登牛の焼肉が味わ …

せっかくグルメで勝浦グルメ!勝喰(かっくらう)・まんまる亭・喰屋(ぐいや)で海の幸を堪能!

3月25日放送の「バナナマンのせっかくグルメ!!」ではバナナマン日村さんが春の房総で絶品グルメ探しの旅!千葉県勝浦市と言えば房総半島でNo.1の水揚げ量を誇る勝浦漁港が有名、日本三大朝市と称される勝浦 …

スポンサーリンク
スポンサーリンク