時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

バナナマンのせっかくグルメ!

せっかくグルメで別府グルメ後半戦!六盛の冷麺やなべさんラーメン・梟のもつ鍋を堪能!

投稿日:2018年2月4日 更新日:

2月4日放送の「バナナマンのせっかくグルメ!!」では日本一の温泉街である大分県別府でグルメ探し後半戦!地元で長く愛されているとんこつラーメンや別府冷麺ランキング1位のお店、さらに八坂レンガ通りで絶品のもつ鍋をいただきます。

 

なべさんラーメン 「ラーメン」

創業60年を誇る地元の方に愛される人気のラーメン屋さんです、メニューはラーメン1本で勝負という強気なお店です。このお店のウリは何といっても「あっさりスープ」、豚骨・鰹節・昆布などを10時間以上煮込んだスープですが食べてみると驚くほどにあっさり。毎日でも食べられるようなラーメンが人気のヒミツなのでしょうか、日村さんも今まで食べたとんこつラーメンの中でも上位に来るほど美味いと豪語していました。

→なべさんラーメン – 東別府/ラーメン [食べログ]

 

 

六盛 北浜店 「きくらげ冷麺」

別府は知る人ぞ知る冷麺激戦区、市内には70軒もの冷麺を提供するお店が存在します。その中でも六盛さんは別府冷麺ランキング1位に輝いた名店、そんな六盛さんの冷麺には大きな特徴が3つありました。

1.別府冷麺はそば粉を使っている

2.キャベツキムチを使う

3.豚では無く牛チャーシューを使う

特盛を頼んでスタッフにもふるまう日村さんでしたが、スタッフが麺を完食してしまうというアクシデントが…。それでも太麺でコシがある別府冷麺を充分堪能した日村さんでした。

→六盛 北浜店 – 別府/冷麺 [食べログ]

 

 

博多屋台 梟(ふくろう) 「博多もつ鍋 しょうゆ味」

別府駅周辺の飲み屋街「八坂レンガ通り」にある屋台風のお店です、もつ鍋の本場である博多で修行した店主が出すもつ鍋は絶品。国産の牛モツに秘伝のしょうゆダレ、そして国産野菜をたっぷり入れたこだわりのもつ鍋の味に日村さんも興奮を抑えきれません。「マジで美味い」を連発する日村さんでした。

→博多屋台 梟 (はかたやたい ふくろう) – 東別府/居酒屋 [食べログ]

 

 

感想&まとめ

冷麺と言えば盛岡だと思っていましたが別府で冷麺が有名だとは思わなかったですね、確かに夏になれば暑い九州の方が冷たい麺がウケそうな気はします。なべさんのラーメンも美味しそうでしたが、それ以上に美味しそうに感じたのは梟の「もつ鍋」でした。東京でもあのくらいのクオリティを持つもつ鍋に出会ってみたいものですね♪

■バナナマンのせっかくグルメ!!別府編の前編はコチラ

→せっかくグルメで別府温泉めぐり!東洋軒のとり天やよね田のだんご汁を紹介!

■設楽さんのどうせならグルメ!別府編

→せっかくグルメ特別編で設楽さんが初ロケ!別府でうた乃の和風ちゃんぽん・東洋軒・よね田を紹介!

 

-バナナマンのせっかくグルメ!
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

せっかくグルメで別府温泉めぐり!東洋軒のとり天やよね田のだんご汁を紹介!

1月28日放送の「バナナマンのせっかくグルメ!!」では日本一の温泉街である大分県別府で大分の郷土料理である「とり天」や「だんご汁」、さらに「地獄蒸し」と呼ばれている別府ならではの調理方法で作られた絶品 …

福岡県糸島でバナナマン日村が牡蠣小屋で激安牡蠣を満喫!せっかくグルメ!

12月10日放送の「せっかくグルメ!!」では「福岡に来たばい!玄界灘を臨む楽園で絶品グルメ探し!」という事で最近話題の観光地、福岡県糸島で絶品グルメ探し。景色だけではない美味しいグルメが目白押しの糸島 …

バナナマンのせっかくグルメ!安曇野市後半戦で北アルプス牧場、小木曽製麺、信州サーモン丼の安留賀を紹介!

7月1日放送のバナナマンのせっかくグルメ!では長野県安曇野市でせっかくグルメ探し後半戦! 先週に引き続きバナナマン日村さんが訪れたのは長野県安曇野市、年間120万人以上の観光客が訪れる長野きっての観光 …

せっかくグルメで金沢後半戦!ホワイト餃子や黒百合のおでん・味道苑の能登牛が登場!

2月18日放送の「バナナマンのせっかくグルメ!!」で石川県金沢市で絶品グルメ探し後半戦!「金沢にもあった!ホワイト餃子のお店」や「独特のおでん種が特徴!黒百合の金沢おでん」、「希少な能登牛の焼肉が味わ …

せっかくグルメで長野県安曇野市!上条のざるそば、須砂渡食堂、肉のマルタ!

6月24日放送のバナナマンのせっかくグルメ!では長野県安曇野市でせっかくグルメ探し! 北アルプスをはじめとした自然に出会うために観光ツアーも多く組まれている長野県安曇野市、年間120万人以上が訪れると …

スポンサーリンク
スポンサーリンク