時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

バナナマンのせっかくグルメ!

せっかくグルメ!でコロッケが飛騨高山で飛騨牛を堪能!ちとせの焼きそば・丸明・キッチン飛騨!

投稿日:

3月18日放送の「バナナマンのせっかくグルメ!!」では「神戸&飛騨高山を食べ尽くすぞ!SP」を特集!先週に引き続き神戸を探すバナナマン日村さんとは別にゲストのコロッケさんが飛騨高山で絶品グルメを堪能します!

 

丸明「飛騨牛石焼ビビンバ御膳」

地元のスーパーで聞いた飛騨牛専門店、精肉屋さんが営むレストランなのでお手軽な値段で飛騨牛を楽しむことが出来るのが特徴。聞き込みをしたカレーは残念ながら1ヵ月前に終了していましたが、ランチメニューの飛騨牛石焼ビビンバ御膳をいただく事になりました。まるでステーキのような飛騨牛がのっている絶品飛騨牛ビビンバ、コロッケさんは熱々のまま最後まで美味しくいただきました。

→丸明 飛騨高山店 (まるあき) – 高山/焼肉 [食べログ]

 

 

キッチン飛騨「サーロインステーキ」

地元の自転車屋さんの主人に聞いた極上の飛騨牛が味わえる名店で飛騨牛のステーキをいただきます。飛騨牛の特徴は脂の質、脂身の多いロースの方がより飛騨牛の旨味を味わえるそうです、玉ねぎの上で蒸し焼きにするのがこのお店のステーキの特徴、脂があっさりしていて全然しつこくないという幻の和牛のステーキをあっという間に完食です。

→キッチン飛騨 (キッチンヒダ) – 高山/ステーキ [食べログ]

 

 

みずま「みだらし団子」

続いてやってきたのは城下町の風情漂う古い町並みという観光地、観光地ならではの食べ歩きグルメを堪能します。こちらでいただいたのは「みだらし団子」、みたらしでは無い所に注目、甘味料を一切入れずに醤油だけで味付けをした柔らかさが特徴のお団子です。

→みずま – 高山/和菓子 [食べログ]

 

 

ちとせ「肉玉子焼きそば」

創業58年の地元で愛されている名店「ちとせ」さんの名物は「焼きそば」、特に肉と玉子の入った焼きそばがオススメという事でいただきます。柔らかめに茹でた自家製麺と甘いソースが特徴の絶品焼きそば、飛騨高山の焼きそばも飛騨牛に負けないくらい美味しい焼きそばだったそうです。

→ちとせ – 高山/焼きそば [食べログ]

 

 

感想&まとめ

飛騨牛のステーキはやっぱり美味しそうでしたね、しかし300gで13000円近くしていたのであまり頻繁には食べられない代物ですね。最後に紹介された「ちとせ」さんは本当に地元密着型の良い雰囲気の食堂、焼きそば以外のメニューもリーズナブルでかなり美味しそうでした♪

3月18日放送のバナナマンのせっかくグルメ!!「神戸&飛騨高山を食べ尽くすぞ!SP」で放送された他の内容はコチラ

→せっかくグルメ!で神戸グルメ後半戦!グリル一平・よつばや・八坐和WESTで神戸ビーフを満喫!

 

-バナナマンのせっかくグルメ!
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

せっかくグルメで日村さんとギャル曽根さんが函館の地元グルメを堪能!

12月17日放送の「バナナマンのせっかくグルメ!!」では北海道函館で日村さんとギャル曽根さんが絶品グルメを紹介!観光名所もたくさんの函館で道民オススメのせっかくグルメを巡ります!函館と言えば豊富な海の …

せっかくグルメで別府グルメ後半戦!六盛の冷麺やなべさんラーメン・梟のもつ鍋を堪能!

2月4日放送の「バナナマンのせっかくグルメ!!」では日本一の温泉街である大分県別府でグルメ探し後半戦!地元で長く愛されているとんこつラーメンや別府冷麺ランキング1位のお店、さらに八坂レンガ通りで絶品の …

せっかくグルメで青森グルメ後半戦!帆立小屋・ホタテ一番・おさないを紹介!

  7月29日放送のバナナマンのせっかくグルメ!では「夏祭りの街で絶品グルメ探し!後半戦」 前回はラーメンを中心にいただきましたが、今回は青森ならではの海の幸を満喫します!   目 …

せっかくグルメで熱海グルメ!宝亭のカツカレーやわさびのアヒージョ、MONの桜えびパスタを堪能!

2月25日放送の「バナナマンのせっかくグルメ!!」では梅と温泉の街静岡県熱海市で絶品グルメ探し!日本屈指の温泉地としても有名ですが熱海は日本一梅た桜が早く咲く事で名所としても知られているようです。そん …

せっかくグルメ!話題の離島SPで紹介された五島と八丈島のお店

9月16日放送のせっかくグルメ!!では長崎県五島市と八丈島の美味しいお店で食べまくり。 紹介してくれたのはバナナマン日村さんとスペシャルゲストの佐藤栞里さんです。   目次1 長崎県五島市( …

スポンサーリンク
スポンサーリンク