時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

相葉マナブ

相葉マナブで紹介された便利グッズで不満を解消!ナイスアイデアJAPAN

投稿日:2017年6月25日 更新日:

6月25日放送の相葉マナブではナイスアイデアJAPANと称して便利グッズを紹介!

お料理に使えるものが多い感じでしたがお値段は全てお手頃な価格帯の商品でした。

そんなちょっとした不満を解消できる便利グッズはどんな商品なのでしょうか?

 

ラクラク注げる紙パック用注ぎ口 400円

ストリックスデザイン 紙パック 注ぎ口 2個入

こちらは紙パックの飲み物に挿して注ぎ口を作ることによって簡単にコップに飲み物を注げる便利グッズ。

子供や高齢者には紙パックを開ける事自体が難しい場合もありますよね、高い紙パックの飲み物であれば注ぎ口がついている場合もありますが安い紙パックの飲み物だといまだにフタをはがして注ぎ口にするタイプが多いですからこれは重宝しますね。

 

 ぶどうの皮むき 810円

下村工業 フルベジ ぶどうの皮むき FV-624

刃物のまち新潟県三条市の老舗刃物メーカーから今年の5月に発売されたばかりの新商品。

むきにくいぶどうの皮を簡単にむく事ができるので、面倒なぶどうのコンポートなどを作る時にこれがあれば手間も時間も一気に解消しちゃいます。

使い方は茎がついていた穴からワイヤーを差し込み、果肉と皮をはがすように1回まわせばすぐにぶどうの粒をむく事が出来ます。

 

チューブ絞り 108円

 

こちらは100均のダイソーさんで売られている人気商品。

チューブに残っている中身をキレイに使うことが出来るのでハミガキ粉やわさびなどの調味料、化粧用のファンデーションなどにも使えます。

ハミガキ粉とかって全部使い切ってから無い事に気付くんですよね、ストックがあれば良いですけど無い時には最後の1回はこれでイケるかも知れませんね。

 

 あくとりブラシ 756円

マーナ ポアソンキッチンあくとりブラシ

こちらは表面を撫でるだけでアク取りができる便利グッズ。

馬の毛には表面がデコボコしていて汚れをからめとることが出来る特徴があり、それを料理のアク取りとして使えないかという事で開発された商品だそうです。

確かにお玉でアクを救うのは面倒くさいものです、アクをすくっていると気になって汁の量がどんどん減っていく私にはピッタリです。

 

とうもろこしカッター 1,296円

 

とうもろこしカッター ATK-213

こちらも先ほどのぶどうの皮むきを販売している会社の便利グッズ。

使い方は簡単、先端の丸い部分をとうもろこしに差し込み回しながらカットしていくだけで粒がキレイに取れます。

缶詰のコーンを使えば楽ですけど旬のとうもろこしで作った方が美味しいに決まってます。

ちょうど今の季節がとうもろこしの旬となりますが、毎年この時期になると売り上げが上がるそうです。

 

7月9日放送の「相葉マナブ」で木更津とうもろこしのレシピが紹介されました、気になる方はどうぞ

→相葉マナブ!木更津でとうもろこしの産地ならではの達人レシピを紹介!マナブ旬の産地ごはん!

 

くるくる海苔パンチ 108円

 

最後も100均のダイソーさんの便利グッズ。

海苔は小さいお子さんや高齢者がのどに詰まらせやすいのですが、これを使えば海苔の表面に細かい穴を開けて噛みきりやすくすることが出来ます。

高い海苔だとこの工程がすでに施されている商品もあるようですが、安い海苔でも同じ食感が味わえるのなら絶対お得ですね。

 

感想&まとめ

相葉マナブは案外役に立つ情報が放送されるから好きなんですよね、見てて飽きない。

今回紹介された便利グッズもあれば便利だと思うし、ダイソーさんも近くにあるので明日会社の帰りにでも買ってこようかなと思っています。

チューブ絞りとくるくる海苔パンチ、2つで216円です。それ以上の価値は絶対にありますからね♪

 

相葉マナブ ナイスアイデアJAPAN 第二弾はコチラ

→相葉マナブで便利グッズを紹介!ナイスアイデア第二弾で不満を解消!

相葉マナブ ナイスアイデアJAPAN 第三弾はコチラ

→相葉マナブで便利グッズを紹介!ナイスアイデアJAPANで不満を解消!

 

-相葉マナブ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

相葉マナブ!木更津でとうもろこしの産地ならではの達人レシピを紹介!マナブ旬の産地ごはん!

7月9日放送の「相葉マナブ」では「マナブ旬の産地ごはん!」と題して今が旬の木更津とうもろこしのレシピを紹介していました。 産地の名人が教えてくれる家庭料理、洋食、和食と旬のとうもろこしを味わい尽くすレ …

相葉マナブで「奥久慈なす」のレシピを紹介!絶品蒲焼丼に感動!マナブ旬の産地ごはん!

7月23日放送の「相葉マナブ」では茨城県 常陸大宮市名産の「奥久慈なす」の絶品レシピを紹介! 地元の「家庭料理」、「和食」、「中華料理」の達人が旬の「奥久慈なす」を使った絶品料理を披露します。 見てい …

相葉マナブでバーベキューを楽しむ便利グッズ7選を紹介!マナブBBQ(バーベキュー)!

8月6日放送の「相葉マナブ」では新企画「マナブBBQ(バーベキュー)」を放送! 夏に楽しみたいバーベキューを便利に楽しめる便利グッズ7選が登場しました。 日本で唯一のバーバキュー芸人「バーベキューたけ …

相葉マナブで伊勢海老とシイラの捌き方と握り方を紹介!包丁王子!江戸前寿司を握る!

9月17日の「相葉マナブ」では「包丁王子!江戸前寿司を握る!鴨川 旬の魚編」を放送! 千葉県にある鴨川漁港で獲れる旬の魚シイラ・伊勢海老を捌いて握ります。 教えてくれるのは銀座久兵衛本店の総料理長「二 …

相葉マナブの日本の100貝を食べ尽くせ!マナブ貝図鑑第2弾!クロアワビやイワガキも登場!

7月16日放送の「相葉マナブ」では「100貝を食べ尽くせ!マナブ貝図鑑」第2弾を放送! イワガキやクロアワビなどの高級貝も続々登場。 100個の貝を集めるこの企画、今回は何個の貝を集めることが出来たん …

スポンサーリンク
スポンサーリンク