6月26日、ネット上で「仮面ライダーWの続編が制作決定!」との話題があがっています。
2009年に放映された平成仮面ライダー11作目の「仮面ライダーW」。
私も日曜の朝からなんとなく見てた記憶がありますね、あのフィリップ君がこんなに人気になるなんて当時は全然思わなかったです。
そもそもの情報元は?
ある子供向けの雑誌に仮面ライダーWの続編を示唆するような紙面が掲載されたのがキッカケです。
えっ∑(゚Д゚)
仮面ライダーW続編ってマジっ!#仮面ライダーW続編 pic.twitter.com/CtElHI1SzO— 座敷⊿星野みなみ神推し⊿結局箱推し (@ko6TYWH3D07ivLR) 2017年6月26日
続きとは書いてありますが、ネットで調べたところによると、続きでは無くフィリップが消滅から復活までの一年間のお話である可能性が高いとの事です。
言うなれば「踊る大捜査線」における「交渉人 真下正義」、「容疑者 室井慎次」のようなスピンオフ作品なんですかね?
仮面ライダー ジョーカー説が有力
「さぁ、お前の罪を数えろう!」#ホココス #仮面ライダージョーカー#仮面ライダーダブル pic.twitter.com/lHgFyQdki2
— 高子虞 (@Kousakamirai) 2017年5月21日
「仮面ライダージョーカー」とはもう一人の主人公、桐山漣さんが演じる左 翔太郎が変身する仮面ライダー。
フィリップこと菅田将暉さんが加わることによって2つの能力を持つ「仮面ライダーW」に変身できるという言わば半人前の仮面ライダーです。
「ガイアメモリ」という様々なメモリを組み合わせる事によって戦う場所や敵に合わせて戦うところが斬新な設定でした。
この前作「仮面ライダーディケイド」ではカードを使って色々な仮面ライダーの能力を使うことが出来ましたが、それをさらにWにしたアイデアはすごいですよね。
この様な色々な能力を持ったアイテムを駆使してパワーアップしていく設定は今の仮面ライダーにも脈々と受け継がれています。
フィリップこと菅田将暉の出演は?
というわけで、フィリップこと菅田将暉さんが出演する事はないのかな?って感じはしますが友情出演的な可能性はまだまだありそうです。
フィリップ、俺はお前が出る事を信じている(*´ω`*)#仮面ライダーW続編 pic.twitter.com/25x6dWRnO6
— MAGUMI@特撮フレンズ (@magumi484) 2017年6月26日
しかし、この辺りの仮面ライダー主演俳優は現在すごい活躍をしてますよね。
水嶋ヒロさん然り、佐藤健さん然り、福士蒼汰さんなど、日本のトップ俳優を輩出してきた登竜門的な番組でした。
先ほどの「仮面ライダーディケイド」の主演、井上正大さんも最近モデルさんと結婚されて話題になっていました。
感想&まとめ
最近の仮面ライダーは商業的な戦略が確立されてきたのか、パワーアップアイテムや他の仮面ライダーの数がものすごく、正直ストーリーがなかなか頭に入らない感じです。
この頃の仮面ライダーはストーリー性が高い作品が多かったので、主演された俳優さん達が今よりも魅力的に見えたので活躍されている俳優さんも多いのかも知れません。
ストーリー性が高く作品の質も良いので、視ていた人の思い入れもかなり深いと思います。「仮面ライダーW」続編への反応がその事を如実に表していますね。
まだ公開日も内容もあやふやな状態ですが公開を楽しみに待ちたいと思います♪