1月27日放送の「満点★青空レストラン」では「グラスフェッドバター」の満点レシピを紹介!「グラスフェッドバター」とは牧草で育てたバターという意味、一般的な牛の餌はトウモロコシや大豆を加えた配合飼料が中心ですが、岩手県岩泉町にある中洞さんの牧場では牛の食事をほとんど草で育てています。
そんな牛からとれる牛乳を使って作る「グラスフェッドバター」は普通のバターと違って油っぽくなくさわやかな風味、しかも脂肪燃焼効果のある成分も含まれていて健康効果も期待できる優れモノです。そんな絶品のバターを使ったマンテンレシピを紹介してくれました!
目次
山地酪農で育てれられた牛からとれる絶品のミルク
名人中洞さんの牧場の敷地面積は東京ドーム約28個分です、この広い面積で120頭の牛を飼育しています。傾斜になっている山地で良く運動する事で牛は健康的に育ちます、加えて配合飼料をほとんど与えずに牧草だけで育てる事によって牛のストレスを軽減して美味しいミルクをとる事が出来ます。
この飼育方法を行うには牛2頭に対して野球場のグラウンド1つ分の面積が必要、面積に合わない頭数を飼うと配合飼料をあげないといけなくなるので美味しいミルクを取るためにはこの面積がどうしても必要という事です。生産性よりも質を重視した中洞さんの考えは素晴らしいものですね、人間だけではなく牛にとっても幸せな育て方だと思います。
「グラスフェッドバター」の作り方
まずは絞った牛乳を「クリームセパレーター」という機械で脱脂乳と生クリームに分けていきます、比重が軽い脱脂乳は回転させることによって中央部分に集まる性質を利用した仕組みです。その後生クリームを「バターチャーン」という機械で回転させてバターを作っていきます。
回転させることで生クリームの脂肪球が空気を抱え込んでいきます、そしてさらに回転を続けると生クリームの脂肪球の膜が破れて乳脂肪分同士ががくっつきバターが出来上がるという事です。100キロの牛乳から約4キロしか作る事の出来ない貴重なバターですが、その味は普通のバターと違ってスーッと溶けていってさわやかな風味が残るバターが出来上がります。
「グラスフェッドバター」の脂肪燃焼効果
そんな「グラスフェッドバター」には「共役リノール酸」という成分が多く含まれています、この成分は脂肪をエネルギーに変える為に働く酵素を活性化させるので脂肪燃焼作用が期待できるという事です。バターと言うと脂肪が多いのではないかと思ってついつい控えめにしてしまいがちですが、「グラスフェッドバター」であれば摂取するだけ脂肪の燃焼に期待できると言うのですから驚きです。
岩泉町 中洞(なかほら)牧場
グラスフェッドバター脂肪をエネルギーに変える為に働く酵素を活性化させる共役リノール酸が豊富で脂肪燃焼作用が期待できるって!
バター大好きだからこれいいなー!#青空レストラン pic.twitter.com/FtEJ2HMvL3
— ゆきのこ 鮫のこ (@popetit_N) 2018年1月27日
「グラスフェッドバター」の満点レシピ
じゃがバター
ふかしたジャガイモにバターを乗せるだけの簡単料理です。料理というほどのものでは無い気もしますが、美味しい事は間違いない料理ですね。
バターレモンサラダ
「グラスフェッドバター」の特徴でもある油っぽくなくほどよい甘みがある所を生かしてドレッシングにしていきます。まずは「グラスフェッドバター」を溶かしたところにレモン汁とはちみつを加えて塩・コショウで味を整えればドレッシングの完成です、ほうれん草・パプリカ・ホワイトアスパラガス・トマトのサラダにドレッシングをかければ完成です。レモンの酸味がさっぱりしていますがバターの風味も加わってたまらない美味しさです。
鮭のホイル焼き
アルミホイルの上に野菜を乗せて味噌・みりん・酒・砂糖を混ぜたタレをかけます、その上に塩・胡椒で味をつけた鮭を乗せてさらにバターを乗せます。アルミホイルで包んで10分ほどトースターで焼き上げれば完成です、バターと味噌の相性がバツグンの料理です。
キノコのアンチョビバター炒め
フライパンにバター・ニンニク・アンチョビを入れて炒めて香りを出していきます、香りが出てきたらしめじ・シイタケ・エリンギを加えて最後にミニトマトを入れて軽く混ぜ合わせたら完成です。
鶏レバーのバター醤油煮
酒・しょう油・みりん・ショウガで作った出汁に鶏レバーとバターを加えて煮込むだけの簡単料理です。バター醤油の風味がたまらない一品です。
本日の乾杯メニュー
ホワイトシチュー
バターを使って玉ネギがしんなりするまで炒めます、その後塩・コショウ・白ワインで下味をつけた鶏肉・ニンジン・ジャガイモを加えてコンソメスープで煮込んでいきます。バターに薄力粉・牛乳を加えてホワイトソースを作り、先ほど煮込んだ鍋に加えさたにブロッコリーを加えて煮込めば完成です。バターと牛乳が味の決め手となるホワイトシチューですから美味しくないワケがないですね。
グランフェルマージュ バイオ・グラスフェッドバター 無塩 250g
感想&まとめ
バターを摂ると太るというイメージが強いせいかバターと言われるとどうしても使うのをためらってしまう感がありますが、「グラスフェッドバター」であれば摂取する事によって脂肪燃焼効果も期待できるという事なのでまさに夢のようなバターですね。バターは好きだけど太ると思ってあまり摂れないと我慢している方にとっては究極の食材かも知れません、これで気兼ねなく大好きなじゃがバターが食べられそうです♪
→マツコの知らないバターの世界!グラスフェットバターやエシレバターなど本格派の絶品バター5種を紹介!