時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

満天★青空レストラン

青空レストランでバルサミコ酢の満点レシピ!バルサミコ酢の作り方とは?

投稿日:

10月7日放送の「満天★青空レストラン」では山梨県笛吹市で作られている「バルサミコ酢」を特集!

バルサミコ酢と言えばイタリアでは11世紀から作られている伝統的な調味料。ぶどう果汁を濃縮して造るコクのある甘みとまろやかな酸味が特徴のバルサミコ酢ですが、山梨県笛吹市にある「なでしこ農園」でも8年前から貴重な国産バルサミコ酢を製造しています。ゲストは草野仁さんとラブリさん、バルサミコ酢の作り方から美味しいレシピも紹介してくれました。

 

バルサミコ酢の製造方法

【収穫】…完熟した醸造用のシャルドネとなでしこ農園オリジナルの「やまとなでしこ」という山ぶどうを収穫します。

【破砕(はさい)】…収穫したぶどうを機械で細かく砕いていきます

【色出し】…搾る前に一度煮て皮の赤い色素を出します

【圧搾(あっさく)】…イタリアから輸入した圧搾機でぶどうの果汁を絞り出します

【低温冷却】…アクを取りながら煮た果汁を瓶に入れて冷蔵庫で冷やします

【ろ過】…冷やしたらザルで濾して不純物を取り除きます

【樽詰め】…煮る→冷やす→ろ過の手順を3回繰り返したらロゼワインとワインビネガーを加えて樽に仕込みます

【熟成】…3年ほど樽で熟成させたらバルサミコ酢の完成です

→なでしこ農園オフィシャルサイト

 

国産バルサミコ酢の満点レシピ

アイスクリーム

アイスクリームにバルサミコ酢をたっぷりかけていただきます。

草野「100点のものが120点になったような…」

宮川「もっととげとげしい酸っぱさやと思ってたんですけどこれはほんのり丸い酸っぱさというか」

ラブリ「後味がビターな感じ」

バルサミコ酢の炭酸水割り

こちらはバルサミコ酢を炭酸水で割っただけのもの。

ラブリ「もうグビグビ、飲み切りたいくらい」

宮川「ぶどうの香りがすごい」

ラブリ「体に良い感じがしますね」

オムライス

1.スパムをフライパンで炒めていったん取り出します
2.みじん切りにした玉ねぎを炒めてしめじと先ほど炒めたスパムを加えます
3.塩・コショウで味付けをしたらご飯とケチャップを加えてケチャップライスを作ります
4.卵に生クリーム・砂糖・塩・コショウを加えてたっぷりのオリーブオイルで焼き、ケチャップライスに乗せます
5.ケチャップにバルサミコ酢をたっぷりと混ぜ合わせてソースを作りオムライスにかければ完成です

ラブリ「完璧なソース」

宮川「ケチャップだけだと酸味が強いけどバルサミコ酢が丸くしてくれる」

かぼちゃのポタージュバルサミコ酢がけ

1.玉ねぎに塩を加えてバターでじっくり炒めていきます
2.10分ほど炒めたらかぼちゃの薄切りと水を入れてさらに10分煮込みます
3.ミキサーにかけて裏ごししたら牛乳・生クリーム・塩・バルサミコ酢を加えて煮込みます
4.器に盛って仕上げにバルサミコ酢をかければ完成です

草野「七十年余り生きてきて最高のかぼちゃポタージュ」

宮川「合うんですか?バルサミコ酢」

ラブリ「むしろ相乗効果でしかない!」

宮川「口の中が楽しい」

 

本日の乾杯メニュー バルサミコ酢豚

1.塩・コショウ・酒・しょう油で下味をつけた豚肉に片栗粉をまぶしておきます
2.ニンジン・玉ねぎ・パプリカの順に素揚げしていきます
3.しょう油・ケチャップ・砂糖・水・バルサミコ酢で合わせダレを作ります
4.揚げた豚肉、素揚げした野菜を炒めて合わせダレを入れたら水溶き片栗粉でトロミをつければ完成です

ラブリ「ツンとしないです、甘みとまろやかさと」

宮川「ツンとはこないですがバルサミコ酢のコク?酸味はありますね」

 

今週のお取り寄せは

→甲州バルサミコ 母なる樽熟成 2本セット(10月中旬お届け): 満天★青空レストラン | 日テレ通販 日本テレビのショッピングサイト

→なでしこ農園 甲州バルサミコ・サバ(10月中旬お届け): 満天★青空レストラン | 日テレ通販 日本テレビのショッピングサイト

甲州バルサミコ・サバという方が番組で紹介されていたバルサミコ酢のようです。

 

感想&まとめ

バルサミコ酢と言えば最近では当たり前になってきた調味料ですが何に使えばわからないっていうのが正直なところでした。宮川さんが番組内でとりあえず酢の代わりに使ってみても良いのかなと言っていたので真似してみたいと思います!お酢の健康パワーはスゴイですからね♪

→主治医が見つかる診療所!お酢の力でダイエットや美肌、高血圧・高血糖にも効果あり!

 

-満天★青空レストラン
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

日間賀島(ひまかじま)名物のタコと大アサリのレシピを青空レストランで紹介!お取り寄せはタコの干物!

8月5日放送の「満天★青空レストラン」では愛知県日間賀島(ひまかじま)の名物、「タコ」と「大アサリ」の絶品レシピを紹介! 日間賀島は別名「タコの島」と呼ばれるほどタコが名物。伝統的なタコ壺漁で獲られる …

青空レストランでペコロスの満点レシピ!レンチンペコロスをマヨネーズで!

5月12日放送の満点★青空レストランでは愛知県知多市のペコロスを紹介! ペコロスとは小さい玉ねぎの事、ひと口サイズなので料理も簡単という事で最近話題になっているそうです。 @francoise_biw …

青空レストランで生麹で作る甘酒や塩麹を使ったレシピを紹介!麹は食べられるカビ?

12月2日放送の「満点★青空レストラン」では新潟県新潟市「片山商店」の生麹を紹介!五つ星米マイスターでもある片山商店のご主人が地元新潟のコシヒカリを使って作るこだわりの生麹から、甘酒や塩麹の作り方まで …

のどぐろが東京湾で獲れる?青空レストランでのどぐろフルコースを紹介!

7月22日放送の「満天★青空レストラン」では東京湾で獲れる「のどぐろ」のフルコースを紹介! 「のどぐろ」(別名:アカムツ)と言えば日本海で獲れる高級白身魚として有名ですが東京湾でも獲ることができるんで …

青空レストランでお取り寄せも出来る国産小麦ハナマンテンを紹介!

6月24日放送の「 満点 青空レストラン」で長野県生まれの超強力小麦「ハナマンテン」が紹介されました。 グルテン質が多く含まれていて小麦本来の風味を強く感じることができ、食感も普通の小麦粉に比べてモチ …

スポンサーリンク
スポンサーリンク