時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

満天★青空レストラン

究極のたまごかけごはん(満点青空レストラン)

投稿日:2017年4月22日 更新日:

4月22日放送の満点青空レストランで放送された番組放送400回記念春のフルコース決定スペシャル後編を紹介します。

■ご飯のお供

3位 究極の卵かけご飯
高知、土佐ジローの卵を白ご飯にかけてだし醤油をかける


2位 肉のスペシャリストが作るコンビーフ
山形牛の肩肉にドイツ産の岩塩を加え10日ほど熟成したさせたコンビー

加藤牛肉店HP

1位 神戸発の風物詩 イカナゴのくぎ煮
イカナゴの稚魚、新子をザラメ、醤油、みりんで煮込んだくぎ煮

 


 

■肉料理

3位 ビールが進む最高の手羽先
みやざき地頭鶏(じとっこ)の手羽先を醤油ベースの和風だしで10日間熟成、それを半日かけて燻製に

2位 幻の豚で作るとんかつ
金華豚(きんかとん)のロースで作ったとんかつ

平田牧場HP

1位 究極の赤身肉 短角牛
岩手県産のブランド牛、短角牛のシャトーブリアンをステーキで

 


 

■デザート

・究極のイチゴスイーツ
徳島県で糖度20%を超えるさくらももいちごを牛皮と白あんで包んださくらももいちご大福

徳島の老舗和菓子店 日の出楼 [公式通販ショップ]

・完成まで1年半!極上の和スイーツ
鹿児島県産本屑から作られた葛粉から作った葛餅

 


■感想とまとめ

個人的には土佐ジローの卵かけご飯が一番心に来ましたね♪美味しいものは心を豊かにしてくれます、皆様も是非!

-満天★青空レストラン
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

青空レストランで茶の実油の製造工程や栄養成分、レシピを紹介!

1月20日放送の「満天★青空レストラン」では静岡県静岡市の「茶の実油」の満点レシピをを紹介!その名の通りお茶の実から絞り出した油で、静岡県にある創業95年のお茶問屋「白形傳四郎商店」で1年前に発売され …

青空レストランで「箱入り娘ゆめおばこ」を特集!げんぎょの干物や川がに味噌も!

10月14日放送の「満点★青空レストラン」では「毎年恒例!新米スペシャル」で「箱入り娘ゆめおばこ」を紹介! 新米の時期に毎年放送される恒例の企画です、今年で8年連続登場となる五つ星お米マイスターの西島 …

青空レストランで生麹で作る甘酒や塩麹を使ったレシピを紹介!麹は食べられるカビ?

12月2日放送の「満点★青空レストラン」では新潟県新潟市「片山商店」の生麹を紹介!五つ星米マイスターでもある片山商店のご主人が地元新潟のコシヒカリを使って作るこだわりの生麹から、甘酒や塩麹の作り方まで …

青空レストランでシイラを使ったレシピを紹介!みりん干しのお取り寄せ情報も!

7月8日放送の「満点 青空レストラン」では高知県 香南(こうなん)市で白身魚の「シイラ」を特集! まずは名人、浜口信義さんの漁船に乗ってゲストの佐藤隆太さんと一緒にシイラの一本釣りに挑戦するも釣れずに …

青空レストランで幻の里芋「甚五右ヱ門芋(じんごえもんいも)」の満点レシピを紹介!

9月30日放送の「満天★青空レストラン」では幻の里芋「甚五右ヱ門芋(じんごえもんいも)」を特集! 今回訪れたのは山形県真室川町(まむろがわまち)、そして紹介するのは山形県民が愛してやまない秋の味覚「里 …

スポンサーリンク
スポンサーリンク