時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

満天★青空レストラン

青空レストランで鮎の満点レシピを紹介!鮎のユッケや甘露煮で乾杯!

投稿日:

9月2日放送の「満天★青空レストラン」では鮎の満点レシピを紹介!

定番の串焼きや天ぷらなどの他にアイデア料理の鮎のユッケやソテーなどが登場。

今週のお取り寄せは「子持ち鮎の甘露煮」、ご飯がすすむ一品です。

 

鮎の引っ掛け漁

訪れたのは京都府京都市久多にある久多川、夏場には鮎漁が解禁となり多くの釣り客が訪れます。

鮎と言えば「鮎の友釣り」が有名ですが今回行うのは「鮎の引っ掛け漁」。

川に入って竿の先につけた針で鮎を直接引っ掛けるという反射神経と経験が必要とされる漁です。

ゲストのTKO木下さんと今田耕司さんは3匹、MCの宮川大介さんは4匹の鮎の捕獲に成功です!

 

鮎の満点レシピ!

鮎の串焼き

内臓も取らずに直接串を指して軽く塩を振って焼き上げます。

30分ほどじっくり焼いたら出来上がりです。

今田「店で食っとるヤツよりマジで美味い」

宮川「身の柔らかさがスゴい、内臓の苦みも気にならない」

鮎のソテー

2枚に開いた鮎に片栗粉をまぶして両面をソテー、鮎の胆とバターで作ったソースをかければ完成です。

宮川「胆とバターで作ったソースのほろ苦さが良い」

鮎のユッケ

鮎をさばいて切り身にしたら熱湯をかけて氷水で締めます。

特製のユッケだれに鮎の切り身を混ぜ合わせれば完成です。

宮川「ユッケの味付けが鮎に合いますね」

鮎の天ぷら

開いた身に梅肉と大葉を入れて天ぷらにした一品です。

宮川「揚げると身がフワッとしてホクホク」

 

本日の乾杯料理 鮎の甘露煮

子持ち鮎を白焼きにしてから番茶で10時間炊いてから調味料で2日間煮詰めた甘露煮です、ご飯と一緒にいただきます。

宮川「柔らかい」

今田「これは飯に合うわ」

宮川「川魚の卵がこんなに美味しいなんて鮎はやっぱりスゴい」

 

試してみたい方は番組公式ショッピングサイトで購入可能です。

→京都府 嵯峨嵐山たなか 子持鮎甘露煮 3尾(9月中旬お届け): 満天★青空レストラン | 日テレ通販 日本テレビのショッピングサイト

 

感想&まとめ

鮎はこの時期にしか食べられないですから、まさに旬の食材ですね。

一番美味しそうだったのは「鮎の天ぷら」。中に入れた梅肉と大葉は鮎にめちゃくちゃ合いそうです。

今回は京都でのロケだったので出演する方の京都弁にも癒された感じがしますね。京都で鮎、最高です♪

 

-満天★青空レストラン
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

青空レストランでシイラを使ったレシピを紹介!みりん干しのお取り寄せ情報も!

7月8日放送の「満点 青空レストラン」では高知県 香南(こうなん)市で白身魚の「シイラ」を特集! まずは名人、浜口信義さんの漁船に乗ってゲストの佐藤隆太さんと一緒にシイラの一本釣りに挑戦するも釣れずに …

青空レストランで相模湾カツオの満点レシピとかつおのチャンジャを紹介!

9月23日放送の「満天★青空レストラン」では神奈川県相模湾の極上食材「カツオとマグロ」の満点レシピを紹介! 初ガツオや戻りガツオをとも全く違う独自の味わいを持つ相模湾のカツオを地元ならではの美味しい食 …

青空レストランでペコロスの満点レシピ!レンチンペコロスをマヨネーズで!

5月12日放送の満点★青空レストランでは愛知県知多市のペコロスを紹介! ペコロスとは小さい玉ねぎの事、ひと口サイズなので料理も簡単という事で最近話題になっているそうです。 @francoise_biw …

究極のたまごかけごはん(満点青空レストラン)

4月22日放送の満点青空レストランで放送された番組放送400回記念春のフルコース決定スペシャル後編を紹介します。 ■ご飯のお供 3位 究極の卵かけご飯 高知、土佐ジローの卵を白ご飯にかけてだし醤油をか …

日間賀島(ひまかじま)名物のタコと大アサリのレシピを青空レストランで紹介!お取り寄せはタコの干物!

8月5日放送の「満天★青空レストラン」では愛知県日間賀島(ひまかじま)の名物、「タコ」と「大アサリ」の絶品レシピを紹介! 日間賀島は別名「タコの島」と呼ばれるほどタコが名物。伝統的なタコ壺漁で獲られる …

スポンサーリンク
スポンサーリンク