時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

がっちりマンデー!!

がっちりマンデーで「小野式丸編機」を紹介!名前がついて〇〇式ビジネス(3)!

投稿日:2017年7月30日 更新日:

7月30日の「がっちりマンデー!!」では新企画「名前がついて○○式ビジネス」を特集!

世界中のファッションブランドで使われている日本産の高品質生地を作り出す「小野式丸編機」。

他の生地には真似できないスゴい特徴と独自の技術をもっていました。

 

莫大小(メリヤス)って何?

東京亀戸にある「小野 莫大小(メリヤス)工業」。社長を務める「小野元延」さんの名前から「小野式丸編機」と名付けられています。

莫大小(メリヤス)とは伸縮性がある布の事で「小野 莫大小(メリヤス)工業」は糸から莫大小(メリヤス)を作る生地屋さん。

でも、ただの生地屋さんではありません。超有名ファッションブランドでも採用されるほど高品質の生地を作っている会社なのです。

→FACTORY | J∞QUALITY 小野莫大小工業ページ

 

「小野式丸編機」のスゴさとは?

千葉県香取市佐原にある工場に行くと、そこには巨大な回転している機械が並んでいます。これが社長さんの名前が付いた「小野式丸編機」です。

通常の一枚の平らな生地を編む平形編機に対して、筒状の生地を編むことが出来るのが丸編機。

丸編機で編んだ生地であれば、つなぎ目のないTシャツなどを作ることが出来ます。

では「小野式丸編機」が他の丸編機と何が違うかというとズバリ「編み目の細かさ」。

生地を編む時に糸を引っ張る時間を一般的な丸編機の3倍にすることで非常に小さな編み目で生地を編むことが可能です。

編み目が小さいので編み目と編み目の間に隙間が出来て生地の伸縮性が格段に上がるそうです。

 

世界で認められた「小野式丸編機」

通常は綿だけで編んだ生地にはあまり伸縮性はありませんが、「小野式丸編機」で編んだ生地は透けるほど薄く伸縮性がバツグン。

超有名ブランドで一枚数万円で売られているTシャツの生地にも採用されているそうです。ブランド名は秘密でしたがw

社内には元イブサンローランで働いていた社員もいて、生地に惚れ込んで入社を決めたというエピソードも披露されていました。

 

感想&まとめ

他には無い技術で作った製品で他社を圧倒する「小野 莫大小(メリヤス)工業」。

またその技術や製品に惚れ込んだ熱意のある社員が集まる事によって、さらに売り上げも伸びていくんでしょうね。

他社との差別化を図り、独自の考え方やポリシーを貫き通すことが売り上げを上げ続ける事に繋がる。

製品が好きでその会社に勤めて、好きな製品を世に広めるために一生懸命働く。そんな仕事が出来たら幸せですね♪

 

同じ日に放送された他の○○式ビジネスはこちらから

→がっちりマンデーで「山田式中華鍋」を紹介!名前がついて〇〇式ビジネス(1)!

→がっちりマンデーで果実堂の「高瀬式14回転ハウス」を紹介!名前がついて〇〇式ビジネス(2)!

 

-がっちりマンデー!!
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

がっちりマンデーでスタンド酒場「そのだ」を紹介!のれんの隙間が集客のカギ!

12月23日放送のがっちりマンデーは「業界新聞の記者に聞いた!せまい業界トップニュース!2018後半戦」。 毎年恒例の人気企画、様々な業界誌の編集者がその年に起きたトップニュースを紹介してくれました。 …

がっちりマンデー!!ナカノアパレルの無縫製技術を紹介!海外一流ブランドも注目!

4月22日放送のがっちり!!マンデーでは「意外に国産ビジネス」を特集!見た目などからてっきり外国産だと思っていた商品が実は国内産だったというビジネスを紹介してくれました。 最後に紹介されたのは山形県南 …

がっちりマンデーで農林水産省や林野庁に潜入!飛ばないテントウムシやぽろたんとは?

6月24日放送のがっちりマンデー!!では「日本を儲けさせるお役所シリーズ」で農林水産省とその外局である林野庁を紹介! 普段はなかなか入ることが出来ないお役所内部を特別に見せてもらうお役所シリーズ、「ぽ …

がっちりマンデーでブライダル業界で流行のプロポーズプランを紹介!

12月3日放送の「がっちりマンデー!!」では「業界新聞の記者に聞いた!せまい業界トップニュース!2017後編」を特集!ちょっとマニアックな業界新聞や専門誌の編集部の方達が今年一番スゴかった特ダネを厳選 …

がっちりマンデーで海外発送の荷物をまとめるワンプラスワンを紹介!

10月29日放送の「がっちりマンデー!!」では「リアルまとめビジネス」としてリアルなものをまとめて儲かっている会社を紹介してくれました。まず紹介されたのは「株式会社ワンプラスワン」、海外への荷物をまと …

スポンサーリンク
スポンサーリンク