時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

人生最高レストラン

人生最高レストランで関根勤が銀座「AOI」の「ふわふわハンバーグ」を紹介!

投稿日:2017年7月30日 更新日:

7月29日放送の「人生最高レストラン」では「関根勤」さんが東銀座「AOI」の絶品「ふわふわハンバーグ」を紹介!

銀座なのに驚きの低価格で提供されるふわふわのハンバーグを関根さんが絶賛!

安いのに最高級ハンバーグと関根さんが絶賛するふわふわハンバーグ、そのこだわりの製造工程とは?

 

東銀座「AOI」の「ふわふわハンバーグ」

銀座で創業19年目を迎える「AOI」。激戦区の銀座でここまでお店を続けられたのには並々ならぬこだわりがありました。

まずはハンバーグに使う玉ねぎ。その時期に一番旬な玉ねぎを使用するほど、玉ねぎへのこだわりは半端ないものがあります。

毎日、次の日のハンバーグ用に4時間かけてアメ色になるまで玉ねぎを炒めます。

そして使うお肉は「牛のスネ肉」。

値段も安く旨味も強いですが、肉が硬いので下処理が大変なのですが、根気強くつぶして柔らかいお肉に仕上げていきます。

→銀座AOI(食べログ)

 

銀座で衝撃の価格!「ハンバーグライス」

そうやってこだわって作り上げた看板メニュー「ハンバーグライス」はなんとライス込みで890円。

箸で切れるほど柔らかく、目玉焼きにハンバーグをつけた様子はもう至福の一品です。

こちらはフワフワ好きの関根勤さんでもその柔らかさには感動したようで、関根さんいわく「石田ゆり子さんがハンモックでお昼寝している」ようだそうです。

例えは本当に良くわかりませんが多分柔らかくて優しい味がするんでしょうw

 

関根さんが衝撃を受けた「ソフトシェルクラブ」

関根さんが語るのは初めて出会った料理に衝撃を受けたお話。

昔はコロッケと言えばジャガイモのコロッケしかなかったですが、初めて「カニクリームコロッケ」を食べた時の衝撃は忘れられないそうです。

そんな関根さんが最近衝撃を受けたのは「ソフトシェルクラブ」。

硬い殻というイメージがあるカニをそのまま揚げて食べられる「ソフトシェルクラブ」には非常に驚きを感じたそうです。

 

感想&まとめ

銀座で890円で食べられる「ハンバーグライス」。これは魅力的ですね。

個人的にもハンバーグと目玉焼きのセットの黄身を崩してハンバーグをつけて食べるのが鉄板の食べ方なので「AOI」の「ハンバーグライス」はどストライクな料理です。

4時間かけて炒めた玉ねぎと旨味の強い牛スジで作ったフワフワなハンバーグ、ぜひ一度食べてみたいと思います♪

 

同じ日の放送で紹介された他のお店はコチラ

→人生最高レストランで関根勉が「うなぎ」の名店「いちのや」を紹介!

→人生最高レストランで関根勉が東麻布「スーリヤ」の「チーズナン」、「ナイルレストラン」の「ムルギランチ」を紹介!

 

-人生最高レストラン
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

人生最高レストラン!TAKAHIRO絶賛のラーメン店!博多元気一杯の噂の真相とは?

  7月21日放送の人生最高レストランではEXILEのボーカルTAKAHIROさんが博多にある店主が怖いと噂のラーメン店「博多元気一杯!!」を紹介してくれました。 博多ではかなり有名なラーメ …

人生最高レストランで宮沢りえが宮沢家秘伝の牛丼レシピや追い込み漁体験を公開!

11月25日放送の「人生最高レストラン」では女優「宮沢りえ」が人生最高の一品を紹介!本日のごちそう様は「宮沢りえ」さん、芸能界屈指の魚好きでもあります。普段から釣りに出かけるという宮沢さんが自然の中で …

人生最高レストランで瀬戸朝香さんが名古屋メシを紹介!ユキの鉄板ナポリタン!

1月13日放送の「人生最高レストラン」では瀬戸朝香さんが最愛の名古屋メシを紹介!愛知県瀬戸市出身の瀬戸朝香さん、15歳で東京に出てきて活躍している大女優です。そんな瀬戸さんが愛してやまない地元の絶品名 …

人生最高レストランで木村祐一が篠田屋の皿盛・中華そばを紹介!カレー餡にカツ!

5月5日放送の人生最高レストランではキム兄こと木村祐一さんが「あなたの知らない…DEEP京都」を紹介! 2番目に紹介されたのは三条通「ライスマネージメントに困るアレ」、篠田屋さんの「皿盛」と「中華そば …

人生最高レストランで竹内涼真が子熊の新潟魚沼産コシヒカリの白米を紹介!

10月14日放送の「人生最高レストラン」で人気俳優の竹内涼真さんが銀座「子熊」の「新潟魚沼産コシヒカリの白米」を紹介。 竹内さんが選んだ人生最高の一品は「ご飯」、普段食べているものだからこそより感動す …

スポンサーリンク
スポンサーリンク