時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

ソレダメ!

ソレダメ!さんまは氷漬けすれば1ヶ月保存できる!簡単糸通しのやり方!

投稿日:

9月5日放送のソレダメ!でさんまを美味しく保存する新常識と、誰でも簡単に糸通しが出来る新常識を紹介してくれました。

 

旬のさんまを長持ちさせる方法は氷漬け

スーパーで安売りしているさんまを大量に買ってきて、冷凍庫で冷凍しても身がパサパサであまり美味しく保存できません。

そんな時に使える新常識がさんまを氷漬けにする方法です。

<やり方>

1.さんまを軽く洗う

2.内臓などを残したままトレーに置いてラップで包む

3.穴を開けて全体が浸かるまで水を注ぐ

4.冷凍庫で凍らせれば完成

 

水で解凍すれば約1ヶ月は鮮度が持つそうです。

 

氷漬けでさんまの鮮度が保てる理由

そもそもさんまの鮮度が落ちてしまうのは、さんまに含まれるたんぱく質や脂が冷蔵庫内の酸素と結びついて酸化してしまう事。

氷をバリアにする事によって酸素を遮断できるので、さんまの新鮮さを保つ事ができるのです。

 

簡単糸通しのやり方

ちょっとした裁縫をする時には、まず針に糸を通さなければいけません。

そんな時に使える新常識が、糸に針をこする方法です。

<やり方>

1.手のひらに糸を置く

2.針の穴の部分を糸にこすりつけると自然に糸が針の穴を通ります

 

糸と針をこするだけで糸が通る理由

手のひらの上に置いた糸の上で針をこすると、糸に圧力がかかります。

そうすると糸は上と下からかかる圧力を逃れようとして、圧力が無い針の穴に向かうようになるのがその理由です。

 

感想&まとめ

個人的にはあまり裁縫をする事が無いので、糸通しを試す機会は無いと思いますが、さんまはこの時期になるとスーパーで案外安売りしてますよね。

冷凍庫で1ヶ月保存できるのであれば、安い時に大量買いして保存しておくのもアリだと思います♪

 

-ソレダメ!
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ソレダメ!穴を開けずに壁にポスターを貼る方法!磁石とクリップで簡単!

9月26日放送のソレダメ!「今すぐ試したくなる新常識」では壁やポスターに穴を開けずに貼る方法を紹介! 賃貸なので壁に穴を開けたくない方や、大事なポスターにも穴を開けたくない方必見のテクニックです! & …

ソレダメ!間違えやすい糖質制限の新常識!春雨やノンオイルドレッシングは禁物!

6月13日放送のソレダメ!では「老けない体を作るスペシャル 間違えやすい!糖質制限の新常識4連発」を特集! ダイエットの定番というよりも常識になりつつある糖質制限、正しく行えばダイエットもできますし、 …

ソレダメで吉田沙保里が花嫁修業に挑戦!ズボンがずり落ちないかけ方?

9月13日放送の「ソレダメ!」では「吉田沙保里がソレマル花嫁修業」を紹介! 霊長類最強と言われる吉田沙保里さんに家事に役立つ新常識にクイズ形式で挑戦してもらいます。 ズボンがずり落ちにくくなってシワも …

ソレダメ!iPhoneで簡単に日付を打つ方法、ボウリングはコインでスコアアップ!

11月28日放送のソレダメ!では「今すぐ試したくなるソレマル新常識7連発!」を紹介。 ヒートショック現象・ボストンバッグ・とろけるチーズ・iPhoneで日付・家焼肉・指輪・ボウリング、そんな7つの困っ …

ソレダメでパラパラVSしっとり!チャーハン戦争!玉ねぎでしっとりに!

9月27日放送の「ソレダメ!」では「パラパラVSしっとり!チャーハン戦争」を特集! あなたはパラパラのチャーハンが好きですか?それともしっとりチャーハン派ですか? 家庭でもお店のチャーハンと同じ味を出 …

スポンサーリンク
スポンサーリンク