時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

秘密のケンミンSHOW

ケンミンSHOWで岩手県民熱愛!盛岡冷麺!焼肉と一緒に別辛が常識!

投稿日:

8月23日放送の秘密のケンミンSHOW!では「岩手県民熱愛グルメ!盛岡冷麺 仰天の常識」。

盛岡冷麺と言えばわんこそば、じゃじゃ麺と並ぶ盛岡三大麺、冷麺と言えば普通は焼肉のシメに食べるものですが岩手県の常識は少し違っているようです。

 

冷麺ありきの焼肉屋

盛岡市内の60店舗のお店で提供されている盛岡冷麺、盛岡では焼肉を食べに行ったついでに冷麺を食べるのではなく、冷麺を食べにいったついでに焼肉を食べるとの事でした。

盛岡市民からすれば冷麺はシメではなくライスと同じ主食、冷麺を食べながら焼肉をおかずにするのが定番で、焼き肉屋さんなのに焼肉を頼まずに冷麺だけを頼んで帰る方も多いそうです。

→焼肉・冷麺ヤマト 盛岡店 – 盛岡/冷麺 [食べログ]

 

 

盛岡冷麺は別辛で

盛岡冷麺には辛さが段階別に用意されていますが、自分好みの辛さを味わいたい時には「別辛」と注文するのが良いそうです、盛岡冷麺に別皿でキムチが提供されてきます。

まずはそのままスープを味わってから、好みの量のキムチを入れて辛さを調節する事ができます。

→ぴょんぴょん舎 稲荷町本店 (ピョンピョンシャ) – 盛岡市その他/冷麺 [食べログ]

 

 

盛岡冷麺の作り方

麺の材料となるのは小麦粉(強力粉)と馬鈴薯デンプンの粉、丹念に手でこねた生地をマシンにセットして上から圧力をかけて熱湯に押し出します、茹で上がったら冷水で引き締めれば盛岡冷麺の麺が完成です。

スープに使う材料は牛骨、ネギ、梨、丸鶏、鶏ガラ、すね肉、カルビ、牛脂、フランケン(バラの一部)など様々な食材、約10時間煮込んでから脂を丁寧に取り除けば琥珀色のスープが完成します。

 

盛岡冷麺はどのようにして生まれたのか

盛岡冷麺発祥のお店は盛岡市内にお店を構える「食道園」、昭和29年に店主であった青木輝人さんが朝鮮半島の冷麺をベースに作ったのがはじまりです。

最初はそば粉を使った黒い麺を提供していましたが、盛岡市民の口に合うように小麦粉を使った白く透き通った麺に改良、だんだんお客さんも増えていったそうです。

それから次第に盛岡市内で冷麺を提供するお店が増えて現在の形に、岩手県民の麺が大好きという県民性も後押しとなったそうです。

→食道園 (ショクドウエン) – 盛岡/冷麺 [食べログ]

 

 

ホームメード冷麺に冷麺定食も

盛岡市内のスーパーでは盛岡冷麺の麺がたくさん売られていて、そうめんや冷やし中華感覚で家庭でも盛岡冷麺を食べる習慣があるそうです。

また、盛岡市内にあるブッチャー軒本宮店では「冷麺定食」なるメニューを提供、フルサイズの冷麺にご飯とカルビがついている主食が2つある定食です。

→ブッチャー軒 – 盛岡/焼肉 [食べログ]

 

戸田久 北緯40度盛岡冷麺 2食×10袋

 

感想&まとめ

夏と言えば冷麺食べたくなりますね、ちなみに盛岡市では冬でも盛岡冷麺を食べるのが一般的なんだそうです。

少し酸味の効いたスープと歯ごたえがありのど越しが良い麺の組み合わせ、本場の盛岡冷麺が無性に食べたくなりました、もちろん別辛で♪

 

-秘密のケンミンSHOW
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ケンミンショーでむっちゃん万十、鬼まんじゅう、チーズ饅頭を紹介!おまんじゅう祭り!

7月19日放送の秘密のケンミンSHOWでは「夏休み直前特別企画!日本全国割ってビックリ!食べておいしい!おまんじゅう祭り」を開催! 埼玉県の「十万石まんじゅう」や群馬県の「焼きまんじゅう」など、日本各 …

秘密のケンミンSHOWで北海道民熱愛グルメの石狩鍋!鮭のアラが一番大事!

11月23日放送の「秘密のケンミンSHOW」では北海道民熱愛の「石狩鍋」を大特集!鍋と言えば全国的にもランキング上位に入るであろう石狩鍋ですが、他県の人はその中身を聞かれてもあまり詳しい所まではわから …

天むすは三重県発祥で醤油系の地雷也と塩系の千寿の2種類が存在!秘密のケンミンSHOW!

11月1日放送の秘密のケンミンSHOWでは愛知県民熱愛グルメ「天むす」を紹介。 天むすと言えばその名の通りおむすびの具として海老の天ぷらを使った一品、指2本でつまめるくらいのコンパクトなサイズ感が特徴 …

沖縄県民熱愛のエンダー(A&W)ハンバーガーとルートビアを秘密のケンミンSHOWで紹介!

7月20日放送の「秘密のケンミンSHOW!」では、沖縄県民熱愛バーガー「エンダー(A&W)」のハンバーガーと「ルートビア」を紹介! 昨今のハンバーガー専門店ブームは東京でも流行っていますが、沖 …

ケンミンショーで京都市民熱愛の餃子の名店!ミスターギョーザ・マルシン飯店・亮昌・歩兵!

8月16日放送の秘密のケンミンSHOWでは「京都市民の餃子愛」を特集! 餃子支出ランキングの1位と2位と言えば宇都宮市と浜松市ですが、実は毎年3位と4位を行ったり来たりしているのが京都市。 そんな餃子 …

スポンサーリンク
スポンサーリンク