時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館

ハナタカで豆乳とサイダーで絶品ヨーグルトドリンク!食材にひと手間で絶品に?

投稿日:

7月12日放送のハナタカ!では「捨てるものを使ったり食材にひと手間加えるだけで美味しくなるハナタカ」を紹介!

長嶋一茂さんも絶賛するヨーグルトドリンクや簡単なひと手間で食パンをフワフワにするハナタカなどを教えてくれました。

 

ツナ缶のオイルで絶品ドレッシング

作り方は簡単!ツナ缶の余ったオイルにしょう油大さじ3、お酢大さじ3と塩コショウを少々加えて混ぜるだけ。

ほんのりツナの旨味がする絶品ドレッシングの完成です、ツナが入っていないのにツナサラダのような味わいになるそうです。

 

[Amazonブランド] SOLIMO シーチキン Lフレーク 70g×10缶

 

バニラアイスにごま油で高級アイスに?

こちらもたったひと手間、普通のバニラアイスにごま油をかけるだけです。

ごま油という事でちょっと抵抗があるそうですが、意外と美味しく食べられるそうです。

 

かどや 金印 純正ごま油 200g

 

豆乳とサイダーで絶品ヨーグルトドリンク

こちらは豆乳とサイダーを1対1で混ぜるだけ、これだけでほんのり炭酸を感じるヨーグルトドリンクが出来上がります。

豆乳独特の臭みも抜けてとても美味しい飲み物に、長嶋一茂さんも喫茶店で出していたら飲むというくらい絶賛していました。

 

キッコーマン飲料 おいしい無調整豆乳 1L×6本

 

食パンに麦茶を霧吹きするだけでフワフワ食感に

普通の食パンを高級な食パンのようにフワフワ食感にするハナタカです、やり方は食パンを焼く前に麦茶を霧吹きに入れて吹くだけです。

パンの中のでんぷんが水分を吸う事と、パンの小麦と麦茶の大麦の相性が良いのがフワフワになる理由だそうです。

 

伊藤園 健康ミネラルむぎ茶 2L×9本

 

うどんはこんにゃくと茹でるとコシが出る

ふにゃふにゃのうどんでも、こんにゃくと一緒に茹でる事でコシや歯ごたえが出てきます。

こんにゃくに含まれる水酸化カリウム(カルシウム)が、うどんのグルテンと結合する事で強いコシや弾力を生み出します。

あらかじめ薄切りにしたこんにゃくを入れたお湯を沸騰させて、うどんを茹でるだけで讃岐うどんのようなコシがあるうどんを作ることが出来ます。

 

578725 カトキチ 冷凍 さぬきうどん 200g×10袋入り

 

感想&まとめ

豆乳とサイダー、全く違う飲み物同士だからこそ合わせて見ると今までにない味わいの飲み物ができるのかも知れません。

これは簡単だなと思ったのは食パンに麦茶と、うどんにこんにゃく、両方とも手軽に出来るので機会があればぜひ試してみたいと思います♪

 

■7月12日放送のハナタカ!で紹介された他のハナタカはコチラ

→ハナタカで夏を快適に!扇風機と凍らせたペットボトルで熟睡できる?

 

-日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ハナタカ!中学生掃除機マニアを生瀬勝久が突撃訪問!最新掃除機や家電も紹介!

3月29日放送の「日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」では北海道弟子屈町に住む中学生掃除機マニア「高橋歩夢」くんを、掃除機好き芸能人「生瀬勝久」さんが突撃訪問!一緒に掃除 …

ハナタカ!食パンで作る肉まんのレシピを紹介!春キャベツや新玉ねぎの目利きも!

3月29日放送の「日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」では高校生野菜ソムリエプロ「森乃翼」さんが作る旬野菜とタケノコの食パンで作る絶品肉まんのレシピを紹介!レシピだけでは …

ハナタカで投稿ハナタカ10連発!スマホはテレビで充電、窓は新聞紙で拭く、揚げずにエビフライ!

4月12日放送の日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館では「試してみたい投稿ハナタカ10連発!」を紹介!言われてみればと気付くものから全然知らなかったハナタカまで面白い知識を …

ハナタカで食材の組み合わせで失敗?ワカメにネギはもったいない!

8月23日放送のハナタカ!では「食材の組み合わせで成功?失敗?」。 番組内で紹介されたすごくやりがちだけど、実は栄養素的にもったいない組み合わせを紹介します。   目次1 ワカメにネギ2 ホ …

ハナタカでラップが無い時のキュウリの保存やゴム手袋を簡単に元に戻す方法!

2月8日放送の「くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」では「少しの工夫で暮らしに差が出る!実演ハナタカ!!」を紹介!紹介されたのはラップが無い時のキュウリの保存方法や、ゴム手袋に関する実演ハナタカです。 …

スポンサーリンク
スポンサーリンク