時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館

日本人の3割しか知らないメーカー推奨の実演ハナタカ!アロンアルファは冷蔵庫で保管?

投稿日:

2月22日放送の「くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」では「日本人の3割しか知らないメーカー推奨の実演ハナタカ」を紹介!誰もが普段から使うサランラップやドレッシングにはメーカー推奨の便利な使い方がありました、メーカー推奨の方法ならまず間違いない使い方だと思います!

 

有名メーカーがオススメする日本人の3割しか知らないこと

LOTTE推奨 キシリトールガムは2粒が適量

実はキシリトールガムは2粒同時に食べた方が歯に対する効果が高まります、これは特定保健用食品の試験を受ける際に2粒で合格したからという理由。パッケージにも書いてあるメーカー推奨の食べ方ですが、気付いている人は少ないであろうハナタカです。

【歯科専用】キシリトールガム ボトルタイプ90粒(アップルミント)

 

旭化成ホームプロダクト推奨 サランラップはゆるくかける

料理を温める時にラップを使おうとするとピンと張りたくなりますが、実はこの方法よりもラップをゆるくかけた方がオススメ。ピンと張ってしまうとラップが破れてしまう事があり、ラップをかけた意味が無くなってしまいます。上から被せて側面を軽く抑えるくらいが料理を温めるには良いそうです。

 

サランラップ 30cm×50m 3本パック おまけ付き

 

キューピー推奨 ドレッシングは横に振る

ドレッシングと言えば分離してしまって味がバラバラになってしまうと美味しく食べれませんよね、ドレッシングが分離しにくくなる混ぜ方は手首のスナップを効かせて横に振る方法。ドレッシングは縦に振る方が多いと思いますが、横に振った方が分離するまでの時間が長くなります。イメージ的にはIKKOさんの「どんだけ~」のような振り方です♪

 

キユーピー 焙煎胡麻ドレッシング

 

アロンアルファの東亞合成推奨 指同士をくっつかなくするにはハンドクリームを塗る

瞬間接着剤を使う時に指同士がくっついて離れなくなってしまう事を防ぐハナタカ。アロンアルファは水分と反応して固まる性質を持っています、あらかじめハンドクリームを塗っておけば手の汗などの水分を抑えられるので指がくっつきにくくなるそうです。

 

アロンアルファの東亞合成推奨 アロンアルファは冷蔵庫で保管

瞬間接着剤は水分と反応して固まる性質があるので、光や熱・湿度を避けられる冷蔵庫で保管するのがオススメです。一度使ってそのままにしておくとすぐに使えなくなってしまう瞬間接着剤も、冷蔵庫に入れて置けばかなり長い期間保存することが可能です。ちなみに冷えたままだと接着力が弱くなるので常温に戻してから使いましょう。

 

ボンド アロンアルフア EXTRA 速攻多用途 2g 04612

 

感想&まとめ

確かに製造しているメーカーが推奨していりやり方であれば間違いは無いですね、ドレッシングなんかは絶対に縦に振りたくなりますが今度から横に振ってみたいと思います。よく使うと思うハナタカはサランラップですかね、確かにサランラップが破れてしまったら元も子も無いですからね♪

 

 

-日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ハナタカで夏を快適に!扇風機と凍らせたペットボトルで熟睡できる?

7月12日放送のハナタカ!では「知ってる人だけ夏の生活が快適になるハナタカ」を紹介! 寝苦しい夏に扇風機を使って熟睡する方法や、飲み物を早く冷やす方法を教えてくれました。   目次1 布団を …

ハナタカで実演ハナタカ!軍艦巻きのキュウリには意味があった?

11月23日の「日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」では「実演ハナタカ化学SP」を放送!白い封筒の中身を開けずに見る方法や風船に関するハナタカな知識を紹介してくれました。 …

ハナタカで実演ハナタカ!玉ねぎで涙が出ない・おろし金をキレイに・サイズの合わないボルト!

2月1日放送の「くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」では「たったこれだけで解決!!実演ハナタカ」を紹介!知っているのと知らないのではイザという時に差が出る今回の実演ハナタカとは?   目次1 …

ハナタカでラップが無い時のキュウリの保存やゴム手袋を簡単に元に戻す方法!

2月8日放送の「くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」では「少しの工夫で暮らしに差が出る!実演ハナタカ!!」を紹介!紹介されたのはラップが無い時のキュウリの保存方法や、ゴム手袋に関する実演ハナタカです。 …

ハナタカでお鍋のコゲは玉ねぎの皮で簡単に取れる?煮詰まったコーヒーは塩で美味しくなる?投稿ハナタカ!

2月15日放送の「くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」では視聴者から投稿された細かいハナタカの数々を紹介!一般の人から投稿された日常生活のちょっとした不便を解決してくれるハナタカを紹介してくれました! …

スポンサーリンク
スポンサーリンク