時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

この差って何ですか?

この差って何ですか?透明なごま油の使い道とは?色付きごま油との違いを解説!

投稿日:

7月3日放送のこの差って何ですか?では「ごま油の色の差」を解説!

一般的にごま油と言えば茶色い色がついている油を思い浮かべると思いますが、スーパーでは色がついていないごま油も売られています。

色がついているごま油とついていないごま油には、その油自体や使い方に全く違う明確な差がありました!

 

なぜごま油の色が違う?

それはごま油の製造工程の差でした、色がついているごま油はゴマを焙煎器という機械で煎ってから油を作ります。

それに対して色がついていないごま油はゴマを煎る工程を全くしないので、色がつかずに透明な油になるのです。

 

マルホン 太香胡麻油 450g

 

色が違うと何が違う?

それはズバリ「香りと風味」です、色付きのごま油はあの独特な香りや風味がしますが、透明のごま油は無味無臭です。

色付きのごま油はその香りや風味を活かすために、炒め物に入れたりサラダにかけるのが一般的な使い方。

しかし透明なごま油は全く別の使い方をするために、2種類のごま油が作られているようです。

 

透明なごま油は無味無臭

色付きのごま油はゴマの香りや風味を料理に足す用途で使いますが、透明なごま油は全く逆の使い方をします。

透明なごま油の特徴は無味無臭、料理に使っても素材の味を変えてしまう事がありません。できるだけ素材の味を邪魔したくない時に使うのが透明なごま油なのです。

マルホン 太白ごま油 450g

 

オススメの使い方は焼き魚やホットケーキ

焼き魚の表面に透明なごま油を塗ってから焼くと、魚の水分が外に出る事を防いでくれるので、ふっくらジューシーに魚を焼き上げる事ができます、しかも無味無臭なので魚本来の味を邪魔する事もありません。

ホットケーキに使う場合はバターの代わりに生地に混ぜ込みます、バターは冷えると固くなってしまいますが、透明なごま油は冷えても固くなりません。

フワッとしたやわらか食感を楽しみたいのであれば、バターよりも透明なごま油を入れるのがオススメです。

 

感想&まとめ

確かに言われてみれば何に使ったらよいかわからない透明なごま油、できるだけ料理本来の味を邪魔したくない時に使うのが正解だったんですね。

透明なごま油を塗ってから焼いた焼き魚はとても美味しそうでした、ぜひ試してみたいと思います♪

 

-この差って何ですか?
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

この差って何ですか?発酵食品で菌活!味噌、キムチ、ヨーグルト、チーズの健康効果を解説!

  7月31日放送のこの差って何ですか?では「発酵食品の健康効果の差」を紹介! 最近流行りの「菌活(きんかつ)」ブーム、そもそも「菌活」とは善玉菌を多く含んでいる納豆やヨーグルトを食べる事で …

「やまさき」と「やまざき」の名字、「ワッショイ」と「ソイヤ」のかけ声の違いを「この差って何ですか」で紹介!

8月15日放送の「この差って何ですか?」では「日本人も気づいていない外国人がわからない日本の差」を紹介! 「やまさき」と「やまざき」、漢字は同じなのに名字の読み方が違うのはなぜ? 「ワッショイ」と「ソ …

この差って何ですか?緑内障・脳梗塞・骨粗しょう症などのセルフチェック法を大公開!

8月7日放送のこの差って何ですか?では「放っておくと病気になってしまう状態の時に体に現れるサインの差」 人の身体は病気になると様々なサインを出してきます、そんなサインを日頃からセルフチェックすることで …

歯に隙間ができるのは歯磨きが原因?この差って何ですかで歯と口の悩みを解説!

1月23日放送の「この差って何ですか?」では「歯の悩みにまつわる差」を解説!番組内では。全国の男女1万人を対象に「歯と口の悩み」を緊急アンケートを実施!1位になったのは「歯と歯の間にモノが挟まる」とい …

この差って何ですかでファスナー・チャック・ジッパーの呼び方の差を解説!

9月5日放送の「この差って何ですか?」では外国人が分からない日本の差でチャックとファスナーの差を解説! 服や靴、鞄や財布に付いている金属の留め具、アナタは何と呼びますか? ある人は「チャック」、また別 …

スポンサーリンク
スポンサーリンク