時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

沸騰ワード10

沸騰ワード10で激辛愛の高橋真麻が父英樹のニラソバ愛を暴露!その裏側に隠された家族愛とは?

投稿日:

6月15日放送の沸騰ワード10では人気コーナー「解禁!取り憑かれた芸能人SP」を特集!

今回の取り憑かれた芸能人は高橋真麻&高橋英樹親子、真麻さんは激辛・ラウンジなど様々なものに取り憑かれていますが、今回は父である高橋英樹さんの取り憑かれているものをテレビ初公開してくれました!

 

オヤツ麻婆が趣味

真麻さんは開いている時間があるとオヤツ麻婆と称して、激辛の麻婆豆腐をオヤツ代わりに食べるのにハマっているそうです。

カフェでコーヒーを飲む代わりに麻婆豆腐を一人で食べる、ちょっと変わった嗜好を持つ真麻さんならではの趣味ですね。

 

蒼龍唐玉堂でオヤツ麻婆と激辛麺

激辛麻婆豆腐

1軒目に向かったのはリーズナブルな価格設定で人気の中華料理店、このお店で食べるオヤツ麻婆はた唐辛子30本分の辛さを誇る激辛麻婆豆腐です。

2年以上熟成させた激辛豆板醬と痺れる辛さの麻辣醬、そこに水分を飛ばして辛味だけを抽出した激辛唐辛子ペーストを大量に入れて四川産の山椒とラー油で仕上げた一品。

真麻さんは追加でさらに山椒をオーダーして、激辛麻婆豆腐の上にトッピングしていただきました。豆腐を食べ終わった後のタレをスープ代わりに飲むという強者ぶりです。

 

無頼漢担担麺

激辛麻婆豆腐を完食した後は、このお店で一番辛い料理をオーダー。

痺れの麻辣醬と粗挽き唐辛子で作った激辛スープに麺を入れて、四川省特産「朝天辣椒」と唐辛子、そして山椒の実を丸ごと炒めた具をトッピングした店長すら辛くて食べられないという激辛麺です。

そんな激辛麺を爆食いしていく真麻さん、完食した後はまだ時間があるという事で麻婆豆腐はしごに出かけます。

→蒼龍唐玉堂 六本木店 (ソウリュウトウギョクドウ) – 六本木/担々麺 [食べログ]

 

 

ブルーリリーでビールをガチ飲み

銀座にある真麻さん行きつけのお店、激辛四川マーボー豆腐と様々なビールが楽しめるお店です。

メニューにあるビールの下から5番目までを一気にオーダー、麻婆豆腐と共にガチ飲みです。

→ブルーリリー 青百合飯荘 銀座チャイニーズビアホール (Blue Lily【旧店名】メトロポール紅虎 銀座店) – 銀座/中華料理 [食べログ]

 

 

父英樹が30年間食べ続ける登龍のニラソバ

麻布十番で父の高橋英樹さんと合流、向かったのは数々の芸能人が通う高級中華料理店「登龍」。

ここで娘の真麻さんが英樹さんが取り憑かれたものを暴露、高橋英樹さんは一度決めたメニューを延々と食べ続ける芸能人だったのです。

週に1回は通っているという登龍さんには他の拉麺もいっぱいありますが、英樹さんはこのニラソバだけしか食べないそうです、しかもこれを30年間続けているというから驚きです。

→登龍 麻布店 (トウリュウ) – 麻布十番/四川料理 [食べログ]

 

 

冒険しない男 高橋英樹

他にもミニストップのバニラアイスを20年間、リベラのヒレステーキにいたっては40年間同じメニューを食べ続けているそうです。

ひたすら同じ店で同じメニューを食べ続ける理由は後々明らかになりますが、とにかく父に新しい味を味あわせたいと願う真麻さんは強引に新しいお店に連れていき新しいメニューを食べさせる事を決意しました。

ステーキハウス リベラ五反田店 – 五反田/ステーキ [食べログ]

 

ファイヤーボール4000

後日、高橋家のテリトリーでもある五反田で待ち合わせ、向かったお店は最近真麻さんが良く通っているという火鍋料理のお店です。

注文したのは「フカヒレ入り海鮮&加藤ポークコース」、唐辛子が入った激辛スープと薬膳スープで海鮮とお肉が食べられる料理です。

最初は渋っていた英樹さんですが、真麻さんの勢いに押されたせいかだんだん気分もノッてきたようです。

→ファイヤーホール4000 – 五反田/四川料理 [食べログ]

 

 

同じメニューを食べ続ける理由

それは過去に書いた英樹さんの著書の中にありました、「家族上手に生きる」という本の中にこんな一節があります。

「高橋英樹の娘と変に冷やかされたり、中傷を受けたりしないかとかなり心配した。」

初めての料理屋さんにいって「え~っ、こんなに食べるんですか?」などと言われて真麻さんが傷つかないように、同じ店に通っていた習慣が今でも身についてしまっているのがその理由でした。

同じメニューを食べ続ける理由に初めて気が付いた様子の真麻さんでしたが、英樹さんも気付かないうちに染みついていた癖に自ら気付いた様子でした。

その後は親子揃って美味しい火鍋料理を満喫しました。

 

家族上手に生きる―妻はアンコ 夫はおモチ

 

感想&まとめ

結局真麻さんを思う父の愛が、同じお店に行って同じメニューを食べるという事に繋がっていたようです。

見るからに仲が良さそうな高橋親子、これからも新しいお店に一緒に食事に行けると良いですね♪

 

-沸騰ワード10
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

沸騰ワード10で矢田亜希子がコストコで買いたい商品ベスト5!小沢真珠もイケアで巨大遊具を購入!

2月16日放送の「沸騰ワード10」ではコストコに取り憑かれた女優「矢田亜希子」さんと「小沢真珠」さんのお買い物に密着!今回のメインは小沢さんのお買い物に付き合うという事、荷物要員である番組スタッフと運 …

沸騰ワード10!マテガイにアナジャコ?話題のタダグルメハンター玉置豊に密着!

  7月20日放送の沸騰ワード10では「それ食べられるんだ?話題のタダグルメハンター」を紹介! 紹介されたのは全国の海や河で誰も見向きもしないが意外とウマい食材を、タダでとって食べまくる謎の …

沸騰ワード10で粟国島を紹介!ギンガメトルネードや粟国の塩製造工場!

6月15日放送の沸騰ワード10「ガイドブックに載らない沸騰島」では沖縄県の「粟国島」を特集! 口コミによると「絶景だらけなのに超穴場」、「沖縄の文化が濃縮されたような島」と呼ばれ、最近では観光客も多く …

沸騰ワード10で神津島を紹介!天空の道の絶景や赤崎遊歩道を紹介!

8月10日放送の沸騰ワード10「ガイドブックに載らない沸騰島」では「東京都神津島」を紹介! 東京から約170kmの距離にある伊豆諸島に浮かぶ東京都神津島、口コミでは「SNS映え必至!超絶景島」、「知ら …

沸騰ワードで日間賀島のたこ焼き屋「はっぴい」を紹介!開店できない理由とは?

9月29日放送の「沸騰ワード10」で「ガイドブックに載っていない沸騰島 日間賀島(ひまかじま)」を特集! こだわりが凄すぎてほとんど開いていない日間賀島の幻のたこ焼き屋さん「はっぴい」を紹介。 こだわ …

スポンサーリンク
スポンサーリンク