時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

バナナマンのせっかくグルメ!

せっかくグルメ特別編で設楽さんが釧路グルメ!鮭番屋のサーモンハラスに感激!

投稿日:

5月20日放送の「バナナマンのせっかくグルメ!!」では前回に引き続き設楽さんがロケに出かける特別編!

後編となる北海道の釧路でも以前日村さんに料理を紹介してくれた方を訪問、どうせならこれも食べて行った方が良いと言う「どうせならグルメ」を紹介してもらいます。

 

夏堀(なつぼり)「釧路ラーメン」

最初に待ち合わせしたのは日村さんが釧路を訪れた時に出会ったバナナマンファンのお二人、どうせならグルメとして紹介してくれたのは釧路ラーメンの夏堀さんです。

黒い醤油スープに極細ちぢれ麺が釧路らーめんの特徴、醤油・塩・味噌のラーメンを頼んで少しずついただきましたが設楽さんによると細い麺がとても美味しいとの事でした。

→ラーメン屋 夏堀 (ナツボリ) – 釧路/ラーメン [食べログ]

 

鮭番屋「サーモンハラス」

続いてはせっかくグルメファンの田口さんと待ち合わせ、前回日村さんが訪れた炉端焼きのお店の鮭番屋さんへ向かいました。

日村さんも食べた縞ホッケとイクラご飯を堪能した後は、どうせならグルメという事でサーモンハラスをいただきます。

一度燻製にして旨味を凝縮したサーモンはこのお店の一番人気商品だそうです。

→喰い処 鮭番屋 (しゃけばんや) – 釧路/魚介料理・海鮮料理 [食べログ]

 

 

泉屋「ピカタ」

最後は設楽さんが食べたかった釧路のソウルフード「スパカツ」のお店へ、以前日村さんと一緒に食事をした女子高生の武田さんも呼んで一緒にスパカツをいただきました。

そしてこのお店のどうせならグルメは「特製ピカタ」、自家製ミートソーススパゲティの上をお肉入りの卵で覆ったこちらも釧路のソウルフードです。

→レストラン泉屋 本店 – 釧路/洋食 [食べログ]

 

 

感想&まとめ

鮭番屋さんの炉端焼きはお店も浜小屋みたいな雰囲気で最高ですね、目の前で焼いた北海道の獲れたて魚はどんな味がするんでしょうか?

いつもは日村さんが食べている姿しか見ていない設楽さん、ずっと食べたかった料理を食べることが出来てかなりテンションMAXでした♪

→せっかくグルメ特別編で設楽さんが初ロケ!別府でうた乃の和風ちゃんぽん・東洋軒・よね田を紹介!

 

-バナナマンのせっかくグルメ!
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

せっかくグルメで糸島の天然クロアワビやイカの活け造りを日村さんが満喫!

12月24日放送の「せっかくグルメ!!」では「福岡に来たばい!玄界灘を臨む楽園で絶品グルメ探し!」という事で最近話題の観光地、福岡県糸島で絶品グルメ探し第二弾。前回は極上の牡蠣や宮崎牛のバーベキューな …

せっかくグルメで松山グルメ!ことりの鍋焼きうどん・揚げ鯛・とり次郎のつくね!

4月29日放送のバナナマンのせっかくグルメ!!ではバナナマン日村さんが「道後温泉の街 愛媛県松山でグルメ探し」。 道後温泉が有名で女性観光客に大人気の愛媛県松山市で、名物の鍋焼きうどんやブランド地鶏を …

せっかくグルメで青森グルメ後半戦!帆立小屋・ホタテ一番・おさないを紹介!

  7月29日放送のバナナマンのせっかくグルメ!では「夏祭りの街で絶品グルメ探し!後半戦」 前回はラーメンを中心にいただきましたが、今回は青森ならではの海の幸を満喫します!   目 …

せっかくグルメで金沢後半戦!ホワイト餃子や黒百合のおでん・味道苑の能登牛が登場!

2月18日放送の「バナナマンのせっかくグルメ!!」で石川県金沢市で絶品グルメ探し後半戦!「金沢にもあった!ホワイト餃子のお店」や「独特のおでん種が特徴!黒百合の金沢おでん」、「希少な能登牛の焼肉が味わ …

せっかくグルメ!で神戸グルメ後半戦!グリル一平・よつばや・八坐和WESTで神戸ビーフを満喫!

3月18日放送の「バナナマンのせっかくグルメ!!」では「神戸&飛騨高山を食べ尽くすぞ!SP」を特集!先週に引き続きバナナマン日村さんは神戸の街でせっかくグルメを探します!今回はお肉食べまくりという事で …

スポンサーリンク
スポンサーリンク