時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

バナナマンのせっかくグルメ!

バナナマンのせっかくグルメで小田原の名店!だるまの天丼や鳥かつ楼のうな重!

投稿日:

1月14日放送の「バナナマンのせっかくグルメ!!」では人気観光地の神奈川県小田原でせっかくグルメを探します。小田原城の城下町でもあるこの町は隣町の箱根と合わせて日本有数の観光地です、相模湾の海の幸も豊富な小田原でどんな料理がいただけるのでしょうか。

 

小田原で絶品グルメ探し

だるま料理店 天丼セット1500円

まずは1軒目、ペット屋にいた方に聞いた木造建築が印象的なお店です。創業125年で建物自体も有形文化財に指定されている格式高いお店でいただくのは人気の天丼セット、海老・キス・イカ・なす・ししとうを100年以上継ぎ足しのタレで仕上げた天丼を日村さんはあっという間に平らげてしまいました。

→のれんと味 だるま料理店 (のれんとあじ だるまりょうりてん) – 小田原/懐石・会席料理 [食べログ]

 

かき氷専門店 ひととせの雪 トマト(M)700円

続いては漁港にいた方に聞いたかき氷専門店、冬でも食べたくなるかき氷とは果物の果肉を凍らせて削った絶品のかき氷です。フレーバーはいちご・桃・梨・トマト・メロン・シャインマスカットの6種類、自家製シロップをかけていただきます。フルーツそのままの味がするかき氷もあっという間に完食です。

→ひととせの雪 – 早川/かき氷 [食べログ]

 

鳥かつ楼 うな重(竹)3700円

こちらは商店街の方に聞いたうなぎの名店、日本のうなぎ百選にも選ばれてミシュランにも掲載された名店中の名店です。このお店でいただくのはふわとろうな重、通常の調理行程よりも長く蒸しあげたうなぎは身が崩れてしまう位ふわふわでとろとろです。注文してから1時間以上かかりますが、それでも食べる価値はありそうですね。

→鳥かつ楼 (とりかつろう) – 小田原/うなぎ [食べログ]

 

小田原からスタジオへのお土産

鈴廣かまぼこの里 職人づくりおでん鍋(ろ) 3人前4100円

江戸時代創業の言わずと知れた練り物専門店です、かまぼこがあまりにも有名ですが冬の季節にはおでんセットが大人気だそうです。その練り物のラインナップは「味しめじ(魚のすり身・しめじ)」、「かにはんぺん」、「信田巻き(きくらげ・人参・ひじきなど)」、「もろこし揚げ」、「れんこん揚げ」、「いかっ子」など珍しくて美味しそうな練り物がたくさん。スタジオで試食した高橋真麻さんも久しぶりにこんなに練り物を見たというくらいの練り物尽くしです。

→小田原・箱根の観光地 鈴廣かまぼこの里

 

感想&まとめ

鈴廣のおでんセット美味しそうですね~、3人前で4100円なら1人分で約1400円くらいですかね。食べたことのない変わり種の練り物がいっぱい入っていたので値段的には安いと思いますね。あと食べてみたいのは何といってもふわとろうな重、早速ロマンスカーに乗って小田原に出かけたくなりました♪

 

-バナナマンのせっかくグルメ!
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

せっかくグルメで松山グルメ!ことりの鍋焼きうどん・揚げ鯛・とり次郎のつくね!

4月29日放送のバナナマンのせっかくグルメ!!ではバナナマン日村さんが「道後温泉の街 愛媛県松山でグルメ探し」。 道後温泉が有名で女性観光客に大人気の愛媛県松山市で、名物の鍋焼きうどんやブランド地鶏を …

バナナマンのせっかくグルメで小田原グルメ後編!魚國・やまや・iTTokuを紹介!

1月21日放送の「バナナマンのせっかくグルメ!!」では小田原グルメ後編を紹介!相模湾で獲れた絶品海の幸や地元で人気の食堂メニュー、富士屋ホテルで修行した絶品フレンチなど小田原の地元の人に聞いたディープ …

バナナマンのせっかくグルメ!土屋太鳳と福井でグルメ探し!天じゅ・モーニングトマト・見吉屋!

7月8日放送のバナナマンのせっかくグルメ!では女優の土屋太鳳さんと福井県福井市でせっかくグルメ探し! 今回のせっかくグルメは特別編!ドラマ「チア★ダン」の撮影で福井市に滞在しているという土屋太鳳さんを …

せっかくグルメで仙台グルメ後半戦!仙台あおば餃子・マーボー焼きそば・結弦メシ!

6月3日放送のバナナマンのせっかくグルメ!!ではバナナマン日村さんが宮城県仙台市でせっかくグルメ探し後半戦。 今回は仙台では定番の餃子から羽生結弦選手にあやかった絶品炊き込みご飯、そして仙台が誇るNo …

バナナマンのせっかくグルメで大子町のしゃもすき鍋・高徳・常陸牛を紹介!

11月26日放送の「バナナマンのせっかくグルメ!」では「秋だから紅葉の名所で絶品グルメ探し!」を紹介!朝ドラ「ひよっこ」の舞台として有名になった茨城県大子町(だいごまち)で絶品グルメを探します。今回訪 …

スポンサーリンク
スポンサーリンク