時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

ソレダメ!

ソレダメ!今すぐ試したくなる新常識7連発!うどんのコシはこんにゃくで強くなる!

投稿日:

5月16日放送のソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~では「今すぐ試したくなる!新常識7連発」を紹介!

重いものを持つ・ジーンズのたたみ方・塩や砂糖の袋の開け方・自動ドアの開け方・ゆでうどんのコシを出す方法・チップスターのオススメの食べ方・クレヨンの汚れを落とす方法、知っていれば役に立つ新常識7連発です。

 

今すぐ試したくなる!新常識7連発

重いものを持つときは足の指を丸める

パワーリフティングの選手たちは当たり前のようにやっている新常識です、足の指を丸める事でひざ下の筋肉に力が入り下半身が安定するので重いものを持つことが出来るようになるそうです。

 

ジーンズはずらしてたたむ

普通にジーンズをたたむとかさばってしまいますが、ずらしてたたむとかさばらないでたたむことが出来ます。

<かさばらないジーンズのたたみ方>

1.縦半分に折る

2.股下の半分あたりで裾を折る

3.ポケットの先端を目安に折りたたむ

全世界に2000店舗あるリーバイスでも行っているたたみ方だそうです。

 

塩をこぼさず袋を開けるにはつまようじをひと刺し

塩や砂糖の袋は真空でパンパンになっているのでそのまま袋を開けると中身がこぼれてしまいます、そんな時はまずつまようじでひと刺しすれば中に空気が入ってハサミで開ける隙間が出来ます。

 

自動ドアが開かない時は手をあげると開く

自動ドアは人の動きではなく人に反射する赤外線を感知するセンサーでで開く仕組みになっています、手のひらをセンサーに当てればすぐにドアが開きます。

 

ゆでうどんのコシを強くするにはこんにゃくと一緒に茹でる

コシがないうどんはこんにゃくと一緒に茹でる事で驚きのコシを作ることが出来ます、その理由はこんにゃくは茹でると水酸化ナトリウムを出しコシの元となるグルテンの結びつきを強くしてくれるからです。

薄く切ったこんにゃくを鍋に入れて沸騰したらうどんと一緒に茹でるだけ、茹でたこんにゃくは具としてうどんと一緒に食べればさらに美味しくいただけます。

 

テーブルマーク 麺始め讃岐うどん250(緑) 250g 5個 4個セット 冷凍

 

チップスターを食べる時はへこんでいる方を下にして食べる

チップアスターはへこんでいる面に味付けがされています、チップスターの味をダイレクトに感じたければへこんでいる方を下にして食べるのがオススメです。

 

ヤマザキビスケット チップスターSうすしお味 50g×8個

 

クレヨンの汚れを落とす時は牛乳で落とす

雑巾に牛乳を少しつけて拭けばあっという間にクレヨンの汚れを落とすことが出来ます、牛乳に含まれているカゼインがクレヨンの汚れを浮かしてくれるので簡単にクレヨンの汚れを落とすことが出来ます。

 

感想&まとめ

今回も面白い新常識を紹介してくれましたが、その中でもうどんのコシを出す新常識はぜひやってみたいですね。

こんにゃくであればカロリーもほとんど無いので、糖質オフのうどんを使えばダイエットをしている方にはオススメの食べ方かも知れませんね♪

 

■5月16日放送のソレダメ!で紹介された他の内容はコチラ

→ソレダメ!フライパンで作れる天ぷらの格上げワザ!衣の混ぜ方と油の切り方が重要!

 

-ソレダメ!
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ソレダメで乳酸菌と漬物の効果を解説!便秘解消や血圧降下にも期待!

10月4日放送の「ソレダメ!」では「乳酸菌が効く!漬物の意外な効果」を紹介! 日本の食卓には欠かせない物と言えばご飯・味噌汁、そして漬物です。漬物には乳酸菌が多く含まれている事が知られていますが乳酸菌 …

ソレダメでサンマ・じゃがいも・さつまいも・松茸、旬の美味しい食べ方を紹介!

9月13日放送の「ソレダメ!」では「産地のプロが伝授!旬の美味しい食べ方を大調査」を紹介! サンマ・じゃがいも・さつまいも・松茸と、秋の味覚の王様たちがラインナップ。 美味しい食べ方を誰よりも知ってい …

ソレダメでチキンラーメンのまぜそばやiPhone電卓アプリの新常識を紹介!

11月7日放送の「ソレダメ!」では「今すぐ試したくなる9個のソレマル新常識!」を紹介!最初の3つはチキンラーメン・懐中電灯・iPhoneの新常識を紹介してくれました。今回の新常識は非常に身近で本当に試 …

ソレダメで焼き餃子の名店金春本館のレシピ!豚骨スープと冷凍で格上げ!

1月24日放送の「ソレダメ!」では焼き餃子の名店である蒲田「金春本館(こんぱるほんかん)」の店主が教える羽根付き焼き餃子の格上げレシピを紹介!餃子タウンと言われている激戦区蒲田で長年愛されている「金春 …

ソレダメ!日常を快適にする8個の新常識!のり弁は2枚重ね、油性マジックはワサビで落ちる?

4月25日放送のソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~では「日常がより快適になる8個のソレマル新常識!」を紹介! 中トロのサクの選び方、空きビンは風船で密封、ゴミ袋は角をカット、のり弁は2枚重ね、ポリ …

スポンサーリンク
スポンサーリンク