時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

ソレダメ!

ソレダメでトマトの新常識!甘いトマトの見分け方や正しい保存方法を紹介!

投稿日:

8月15日放送のソレダメ!では「美味しく健康に!トマトのソレマル新常識」を紹介!

医師が健康のために食べているものというアンケートで見事第1位に輝いたのが「トマト」。

トマトに含まれている栄養素「リコピン」はシワやシミを防いでくれるだけでなく、生活習慣病や夏バテにも効果的。

美容や健康に良いトマトを美味しく食べる事ができる、新常識を紹介してくれました。

 

甘いトマトの見分け方

トマトが甘いかどうかはトマトのお尻を見れば一目瞭然、トマトのお尻の部分にある「スターマーク」と呼ばれる白い星印の大きさで甘さがわかります。

大きければ大きいほど糖度が高くて甘いトマトという事になります、トマトは水不足などのストレスがかかるほど甘くなる性質があります。

ストレスがかかる事によってトマト全体が凝縮して、水の通り道として現れるのがスターマークなのです。

スターマークよりもさらに甘いトマトの印が「尻ぐされ」、トマトのお尻にシミのような模様があるトマトです。

見た目が悪いので出荷段階ではじかれてしまう事が多いですが、スーパーなどで見つけたら即手に入れましょう。

 

トマトの正しい保存方法

トマトを保存する時にはヘタを下にして保存するのがソレマルです、トマトのヘタの部分は他の部分よりも固いのでトマトの身を傷つけずに保存する事ができます。

また冷蔵庫にいれて保存するのはソレダメです、冷蔵庫では温度が低すぎるので味が損なわれたり栄養価も低下してしまいます。

トマトを保存する際には常温がソレマルです。

 

感想&まとめ

甘いトマトを選ぶ時にはまずお尻のスターマークに注目、そして買ってきたトマトは冷蔵庫に入れずに常温でヘタを下にして保存しておくのがソレマルという事でした。

特売などで大量にトマトを買ってきても、正しい保存方法を知っていれば無理に使わなくても良いので美味しく食べられそうです♪

 

-ソレダメ!
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ソレダメで最強ソレマル新常識を紹介!サビにケチャップ?手に付いた油はポリ袋で取れる?

8月30日放送の「ソレダメ!」では「最強ソレマル新常識!」を紹介! シンクのサビをケチャップで取る、手についた油はポリ袋で、画鋲の穴をふさぐ、シャンプーの詰め替え、モモの皮むきなど。 今まで知らなかっ …

ソレダメで茹での新常識!ゆで卵は沸騰したお湯から茹でるのが正解?

1月10日の「ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~」では「体を温める温活スペシャル!」を特集!その中で紹介された料理研究家の浜内千波先生が教えてくれた「料理が見違える!茹での新常識」をまとめてみま …

ソレダメ!メレンゲを簡単に作る方法!アク取りを使えば1分で完成!

9月26日放送のソレダメ!「今すぐ試したくなる新常識」ではメレンゲを簡単に作る方法を紹介! お菓子作りに使うメレンゲ、卵2個の白身を泡だて器でまぜても作るのに5分程度かかってしまいます。 電動のハンド …

ソレダメでカットしたフルーツは砂糖を入れて冷凍保存?今すぐ試したくなる新常識!

10月25日放送の「ソレダメ!」では「今すぐ試したくなる8個のソレマル新常識」を紹介! 普段は高いフルーツでもスーパーの特売などがあればまとめ買いしてカットし、冷凍保存しておく機会も多いと思います。で …

ソレダメで目の疲れを癒す新常識!老眼や眼精疲労にはほうれん草や冷たいタオルが効果的!

5月30日放送のソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~では「老眼&眼精疲労に効果的!目の新常識」を紹介! ピントが合わなかったり目にじんわりしみるような痛みを感じるのは目の老化や疲れ目のサイン、最近で …

スポンサーリンク
スポンサーリンク