時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

所さん!大変ですよ!

所さん大変ですよ!小屋マジック・カイマンくん・メダカおじさんのその後を調査!

投稿日:

3月15日放送の「所さん!大変ですよ」では「フシギ人生!あの人は今スペシャル」を特集!番組で反響があった気になる人物のその後を徹底調査、小屋マジック・カイマンくん・メダカおじさんのその後とは?

 

小屋マジック

埼玉県秩父市に予算60万円で小屋を建ててヤギと一緒に生活を始めた新井さん、それから間もなく可愛い彼女が出来て交際3ヵ月で婚約に至ったというまさに小屋マジックを実現した人物です。以前暮らしていた小屋に向かってみると、そこに新井さんの姿はありませんでした。

現在は婚約者と一緒に住む新しい小屋を建設中、二人で住める小屋が完成したら籍を入れる予定だそうです。そしてテレビの取材後にも新たな小屋マジックがあったそうで、後継者問題に悩んでいた近くのイワナの養殖場を継いでほしいと頼まれたそうです。現在はイワナの燻製を作って売り出す計画を立てているそうです。

カイマンくん

広島県呉市に住む村林さんのペットは2mを超えるワニのカイマンくん、35年前から飼っているペットですが長生き過ぎるペットと飼い主の寿命問題に悩んでいました。重さ48kgもあるカイマンくんの肌が乾燥しないように3日に一度はお湯を入れた水槽に入れてあげるそうです、67歳になる村林さんにとってはかなりの重労働であと1~2年が限界だという事です。

 

メダカおじさん

以前番組で紹介された改良メダカの飼育をしている大場さん、今回は奇跡のメダカが生まれたという事でさかなクンが訪問しました。その奇跡のメダカの正体は「謙信様」、全身が黒くてヒレも長く背中もまるで武将の様に盛り上がっています。大場さんいわく「神様からの贈り物」、これからも自分がイメージする究極のメダカを飼育し続けたいと意気込みを語っていました。

 

感想&まとめ

小屋マジックとメダカおじさんはその後も幸せに暮らしているようですが、カイマンくんの問題は解決の糸口が見えないですね。メガネカイマンは長いと70年も生きるそうですから、村林さんを継いで飼ってくれる飼い主が現れる事を祈ります♪

 

-所さん!大変ですよ!
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

所さん大変ですよで100歳の食卓を紹介!健康長寿の秘けつは食事にあった!

11月9日放送の「所さん!大変ですよ」では「100歳の食卓、健康長寿の秘けつとは?」を紹介!今日本全国で100歳を超えている方は約6万7千人。そんな100歳超えの方の中でも特に元気に暮らしている方には …

所さん大変ですよ!滑舌が悪化したら老化のサイン?滑舌改善のレシピも紹介!

4月19日放送の所さん!大変ですよでは「シニアは要注意!滑舌悪化の先に病気のリスク!?」を特集!番組出演者である脳科学者の澤口先生の滑舌が最近時に悪くなったと奥様から報告が…、実は滑舌が悪い=老化が進 …

所さん大変ですよで小屋暮らしを紹介!人間関係の解決や婚約もできる?

9月21日放送の「所さん!大変ですよ」で「人生の悩み、小屋で一発解消!」を紹介! 今、小屋ブームが到来中!家の庭に小屋を建てて生活する人や土地を買って小屋を建てて生活する人が増えているようです。 秘密 …

所さん大変ですよで灯台の魅力を特集!人気なのに取り壊される理由とは?

11月18日放送の「所さん!大変ですよ」では灯台の魅力を紹介!シニア世代や若い女子にも今なぜか人気が出ている灯台の魅力の理由に迫ります。そんな人気の灯台ですが、一方では全国で次々と取り壊しも行われてい …

所さん!大変ですよで「第二の人生」満喫術を紹介!苗場マンション・パン屋開業・田舎暮らしで悠々自適に!

8月24日放送の「所さん!大変ですよ」では「第2の人生を楽しく満喫」を紹介! 苗場のマンションや独立してパン屋を開業、軽トラ生活を辞めて田舎暮らしを始める第二の人生を満喫している方達に迫ります。 人に …

スポンサーリンク
スポンサーリンク