時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

所さん!大変ですよ!

所さん大変ですよ!牡蠣とキクラゲでご長寿&ダイエット料理のレシピを紹介!

投稿日:

3月8日放送の「所さん!大変ですよ」では今まで放送してきた内容からご長寿&キクラゲ料理を特集!100歳超えのご長寿が食べているご長寿食材で作った料理や究極のダイエットフード「キクラゲ」を使ったレシピを紹介してくれました!

 

 

お手軽ご長寿料理「ご長寿炒め」

<材料(2人分)>

・生ガキ(加熱用) 1パック(8コ)

・ベーコン 2枚

・クルミ(無塩) 20グラム

・焼きのり 1枚

・オリーブオイル、コショウ、ガーリックパウダー

<作り方>

オリーブオイルと調味料で材料を良く炒めるだけ、カキは両面を焼いて中までよく火を通します。食べる時は焼きのりに巻いていただきます。

カキにはご長寿に良いとされているマグネシウムが豊富、さらに注目の成分は亜鉛。高齢者に不足しがちな亜鉛は不足すると味覚障害や免疫力低下を引き起こす危険性があります。マグネシウムや亜鉛を豊富に含むカキを食べる事によって不足しがちな栄養を摂る事が長寿の秘訣です、塩分も素材にある塩味だけで十分なので塩分の摂り過ぎも防ぐことが出来ます。

 

 

築地の王様 牡蠣 生牡蠣 1kg Lサイズ 解凍後850g 生食用 冷凍むき身牡蠣 新製法で冷凍なのに生食可能

 

究極ダイエット料理「キクラゲのペペロンチーノ」

<材料(2人分)>

・キクラゲ 100グラム

・しらたき 200グラム

・菜の花

・赤ピーマン

・ニンニク 一片

・赤唐辛子 少々

・オリーブオイル

・顆粒コンソメ 小さじ1

・塩、コショウ

<作り方>
オリーブオイルと調味料で材料をよく炒めるだけです。

ポイント①

麺の代わりにしらたきを使う事でカロリーや糖質を制限することが出来ます。

ポイント②

しらたきは下茹でして臭みをとっておく、そしてよく水気を切ってから他の材料より先に炒めます

カロリーが低くて腹持ちが良い最強のダイエットフードです、さらにしらたきを使う事で痩せたくても麺料理が食べたい方におススメのメニューです。しらたきは先に炒める事で水気が飛び味が染み込みやすくなります、赤唐辛子とニンニクでパンチが効いているので満足感がある一品です。

 

九州産 熊本県産 高級 乾燥きくらげ 100g

 

感想&まとめ

キクラゲのペペロンチーニは見た目にも華やかで、スタジオで試食していた所さんもパンチが効いていて美味しいと絶賛していました。しらたきで作って食べ応えがある料理なんて、ダイエットを目指している者にとっては夢の料理ですね♪

 

-所さん!大変ですよ!
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

所さん!大変ですよでアニマルウェルフェア問題を解説!東京オリンピックで国産のお肉が出せない?

7月27日放送の「所さん!大変ですよ」ではアニマルウェルフェア問題を特集! 家畜にも幸せな環境を作るという運動によって我々はどんな恩恵を受けられるのか? 最新のアニマルウェルフェア事情を紹介します。 …

所さん大変ですよでキッチンカーを特集!第二の人生や村おこしの救世主!

3月1日放送の「所さん!大変ですよ」では今話題のキッチンカーについて特集!第二の人生をはじめたい中年の方や自分のお店を持ちたい若者、そして地元の宣伝をしたい地方の役場まで、キッチンカーに夢を託す方達を …

所さん大変ですよで現代湯治・究極の秘湯・絶品の温泉料理を紹介!

12月21日放送の「所さん!大変ですよ」では「温泉!仰天スペシャル」を特集!現代湯治・究極の秘湯・絶品!温泉料理の3本立てで現代の温泉事情を徹底調査します!そんな温泉で深刻な問題となっているのが「人手 …

所さん大変ですよで小屋暮らしを紹介!人間関係の解決や婚約もできる?

9月21日放送の「所さん!大変ですよ」で「人生の悩み、小屋で一発解消!」を紹介! 今、小屋ブームが到来中!家の庭に小屋を建てて生活する人や土地を買って小屋を建てて生活する人が増えているようです。 秘密 …

所さん大変ですよでキクラゲ栽培で年商1億円?ダイエット鍋のレシピも紹介!

11月30日放送の「所さん大変ですよ!」では「手にするだけでお悩みを解決!幸せの黒いキクラゲ」を調査!大学生の娘さんとギクシャクしているお父さん、最近体力が落ちてきているキノコ農家、1年間で26キロの …

スポンサーリンク
スポンサーリンク