時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

所さん!大変ですよ!

所さん大変ですよ!牡蠣とキクラゲでご長寿&ダイエット料理のレシピを紹介!

投稿日:

3月8日放送の「所さん!大変ですよ」では今まで放送してきた内容からご長寿&キクラゲ料理を特集!100歳超えのご長寿が食べているご長寿食材で作った料理や究極のダイエットフード「キクラゲ」を使ったレシピを紹介してくれました!

 

 

お手軽ご長寿料理「ご長寿炒め」

<材料(2人分)>

・生ガキ(加熱用) 1パック(8コ)

・ベーコン 2枚

・クルミ(無塩) 20グラム

・焼きのり 1枚

・オリーブオイル、コショウ、ガーリックパウダー

<作り方>

オリーブオイルと調味料で材料を良く炒めるだけ、カキは両面を焼いて中までよく火を通します。食べる時は焼きのりに巻いていただきます。

カキにはご長寿に良いとされているマグネシウムが豊富、さらに注目の成分は亜鉛。高齢者に不足しがちな亜鉛は不足すると味覚障害や免疫力低下を引き起こす危険性があります。マグネシウムや亜鉛を豊富に含むカキを食べる事によって不足しがちな栄養を摂る事が長寿の秘訣です、塩分も素材にある塩味だけで十分なので塩分の摂り過ぎも防ぐことが出来ます。

 

 

築地の王様 牡蠣 生牡蠣 1kg Lサイズ 解凍後850g 生食用 冷凍むき身牡蠣 新製法で冷凍なのに生食可能

 

究極ダイエット料理「キクラゲのペペロンチーノ」

<材料(2人分)>

・キクラゲ 100グラム

・しらたき 200グラム

・菜の花

・赤ピーマン

・ニンニク 一片

・赤唐辛子 少々

・オリーブオイル

・顆粒コンソメ 小さじ1

・塩、コショウ

<作り方>
オリーブオイルと調味料で材料をよく炒めるだけです。

ポイント①

麺の代わりにしらたきを使う事でカロリーや糖質を制限することが出来ます。

ポイント②

しらたきは下茹でして臭みをとっておく、そしてよく水気を切ってから他の材料より先に炒めます

カロリーが低くて腹持ちが良い最強のダイエットフードです、さらにしらたきを使う事で痩せたくても麺料理が食べたい方におススメのメニューです。しらたきは先に炒める事で水気が飛び味が染み込みやすくなります、赤唐辛子とニンニクでパンチが効いているので満足感がある一品です。

 

九州産 熊本県産 高級 乾燥きくらげ 100g

 

感想&まとめ

キクラゲのペペロンチーニは見た目にも華やかで、スタジオで試食していた所さんもパンチが効いていて美味しいと絶賛していました。しらたきで作って食べ応えがある料理なんて、ダイエットを目指している者にとっては夢の料理ですね♪

 

-所さん!大変ですよ!
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

所さん大変ですよ!滑舌が悪化したら老化のサイン?滑舌改善のレシピも紹介!

4月19日放送の所さん!大変ですよでは「シニアは要注意!滑舌悪化の先に病気のリスク!?」を特集!番組出演者である脳科学者の澤口先生の滑舌が最近時に悪くなったと奥様から報告が…、実は滑舌が悪い=老化が進 …

所さん大変ですよ!小屋マジック・カイマンくん・メダカおじさんのその後を調査!

3月15日放送の「所さん!大変ですよ」では「フシギ人生!あの人は今スペシャル」を特集!番組で反響があった気になる人物のその後を徹底調査、小屋マジック・カイマンくん・メダカおじさんのその後とは? &nb …

所さん大変ですよ!ピザマジックを大調査!墓石ピザ窯やピザバスで夫婦円満の訳とは?

4月5日放送の所さん!大変ですよ!では「木村佳乃が大追跡!?謎のピザマジック」を特集!新メンバーとなる木村佳乃さんを迎えて、今ブームとなっている「ピザ」を大調査します!   (開始時刻変更の …

所さん大変ですよでシニア限定求人の謎を紹介!60歳以上が活躍できる職場とは?

1月11日放送の「所さん!大変ですよ」では60歳以上のシニア限定の求人広告を特集!今なぜかシニアを必要としている企業が多くなっているようです。若い人では無くシニアをあえて雇用する企業にはどんな思惑があ …

所さん!大変ですよで「第二の人生」満喫術を紹介!苗場マンション・パン屋開業・田舎暮らしで悠々自適に!

8月24日放送の「所さん!大変ですよ」では「第2の人生を楽しく満喫」を紹介! 苗場のマンションや独立してパン屋を開業、軽トラ生活を辞めて田舎暮らしを始める第二の人生を満喫している方達に迫ります。 人に …

スポンサーリンク
スポンサーリンク