時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

がっちりマンデー!!

がっちりマンデーでストッキングのアツギを紹介!神奈川県から青森県で日本一に!

投稿日:

3月4日放送の「がっちりマンデー!!」では「おらが県こそ輝くNo.1 青森編」を特集!さまざまな県の日本一を紹介する人気企画第16弾、今回は青森県の日本一を紹介します。2番目に紹介してくれたのは「ストッキング」、青森県むつ市のストッキングメーカー「アツギ」さんを紹介してくれました。

 

 

ストッキングの年間出荷額

1位 青森県 52億円
2位 香川県 33億円
3位 熊本県 24億円

青森県はストッキング生産量日本一、そんな中でもダントツのシェアを誇っているのがストッキングメーカーである「アツギ」さん。元々は神奈川県で事業を展開していましたが、50年前に青森県から誘致されてむつ市に工場を作ったそうです。

アツギ

アツギのストッキングのウリは何といっても品ぞろえの豊富さ、透明感や引き締め感が違う商品を多くラインナップしていて定番だけでも11種類の品揃えを誇ります。創業70年の老舗メーカーでその年間売上は約190億円以上というからかなりの大企業ですね。

→ストッキング・タイツ・インナーウェアの【アツギ】

 

ストッキングの製造工程

ストッキングの性能は糸で決まります、まずは伸び縮みするポリウレタンの糸に丈夫なナイロンの糸を巻き付けてストッキング用の糸を作ります。その後は自動編み機で片足ずつストッキングを編み、最後に別の機械で2本のストッキングをあわせて縫製して最後に染色機で染めてプレス加工すれば完成です。

ストッキングづくりの心臓部は何といっても編みたてのライン。16本の糸を400本の編み針でストッキングに編んでいくのですが、足の部分によって編むスピードや糸の種類を自動で変えて厚さなどを調整します。片足のストッキングが糸からわずか3分で完成、見た目は古い機械のように見えますがやっている事はかなり最先端だと思います。

 

(アツギ)ATSUGI ストッキング ASTIGU(アスティーグ) 【魅】 素肌感 オールスルー ストッキング〈3足組〉 ブラック L~LL

 

感想&まとめ

明治時代は青森県から都会へ向けて集団就職などが行われ、県内で働く人口が少なくなってしまいました。そんな中で地元で働ける場所を作ろうと誘致した工場が、今や青森県を代表とする産業になっているとは努力が実った感じですね。青森県民の実直で誠実な気質がものづくりという部分で上手く発揮されているんだと思います♪

3月4日放送のがっちりマンデー!!「おらが県こそ輝くNo.1 青森編」で紹介された他の会社はコチラ

→がっちりマンデーでマルハニチロのサバ缶を紹介!サバを立てるのが重要?青森県が日本一!

→がっちりマンデーで産業用抵抗器のニッコームを紹介!国内シェア100%!青森県が日本一!

 

-がっちりマンデー!!
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

がっちりマンデーで「なか卯」を特集!海鮮ちらし丼でシニア層を狙う?儲かる地味チェンジ!

8月27日放送の「がっちりマンデー!!」の「儲かる!地味チェンジ」第2弾では「なか卯」を特集! なか卯と言えば親子丼が看板メニューの牛丼チェーン店。 そんななか卯さんがある客層にターゲットを絞って行っ …

がっちりマンデーで恵比寿横丁をプロデュースした浜倉的商店製作所を紹介!

2月4日放送の「がっちりマンデー!!」では「儲かる!昭和ビジネス」を紹介!最初に紹介してくれたのは東京の外食業界で一大ブームを巻き起こしている「浜倉的商店製作所」、あの恵比寿横丁をプロデュースした昭和 …

がっちりマンデー!!ナカノアパレルの無縫製技術を紹介!海外一流ブランドも注目!

4月22日放送のがっちり!!マンデーでは「意外に国産ビジネス」を特集!見た目などからてっきり外国産だと思っていた商品が実は国内産だったというビジネスを紹介してくれました。 最後に紹介されたのは山形県南 …

がっちりマンデーでハイレジ食品のスーパー大麦を紹介!繊維の帝人が食物繊維も?

12月24日放送の「がっちりマンデー!!」では「2017儲かりキーワード」を特集!今年も様々な儲かりキーワードが出てきましたが、その中でも2017年にかなり儲かっていた3つのキーワードと会社を紹介して …

がっちりマンデーでメタモジのゲンバノートを紹介!手書き入力で会議をスムーズに!

2月11日放送の「がっちりマンデー!!」では「すごい社長が再挑戦!がっちり!もう一度社長!」を特集!一度はある事情で社長を辞めたけど、現在は新しい会社で頑張っている「もう一度社長」を紹介してくれました …

スポンサーリンク
スポンサーリンク