時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

がっちりマンデー!!

がっちりマンデーで食品自動販売機が話題の相模原ラットサンライズを紹介!

投稿日:

2月4日放送の「がっちりマンデー!!」では「儲かる!昭和ビジネス」を紹介!最後に紹介してくれたのは神奈川県相模原市にある「中古タイヤ市場 ラットサンライズ」。このお店の昭和ビジネスはタイヤではなく、懐かしの食品自動販売機でした。

 

有限会社ラットサンライズ

神奈川県相模原市にある中古タイヤの販売や修理をする会社ですが、このお店で行われている昭和ビジネスはお店の裏に設置された食品自動販売機。昔はドライブインなどでよく見かけたうどんやそば、ラーメン、ハンバーガーなどの自動販売機がズラリと並んでいます。

→相模原店 中古 タイヤ アルミホイール 激安 販売 通販

 

 

自動販売機を設置した理由

ラットサンライズを経営する斉藤辰洋社長は元々昭和の食品自動販売機のマニアで、動かなくなった自動販売機を手に入れて修理して楽しんでいたそうです。最初はタイヤの交換を待つお客さんのためのサービスとして昨年の春に設置したものですが、口コミなどで広がり地元で話題のスポットとなりました。今ではタイヤではなく、食品自動販売機目当てでお店に訪れる家族連れやカップルも多いそうです。

 

メンテナンスの方法は?

食品自動販売機は現在販売されていないので中の食材も自分で作らなければなりません。斉藤社長は自らが経営するコンビニで毎朝、自動販売機用の食材を手作りしています。修理などは斉藤社長自らが行っていますが、この食材を作って補充するのはかなり手間がかかる作業ですね。

 

ラーメンの自動販売機の中身とは?

番組内ではラーメンの自動販売機の仕組みを紹介してくれました。お金を入れてボタンを押すと具材が入った器が斜め上から落ちてきます。そこにお湯をいれてフタをしたら勢いよく回転させて湯切りを行います、湯切りが完了して麺がほぐれたらラーメンスープを注いで完成です。回転した器の中で麺が湯切りされている光景はかなり衝撃的な感じでした。

 

感想&まとめ

この食品自動販売機だけで月に300万円ほどの売上があるそうですが、食材費や手間を考えるとそんなに儲けが出ている感じでもなさそうですね。食品の自動販売機が好きな斉藤社長だから続けられるビジネスなのかも知れません、色々便利になった世の中ですが昔ながらのものを見ると少し心がホッとしますね。これからも頑張って続けて行って欲しいと思います♪

2月4日放送のがっちりマンデー!!「儲かる!昭和ビジネス」で紹介された他のビジネスはコチラ

→がっちりマンデーで恵比寿横丁をプロデュースした浜倉的商店製作所を紹介!

→がっちりマンデーでゲーセンミカドを紹介!格闘ゲーム大会で月商1000万円!

 

-がっちりマンデー!!
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

がっちりマンデー!!でASCOの凍結解凍覚醒法を紹介!国産バナナが栽培可能に!

4月22日放送のがっちり!!マンデーでは「意外に国産ビジネス」を特集!見た目などからてっきり外国産だと思っていた商品が実は国内産だったというビジネスを紹介してくれました。 まず紹介されたのは広島県福山 …

がっちりマンデー!みろく横丁の家賃は?1店舗月商300万円の秘密!

10月21日放送のがっちりマンデー!!は「せまいから儲かる!?坪ビジネス」を特集! お店が広ければ儲かるわけじゃない!せまいお店であれば家賃も人件費も安く済むので利益を上げやすくなります。 紹介してく …

がっちりマンデーで味の素の冷凍ギョーザを紹介!年間1億パックで冷凍食品売上No.1!

  7月22日放送のがっちりマンデー!!では「新企画!意外な億ヒット」を特集! 様々な会社を取材してきた中で出てきたとびきりの儲かりワードは「億」。 製品を作った数が何万個ではなく何憶個も作 …

がっちりマンデーでシャークニンジャを紹介!米国ではダイソンよりも売れている掃除機が日本上陸!

9月23日放送のがっちりマンデー!!は「僕たち上陸しました」。 海外で大人気のグルメが日本初上陸などというニュースをよく耳にしますが、上陸してくるのはグルメだけではありません。 世界で大流行中の儲かり …

がっちりマンデー!デジサーフの手ぶらバーベキューを紹介!儲かる広場!

5月6日放送のがっちりマンデー!!では「儲かる!広場」を特集!広場や空き地を利用した最先端の広場ビジネスを徹底調査してくれました。 最後に紹介されたのは広場をバーベキュー場に変えるビジネスを展開してい …

スポンサーリンク
スポンサーリンク