時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

がっちりマンデー!!

がっちりマンデーで食品自動販売機が話題の相模原ラットサンライズを紹介!

投稿日:

2月4日放送の「がっちりマンデー!!」では「儲かる!昭和ビジネス」を紹介!最後に紹介してくれたのは神奈川県相模原市にある「中古タイヤ市場 ラットサンライズ」。このお店の昭和ビジネスはタイヤではなく、懐かしの食品自動販売機でした。

 

有限会社ラットサンライズ

神奈川県相模原市にある中古タイヤの販売や修理をする会社ですが、このお店で行われている昭和ビジネスはお店の裏に設置された食品自動販売機。昔はドライブインなどでよく見かけたうどんやそば、ラーメン、ハンバーガーなどの自動販売機がズラリと並んでいます。

→相模原店 中古 タイヤ アルミホイール 激安 販売 通販

 

 

自動販売機を設置した理由

ラットサンライズを経営する斉藤辰洋社長は元々昭和の食品自動販売機のマニアで、動かなくなった自動販売機を手に入れて修理して楽しんでいたそうです。最初はタイヤの交換を待つお客さんのためのサービスとして昨年の春に設置したものですが、口コミなどで広がり地元で話題のスポットとなりました。今ではタイヤではなく、食品自動販売機目当てでお店に訪れる家族連れやカップルも多いそうです。

 

メンテナンスの方法は?

食品自動販売機は現在販売されていないので中の食材も自分で作らなければなりません。斉藤社長は自らが経営するコンビニで毎朝、自動販売機用の食材を手作りしています。修理などは斉藤社長自らが行っていますが、この食材を作って補充するのはかなり手間がかかる作業ですね。

 

ラーメンの自動販売機の中身とは?

番組内ではラーメンの自動販売機の仕組みを紹介してくれました。お金を入れてボタンを押すと具材が入った器が斜め上から落ちてきます。そこにお湯をいれてフタをしたら勢いよく回転させて湯切りを行います、湯切りが完了して麺がほぐれたらラーメンスープを注いで完成です。回転した器の中で麺が湯切りされている光景はかなり衝撃的な感じでした。

 

感想&まとめ

この食品自動販売機だけで月に300万円ほどの売上があるそうですが、食材費や手間を考えるとそんなに儲けが出ている感じでもなさそうですね。食品の自動販売機が好きな斉藤社長だから続けられるビジネスなのかも知れません、色々便利になった世の中ですが昔ながらのものを見ると少し心がホッとしますね。これからも頑張って続けて行って欲しいと思います♪

2月4日放送のがっちりマンデー!!「儲かる!昭和ビジネス」で紹介された他のビジネスはコチラ

→がっちりマンデーで恵比寿横丁をプロデュースした浜倉的商店製作所を紹介!

→がっちりマンデーでゲーセンミカドを紹介!格闘ゲーム大会で月商1000万円!

 

-がっちりマンデー!!
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

がっちりマンデーで売上4兆円超の三菱電機を特集!ポキポキモーターや作業支援システムとは?

11月25日放送のがっちりマンデー!!では「巨大電機メーカー三菱電機」を特集! 昨年の年間売上は4兆4,300億円、従業員数も14万7,000人と日本を代表する巨大電機メーカー三菱電機。三菱電機と言え …

がっちりマンデーで天神ホルモンを紹介!職人が焼くホルモンで坪月商125万円!

5月13日放送のがっちりマンデーは飲食店を丸裸にする禁断の企画「坪月商50万円超えの怪物店」を特集! 飲食店で坪月商30万を超えると繁盛店と呼ばれていますが、今回の番組では坪月商50万円を超える「怪物 …

がっちりマンデーでゲーセンミカドを紹介!格闘ゲーム大会で月商1000万円!

2月4日放送の「がっちりマンデー!!」では「儲かる!昭和ビジネス」を紹介!紹介してくれたのは東京の高田馬場にある「ゲーセンミカドINオアシスプラザ」。1980年代から90年代のレトロゲームを中心に営業 …

がっちりマンデー!!和歌山県民はカラオケに熱中?その県「だけ」の儲かりエンターテインメント!

7月9日放送の「がっちりマンデー!!」ではその県「だけ」の儲かりエンターテインメント!を紹介。 県ごとに盛り上がっているビジネスを紹介していたのですが、ここでは和歌山県をピックアップ! 他の県では見ら …

がっちりマンデーで味の素の冷凍ギョーザを紹介!年間1億パックで冷凍食品売上No.1!

  7月22日放送のがっちりマンデー!!では「新企画!意外な億ヒット」を特集! 様々な会社を取材してきた中で出てきたとびきりの儲かりワードは「億」。 製品を作った数が何万個ではなく何憶個も作 …

スポンサーリンク
スポンサーリンク