時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

がっちりマンデー!!

大がっちりマンデーでワメイジングのSIMカードビジネスや社長の食卓を紹介!

投稿日:

1月21日放送の「がっちりマンデー!」は先週に引き続きスゴイ社長の新年会後半!「日本交通・川鍋会長」、「ほぼ日・糸井社長」、「星野リゾート・星野代表」、「ファミリーマート・澤田社長」、「ダイソー・矢野社長」、「ニトリ・似鳥会長」の6人が気になる情報を紹介してくれました。

 

スゴイ社長が気になるあの会社

ジャパンベストレスキューシステム(株)

似鳥会長が紹介するのは名古屋市中区にある暮らしのお助けビジネスを経営している会社です、代表取締役の榊原社長は似鳥会長の講演に何度も足を運んでいてビジネスを学んでいるそうです。

暮らしのトラブルに対応する会社は他にもたくさんありますが、鍵・水回り・ガラス修理などは専門の業者がほとんどです。ジャパンベストレスキューシステムさんでは生活のトラブル7種類に対応していますので、困ったときは連絡すれば何でも助かるという安心感がウリだそうです。

また、早く現場に駆け付ける工夫も怠りません。依頼を受けるコールセンターにはトラブルの内容に特化した司令塔と言われる人物が存在します、自社で対応できない部分に関しては全国の店舗情報を把握している司令塔が現場の近くの別会社に依頼をして1時間以内に対応出来るようにしています。

人気の秘密は作業現場にもありました。生活トラブルの場合は料金設定がざっくりな場合が多いですが、ジャパンベストレスキューシステムさんでは一つ一つに細かい料金設定を行っています。作業内容を詳しく説明して料金に納得してから作業を行います、全て均一で高い値段を請求されるなどという心配はありません。このようなサービスを提供する事で年商は123億円、まだまだ伸びていきそうですね。

→JBR(JAPAN BEST RESCUE SYSTEM) – トラブル解決の総合サービス

 

ワメイジング(WAmazing)

星野代表が紹介してくれたこの会社は2016年7月に設立した新しい会社ですが、そのビジネス内容がちょっと変わっています。訪日外国人旅行者にSIMカードを提供している会社なのですが、驚く事にその通信料料金は無料!どのように儲けているかが不思議な会社です。

成田空港のターミナルに設置してある自動販売機のような機械がワメイジングの「SIMカード受取機」、日本を訪れた外国人観光客がスマホのQRコードをかざすとSIMカードが受け取れます。15日間無料で使えるSIMカードを無料で提供する、これだけでは会社に利益は生まれませんがその秘密は登録方法にありました。

ワメイジングさんのSIMカードを利用するにはアプリの登録が必要です、このアプリには日本国内の宿泊施設の予約機能も備わっています。そのアプリから宿泊予約を入れた外国人観光客の宿泊料金から手数料をもらうのが主な収益源となっています。

また、SIMカードには通信制限もありますのでそれを解除するための追加料金も収益となっています。現在は台湾と香港からの外国人観光客のみのサービスとなっていますが、アジア全域にサービスを拡大する予定になっているそうです。

→WAmazing

 

スゴイ社長の知られざる食卓

今回は日本交通・川鍋会長の朝食に密着します。朝8時普段のスーツ姿ではなくカジュアルな服装で四谷にあるカフェに向かいます、普段は家で朝食をとるという川鍋会長ですが今朝は「オファー面談」という事で外で朝食を食べるそうです。

「オファー面談」とは欲しい人材のリクルーティング、幹部候補や優秀な社員は会長自ら面談する事で転職してもらうようにしています。朝から面談を行う理由は夕食だと他の会社もやっているので、朝食で特別感を出す事と他の会社で夕食の面談があってもその翌日の朝に面談が出来るという事だそうです。

1.事業が軌道に乗っている事をアピール

2.これからの仕事を熱く語る

3.最後は自社のタクシーで送迎

番組内で面談を受けていた方も好感触を持ったようです、会長自ら面談してくれるなんて通常ではありえない話ですからね。

 

スゴイ社長がスゴイ社長に聞きたい事

星野代表から川鍋会長へ

初乗り410円って結局値上げじゃないの?

2キロ超え6.5キロ未満は値下げと値上げが混在、6.5キロ以上は値上げ。値下げでは無くて長距離では値段が高くなるため正確には運賃体系の組み換えという事になっています。現在はタクシーの呼び出し料金を値下げするかどうかを検討しているそうです。

 

糸井社長から矢野社長へ

何をしているときが一番楽しい?

会社では和み役の矢野社長、社員と接して笑ってくれることが一番楽しいそうです。

 

感想&まとめ

ワメイジングのビジネスモデルはスゴイですね、無料でSIMカードが使えるのであれば絶対に利用しない手はありませんから口コミで広がってくれればアプリもどんどんダウンロードされます。アプリがダウンロードされればそれだけ宿泊予約が取れる可能性も増えてきますし、宿泊だけでなく食事やアクティビティの予約なども取ることが出来ればますます収益は上がっていきますね。無料ビジネスってやっぱり強いですね♪

-がっちりマンデー!!
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

がっちりマンデーで熱海市の山田さんを紹介!無償でロケ地をコーディネート!

11月19日放送の「がっちりマンデー!!」では「お役所ヒーロー」を特集!グッドアイデアで儲かっていない町を救った公務員の方達を紹介してくれました。最期に訪れたのは静岡県熱海市、市民の方にお役所ヒーロー …

がっちりマンデー!!滋賀県民は日帰り旅行好き?その県「だけ」の儲かりエンターテインメント!

7月9日放送の「がっちりマンデー!!」ではその県「だけ」の儲かりエンターテインメント!を紹介。 滋賀県民は日帰り旅行が大好きだそうです、そんな県民性に合わせた儲かっている施設2つが紹介されていました。 …

がっちりマンデーでMS&Consultingを紹介!サービス業の覆面調査で日本初の上場!

6月3日放送のがっちりマンデー!!では年に一度の人気企画「僕たち上場しました!2018」を特集! 昨年新規上場を果たした会社は96社、その中で昨年10月にマザーズ上場を果たしたサービス業の覆面調査会社 …

がっちりマンデーでデリシャスサーバーのテクノシステムを紹介!料理の具材を均等に盛り付け!

3月11日放送の「がっちりマンデー!!」では「儲かる業電」を特集!「家電」ならぬ「業電」とは「業務用電気製品」のこと、最後に紹介されたのはデリシャスサーバーの「テクノシステム」です。   【 …

がっちりマンデー!LIXILはアクアセラミックでトイレを地味チェンジ!泡立ち機能も!

7月1日放送のがっちりマンデー!!では「儲かる!地味チェンジ」を紹介! 例えば看板を変えたり、今までとは違う客層への新しいサービスをはじめたりなど、よく知っているお店や会社がちょっとだけ地味に変わって …

スポンサーリンク
スポンサーリンク