時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

がっちりマンデー!!

がっちりマンデーでeスポーツを解説!プロプレイヤー板橋ザンギエフも登場!

投稿日:

12月24日放送の「がっちりマンデー!!」では「2017儲かりキーワード」を特集!今年も様々な儲かりキーワードが出てきましたが、その中でも2017年にかなり儲かっていた3つのキーワードと会社を紹介してくれました。最後に紹介されたキーワードは「eスポーツ」、簡単に言うとゲームのスポーツという事になりますが今年もかなり盛り上がっていたようです。

 

(株)CyberZ

渋谷区にあるeスポーツの大会などを主催している会社が「CyberZ」さんです。番組内では新宿区にあるベルサール高田馬場で開催された「eスポーツ」の大会の模様を紹介してくれました、2500人ものプレイヤーが会場に集まりスマホゲーム「シャドウバース」でカードバトルを繰り広げていました。

→CyberZ|スマートフォン広告マーケティング事業

 

「eスポーツ」の魅力とは?

会場内にいたプレイヤーの方達にインタビューを行った所、「応援するのが楽しみ」、「人のプレイをみて勉強できる」など皆さん様々な楽しみ方をしていました。「CyberZ」さんでは大会の模様を中継する動画サイトを運営しており、前回の大会では200万人ものユーザーがサイトに訪れたそうです。

 

「eスポーツ」の大会でどうやって儲けるのか?

主な収入としてはサイトに訪れる人たちに発信される「広告収入」、会員制サイトによる「課金収入」、さらにはグッズ販売による収入も見込めるそうです。1年半前にサイトを収益化した「CyberZ」さんですが、現在はその当時の20倍もの収入を上げているそうです。

 

「eスポーツ」のプロプレイヤーの生活とは?

番組内で紹介されたのは「板橋ザンギエフ」さん、そう通称「板ザン」さんです。ストリートファイター5の世界5位の腕前を持つ板ザンさんは、月に一度くらいのペースで海外を転戦しているそうです。主な収入源としてはスポンサー契約をしている会社からのスポンサー収入と大会賞金、海外の大きな大会になると最高賞金で10億円といいますからまさに夢がある職業です。

 

感想&まとめ

昔テレビでやっていた格闘ゲームの番組で板ザンさんを見たことはありましたが、今も現役のプロプレイヤーで活躍しているという事は案外息が長い職業なのかもしれないですね。最近ではプロプレイヤーになるための養成所などもあるという事なので、これからも「eスポーツ」の人気はまだまだ上がっていきそうです。ゲームの大会に2500人集まりますからね、これは色々なビジネスに繋げられそうな感じがしますね♪

12月24日放送の「がっちりマンデー!!」で紹介された他の2017儲かりキーワードはコチラ

→がっちりマンデーでハイレジ食品のスーパー大麦を紹介!繊維の帝人が食物繊維も?

→がっちりマンデーでビットコインの謎を解説!本来は便利な決済方法?

 

-がっちりマンデー!!
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

がっちりマンデーで大平きのこ研究所の黒舞茸を紹介!元雪国まいたけ会長の再挑戦!

2月11日放送の「がっちりマンデー!!」では「すごい社長が再挑戦!がっちり!もう一度社長!」を特集!一度はある事情で社長を辞めたけど、現在は新しい会社で頑張っているもう一度社長を紹介してくれました。2 …

がっちりマンデーでカモ井加工紙を紹介!ハエ取り紙からマスキングテープへ!

10月15日放送の「がっちりマンデー!!」では「あの会社は今」としてハエ取り紙の「カモ井加工紙株式会社」を紹介。 1960年にハエ取り紙の「ハイトリ紙」で一世を風靡したカモ井加工紙さん。昔は天井から吊 …

がっちりマンデー!幼稚園リノベーション専門のジャクエツを紹介!

8月12日放送のがっちりマンデー!!は「リフォームウォーズ2018」。 最近は新築よりも古いものを直すリフォームやリノベーションが大人気、そんなリフォーム業界の中でも独自ビジネスを展開して儲かっている …

がっちりマンデーで獺祭(だっさい)の製造工程を公開!こだわりの日本酒造りとは?

7月16日放送の「がっちりマンデー」では、年間108億円を売り上げる日本酒 獺祭(だっさい)の製造工程を公開! 山口県岩国市の山奥に突然現れた12階建てのビル。本社兼酒蔵である旭酒造の本社ビルです。 …

がっちりマンデー!ダイオーズカバーオールで社長に!月収100万円のビル清掃!

  7月29日放送のがっちりマンデー!!では「儲かる!ビル仕事」を特集! 日本全国小さな雑居ビルから高層ビルまでとにかくビルだらけ、そんなビルに関わる仕事であればかなり儲かっているのではない …

スポンサーリンク
スポンサーリンク