時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

得する人損する人!

得する人損する人で魔法水の作り方を紹介!20種類以上のシミ落とし!

投稿日:

11月30日放送の「得する人損する人」では日本テレビのニュース番組「news every.」の名物マスコット「そらジロー」に付いてしまった赤ワイン・カレー・醤油のシミを、2時間で完全に落とすシミ抜きのプロの技を紹介!今回挑戦に挑むのは日本トップの腕を持つ職人が集まった「得損ウィザード」からシミ抜きウィザードの「横倉靖幸」さんです!

 

シミ抜き界の日本一「横倉靖幸(よこくらやすゆき)」

同業者から依頼が来るというほどのシミ抜きの達人が茨城県城里町にクリーニング店を構える「横倉靖幸」さんです。その技術はまさに職人、番組スタッフからの「今まで取れなかったシミは?」と言う質問に「シミは全てメカニズムで解明できる、生地さえあればシミは取れる」と豪語するほどの腕前です。本番開始まで約2時間、そらジローのシミを取って本番に間に合わせる事は出来るのでしょうか?

→年間染み抜き実績5000着以上!染み抜き講師も務める高い技術で着られなくなった衣類たちを綺麗に復元します。

 

シミのメカニズム

シミは三層からなる汚れから出来ています、一番外側にあるのが「油膜」で汚れを油でコーティングしています。次の層は「たんぱく質」、油を落とす物質を使ってもたんぱく質を落とす事は難しいので別の洗剤や薬品が必要です。そして最後の層は「色素」、この色素が繊維の奥までこびりついてる事で見た目にも汚いシミが出来てしまっています。この三層からなる汚れを順番に落としていく事によって完璧なシミ抜きをすることが出来ます。

 

横倉さんにしかできない職人技

シミ抜き界日本一と言われる横倉さんをもってしても今回のそらジローのシミは過去最悪。まずはアルコール溶剤で一番外にある油膜を剥がして、次にプロ用の薬品を使ってたんぱく質を除去していきます。最後にプロ用の漂白剤を使って色素を破壊していくのですが、漂白剤を塗っただけでは色素を破壊できません。

必要なのは「熱」、そこで取り出したのが高温のスチームを噴出する専用の機械。ただ高温に熱しただけでは生地を傷めたり穴を開けてしまう事になるので、一か所に熱が集まらないように絶妙な加減で漂白剤を熱していきます。この卓越した技術こそ横倉さんが日本一と呼ばれる理由でもあります、そして挑戦開始から2時間後見事にそらジローに付いてしまったシミは全て消えてしまいました。

 

家庭でシミ抜きが出来る魔法水

そんな日本一のシミ抜き職人の横倉さんが開発したのが家庭でも簡単に作れる「魔法水」、これさえあれば20種類以上のシミを家庭で簡単に落とすことが出来ます。魔法水の作り方は簡単!用意する材料はたったの3種類。

・衣料用液体漂白剤 小さじ3

・重曹 小さじ1

・中性洗剤 3滴

材料を混ぜ合わせて5回ほど混ぜれば出来上がりです、混ぜすぎると効果が薄くなってしまうので5回だけ混ぜるという事を覚えておきましょう。使い方はシミがある部分の下にタオルなどを敷いて魔法水をトントン叩いていきシミが落ちたと思った所で水ですすぐだけです。

番組内ではサンシャイン池崎さんがケチャップのシミに挑戦していましたが、たったの5分ほどで広がっていたシミが跡形もなく消えていました。

 

魔法水でシミが落ちる! (扶桑社ムック)

 

感想&まとめ

普通にシミを作ってしまったらすぐに水で洗わないと落ちなくなってしまうと思い、慌てて洗面所に駆け込みますがこの魔法水を知っていれば後でもシミは落とせるので心に余裕が持てますね。さらにはシャツのエリ汚れなども落とすことが出来るので普通の洗濯にひと手間加えるだけでキレイな服で過ごすことが出来ます、ちなみに魔法水は作り置きが出来ないそうなので必要な分だけ作ってすぐに使いましょう♪

-得する人損する人!
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

得する人損する人でアイロンの神が降臨!首回りのヨレヨレはハンコがけで復活!

2月15日放送の「得する人損する人!」でアイロンがけの神が降臨!ワイシャツの襟や袖口、前立ての部分を簡単にアイロンがけする方法やヨレヨレになってしまった首回りをアイロンがけだけで簡単に直す方法を教えて …

得する人損する人で鶏むね肉とササミのレシピを紹介!昆布茶・酒・ハチミツでジューシーに美味しく!

7月13日放送の「得する人損する人」ではウル得マンが劇団四季の方々に鶏むね肉とササミのレシピを紹介! さっぱり美味しく食べられる昆布茶の効果的な使い方や、パサパサしがちな鶏むね肉とササミをジューシーに …

得する人損する人!煮干しの絶品生ふりかけとイタリアンライスのレシピ!一流シェフのご飯のお供!

5月17日放送の得する人損する人では「一流シェフが考案した簡単ご飯のお供」を紹介! 一流の証でもあるミシュランの星を獲得しているお店のスターシェフである魚の女神「北山智映」シェフとミシュラン4年連続一 …

得する人損する人でレンチンだけで作る冷やし中華のレシピを紹介!煮豚や錦糸卵を全て電子レンジで!

8月10日放送の「得する人損する人」では家事えもんが「レンチン」だけで作る「冷やし中華」の「レシピ」を紹介! 具材も全て鍋やフライパンを使わずに電子レンジで作ると言うレンチン冷やし中華。 暑い夏には火 …

得する人損する人でメープルシロップで冷凍チャーハンを美味しくする得ワザ!ヴィヨンのバウムクーヘンを家庭で再現?

8月3日放送の「得する人損する人!」では「サイゲン大介」こと若手芸人「うしろシティ」の阿諏訪泰義(あすわたいぎ)さんが大物女優「大竹しのぶ」さんに挑みます! 芸歴44年の大竹しのぶさんに初ドッキリ!行 …

スポンサーリンク
スポンサーリンク