時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

所さん!大変ですよ!

所さん大変ですよでかかしを特集!スーパーかかしロボVS蝶野正洋?

投稿日:

10月19日放送の「所さん!大変ですよ」で「ハイテクかかし対野生動物」を紹介!

番組で調査を行ったのは「かかし」。かかしと言えば畑を守るために設置されるものですが、今は立っているだけのかかしでは野生動物に対抗できなくなっているようです。弾を自動的に発射するかかしや、自在に動き回ることが出来るカカシなど、ハイテクかかしで野生動物に対抗するかかし最前線を紹介します。

 

畑に現れたスナイパーとは!?

向かったの長野県飯田市、畑に設置されていたのは「かかしロボット」。この地域ではサルにより農業被害が多発、長野県だけども野生動物による農業被害は約1億円に及ぶと言われています。そんな野生動物を追い払うために投入したのがこの「かかしロボット」です。赤外線センサーで30メートル先にいる動物の熱と動きを感知、警告音を出した後に粘土製の弾を打ち出す仕掛けになっています。さらに爆音を出しながら煙玉を打ち出す機能も搭載していてお値段は60万円、もうちょっとで収穫という時に鳥やサルに食べられてしまうと生産意欲が湧かなくなるので高くても思い切って導入したそうです。

 

かかしが初めて現れたのはいつ?

かかしが歴史上で初めて現れたのはおよそ1300年前、古事記に登場する「くえびこ」という神様が畑に立つかかしと言われています。一説によると昔のかかしは人間の形では無く、カラスや野兎の死体を潰したものだったそうです。その死体から発生する悪臭によって他の鳥獣を寄せ付けないようにしていた、つまり臭いを「嗅がす」が「かかし」になったとも言われています。その後、人型のかかしや目玉型のかかしに進化していったのです。

 

ハイテクかかしも登場

最近ではあらゆるハイテクかかしが登場しています、赤外線センサーを搭載して野生鳥獣をピンポイントで追い払ったり、オオカミの形を模したかかしまで投入されています。しかし平成27年度の野生鳥獣による被害総額は全国で176億円と、野生鳥獣と人間の戦いは今もなお続いています。

 

かかしの効果を大実験!

栃木県にある「宇都宮動物園」、この動物園にあるサル山にかかしを設置してサルがかかしに対してどのような反応を示すかを実験します。ルールはサル山にオオカミ型のかかしを設置して周りにサrが大好物なエサを置きます、サルがエサを取ったらサルの勝ち、エサを取らなかったらかかしの勝ちです。結果はサルがエサを取ったことでサルの勝ちになったのですが、エサを取るまでの時間はなんと5日。初日は全くかかしに近づこうとしなかったサルも徐々に近づき、かかしの反応を確かめながら5日目についにエサを取る事に成功したのです。逆に言えばかかしの効果があるのはたったの5日間、ワンシーズン野生鳥獣から作物を守るかかしを作るのは非常に難しいことがわかりました。

 

スーパーかかしロボVS蝶野正洋

秋田県立大学ですごいスーパーかかしロボが開発されていると言う事で早速調査を開始しました。8本足で縦・横・ナナメに自由に動くことができて、激しい音と動きで動物を威嚇します。2年前から開発が始まったこのかかしは自在に動く8本の足で転ぶ事無くあらゆる斜面を進むことが出来ます。さらに全面にあるアームを伸ばして動物を威嚇するなど、様々な機能を持っています。番組内で蝶野さんと対決すると言うくだりがありましたがスーパーかかしロボがいきなり動きを止めてしまいました…電池切れです、開発中なので30分しか電池が持たないとの事でした。

 

感想&まとめ

動物も学習する生き物ですから動かなかったり、同じ動きばかりしていると慣れてしまってかかしを恐れなくなってしまいます。必要とされるのはランダムな動きと長時間動くことが出来る電源、そして動物に合わせた対処法を学んでいく人工知能のようなものなのでしょうか。人間対野生動物、これからも長い戦いが続きそうです♪

 

-所さん!大変ですよ!
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

所さん大変ですよ!「コケ」ブーム到来!お米よりもコケ作りの方が儲かる?

6月14日放送の所さん!大変ですよでは「村のお宝が盗まれた!?不思議なコケ・ブーム」を調査! 最近ある村で村人が大事にしていたお宝が盗まれてしまったそうです、その盗まれたお宝の正体はなんと「コケ」。 …

所さん大変ですよ!日本では海外産サーモン、中国では日本のサケが人気?サーモンバブル到来!

6月7日放送の所さん大変ですよ!では「日本のサケに異変!?サーモンバブルの謎」を特集! 海外産のサーモンがどんどん日本に輸入されるようになった今、その柔らかい食感と脂のノリがウケてお寿司屋さんやレスト …

所さん大変ですよ!ピザマジックを大調査!墓石ピザ窯やピザバスで夫婦円満の訳とは?

4月5日放送の所さん!大変ですよ!では「木村佳乃が大追跡!?謎のピザマジック」を特集!新メンバーとなる木村佳乃さんを迎えて、今ブームとなっている「ピザ」を大調査します!   (開始時刻変更の …

所さん大変ですよで主婦アルバイトの恐怖を紹介!荷受け代行は詐欺!

9月7日の「所さん大変ですよ!」では「主婦が月収30万円!? アルバイトをめぐる光と闇」を放送! 1回で3000円という高額なアルバイト代がもらえるという「荷受け代行」を行った20代主婦。 最初のうち …

所さん大変ですよでゾウ被害の実態を調査!ゾウを殺すと終身刑?

10月26日放送の「所さん!大変ですよ」では「かわいいのにナゼ?ゾウが大暴れ」を特集! 世界中で今、ゾウが村や街で暴れているという情報が入りました。ゾウと言えば人間と共生している事でも知られている動物 …

スポンサーリンク
スポンサーリンク