時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

この差って何ですか?

この差って何ですかで100歳以上の長寿の秘訣を解明!牛では無く豚肉!

投稿日:

9月19日の「この差って何ですか?」では「100歳!長寿の秘訣!徹底解明スペシャル!!」を放送!

世界トップクラスの長寿大国、日本。現在100歳以上の方が日本には67824人もいます。

そんな100歳を超える長寿の人達100人に緊急アンケート!長寿の秘訣に迫ります!

 

1週間で3回以上食べているものは?

第10位 梅干し   41人
第9位  サバ    43人
第8位  リンゴ   46人
第7位  ヨーグルト 50人
第6位  納豆    53人
第5位  キャベツ  55人
第4位  サケ    61人
第3位  鶏肉    65人
第2位  豆腐    68人
第1位  豚肉    78人

という結果になりました。この中から5位のキャベツと4位の鮭、そして1位の豚肉にスポットを当てていきます。

第5位 キャベツ

肉や揚げ物に付け合わせで一番使いやすい野菜はキャベツ。

キャベツのビタミンCはがん細胞を抑制し、ウィルスを撃退して肺炎を予防する働きもあります。

実際にキャベツを食べている100歳以上の方にはお味噌汁やスープに入れて食べている方が多くいました。

これも理にかなっていてキャベツに含まれる老化防止の栄養素「ファイトケミカル」が身体に吸収されやすくなります。

知らず知らずのうちに行っていた食べ方が非常に身体に良い食べ方だったという事ですね。

第4位 サケ

サケの赤身成分には「アスタキサンチン」と言う動脈硬化や糖尿病を予防する栄養素が含まれています。

また非常に強い老化防止効果を持っていて、ビタミンCの6000倍の抗酸化作用を持っています。

赤色の食材に含まれるので、カニやエビ、イクラ、キンメダイなどにもアスタキサンチンは豊富に含まれています。

第1位 豚肉

豚肉にはビタミンBが牛肉のおよそ10倍も含まれています。

ビタミンBは脳の代謝に必要な成分なので認知機能を保つ意味でも豚肉を摂る事は非常に大切です。

また、歳を取るにつれて良質なたんぱく質を若い時よりも多く摂らないといけないのですが豚肉はその良質なたんぱく質を多く補給してくれます。

 

100歳以上の方に聞いたその他の質問

朝・昼・晩 1日3色必ず食べていますか?

100人中98人が食べていると回答しました。食事と食事の間を開けないようにすることで肥満や糖尿病のリスクを回避できます。

糖尿病になると男性で10歳、女性で13歳も寿命が縮むと言われていますので毎日必ず3食を食べる事を心掛けましょう。

毎日欠かさず飲んでいるものは?

第1位 温かい緑茶 39人
第2位 牛乳    33人
第3位 水     30人
第4位 コーヒー  19人
第5位 ヤクルト  15人

第5位のヤクルトは最近では腸内環境を健康に保つことが長寿に繋がると言われてますのでヤクルトで善玉菌を摂取すれば腸内環境が健康に保たれるという事です。

決して番組スポンサーがヤクルトさんだからではありませんw

1日何時間寝ていますか?

第1位 10時間以上 48人

睡眠時間が長いとスーパーホルモンと言われている「テストステロン」が分泌されてイライラの軽減や疲労回復に役立ちます。

これは寝る体力があるという事ですのでそれだけ普段の生活が健康的だという事です。

 

感想&まとめ

100歳以上生きている方にはなるほど知らず知らずのうちに健康に良い事をしている方が多いのが解りました。

野菜を多く摂っているのかと思いきや、良質なタンパク質が摂れる豚肉や鶏肉、大豆製品などが多かったのも意外ですね。

確かにお肉を美味しく食べれなくなったら終わった感がスゴいですからね、私も健康的にお肉や大豆製品を美味しくどんどん食べたいと思います♪

 

9月19日放送の「この差って何ですか?」で紹介された他の内容はコチラ

→この差って何ですかで100歳アンケート!卵を2個以上が長寿の秘訣!

 

-この差って何ですか?
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

深部体温やメラトニンで決まる!睡眠不足になる人とならない人の差とは?この差って何ですか

8月15日放送の「この差って何ですか?」では「睡眠不足になる人とならない人の差」を紹介! 「深部体温」の調節や眠りを促す「メラトニン」を効果的に出す方法など、理想的な睡眠をとるための方法とは? RES …

この差って何ですか?米麹甘酒と酒粕甘酒の差!睡眠・疲労回復・ダイエットに効果があるのは?

4月17日放送のこの差って何ですか?では「米麹甘酒と酒粕甘酒の健康効果の差」を詳しく解説!甘酒には米麹から作られるものと酒粕から作られる2種類のものが存在します、一見どちらも同じ甘酒ですがその健康効果 …

この差って何ですか?ふくらはぎを揉むのは危険!脂肪はすぐに燃える!筋肉痛に年齢は関係ない!

11月27日放送のこの差って何ですか?では「昔の健康常識と今の健康常識の差」を紹介! 健康に関する研究がどんどん進み、進化昔は健康に良いとされていたことがかえって体に害を及ぼしてしまうという事がどんど …

「生そば」・「丸ノ内」・「お煮しめ」と「筑前煮」の違い?この差って何ですか?

1月23日放送の「この差って何ですか?」では「生そば」と「そば」、「丸ノ内」と「丸の内」、「お煮しめ」と「筑前煮」の違いを解説!普段はあまり気にしていない小さな差ですが、理由を聞いて見るとなるほどと思 …

この差って何ですか?食中毒の3つの危険!カレーの作り置き・のみかけのペットボトル・手作り弁当!

6月5日放送のこの差って何ですか?では「見た目やニオイでわからない3つの食中毒の危険」を紹介! 一年の中でも食中毒は6月と7月に多くなります、その理由は高温多湿な気候で菌が増えてしまう事と、熱い気候で …

スポンサーリンク
スポンサーリンク