時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

沸騰ワード10

佐藤栞里の立ち食い愛に密着!紹介された名店を紹介!沸騰ワード10!

投稿日:

10月26日放送の沸騰ワード10では「立ち食いに取り憑かれたモデル!佐藤栞里28歳」を特集!

元々は子どもの時にお父さんに連れて行ってもらった立ち食いのお店がキッカケ、今でも週4ペースで立ち食い店を開拓するという佐藤栞里さんが紹介してくれた名店をまとめました!

 

我孫子弥生軒

新京成電鉄の新津田沼駅のホームにある立ち食い好きの間では伝説のお店、このお店の一番人気の名物が「から揚げそば」です。

そばに170gの揚げたてから揚げを2枚ものせたとてもボリューミーな一品で値段もお手頃な540円(税込)、佐藤さんも伝説のから揚げそばに夢中の様子でした。

→弥生軒 (やよいけん) – 我孫子/そば [食べログ]

 

 

おにやんま

新橋駅から徒歩3分、佐藤さんが週1のペースで通っていると言う立ち食いうどんの名店です。

そんな「おにやんま」で佐藤さんイチオシのメニューが「とり天ぶっかけ 450円(税込)」、独自の配合で数種類のうどん粉を混ぜて作る自家製面ととり天の組み合わせがたまらない一品です。

→おにやんま 新橋店 – 内幸町/うどん [食べログ]

 

 

魚がし日本一

こちらも新橋駅から徒歩30秒、佐藤さんがランチを食べた後に物足りない時に行くお寿司屋さんです。

佐藤さんが頼むのは裏メニューの「ネギトロポタポタ」、ネギトロにマヨネーズと甘辛タレを合わせてバーナーで軽く炙ったたまかないから生まれた逸品です。

→寿司 魚がし日本一 新橋駅前店 (すし うおがしにほんいち) – 新橋/寿司 [食べログ]

 

 

SUKIYAKI BAR

浅草にある全国でも珍しい立ち食いのすき焼き店です、すき焼き以外にも名物である「SUKIYAKIロール」がオススメ!

甘辛いお肉でご飯を巻いて山ワサビをまぶした一品、スタジオの試食でも大好評の一品でした。

→SUKIYAKI BAR asakusa 浅草店 – 浅草/すき焼き [食べログ]

 

 

感想&まとめ

立ち食いは早く食べれるという所が何よりの魅力ですけど、さらに美味しかったら言うことないですよね。

新津田沼駅にある「弥生軒」、あのボリューミーなから揚げとおそばは時間をかけてでも一度は食べてみたい一品ですね♪

-沸騰ワード10
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

沸騰ワード10で川越市場肉の試食大戦争を紹介!試食の聖地でA5ランクのステーキを堪能!真夏の肉業界SP!

8月18日放送の「沸騰ワード10」では「川越市場 肉の試食大戦争」を紹介! 普段は卸売り専門の市場だが、土曜日だけ一般にも開放される沸騰スポット「川越市場」で今、「肉の試食大戦争」が勃発。 A4ランク …

ステーキ宮、フライングガーデン、北関東ステーキ戦争勃発?(沸騰ワード10)

5月5日放送の日本テレビ系列「沸騰ワード10」で関東の巨大チェーン店が放送されました。 北関東ステーキ戦争と銘打って2大ステーキチェーンが紹介されていました。 「ステーキ宮」と「フライングガーデン」の …

沸騰ワードで桝太一が日間賀島を徹底調査!ハイジのブランコ・大アサリ・ダコ・お神楽・奉納相撲!

9月29日放送の「沸騰ワード10」で「ガイドブックに載っていない沸騰島 日間賀島(ひまかじま)」を特集! 東京から3時間でいけるご馳走だらけのグルメ島を日本テレビアナウンサー桝太一さんが調査します。 …

沸騰ワード10で「与論島(よろんじま)」の魅力を紹介!百合が浜・ハーレー・ピャースー・ハミゴーなど見所が一杯!

8月11日放送の「沸騰ワード10」では「ガイドブックに載らない沸騰島」で「与論島(よろんじま)」を特集! 東京から8時間、鹿児島県にある与論島。奇跡の絶景の百合が浜・ハーレー・ピャースー・ハミゴーなど …

沸騰ワード10で激辛愛の高橋真麻が父英樹のニラソバ愛を暴露!その裏側に隠された家族愛とは?

6月15日放送の沸騰ワード10では人気コーナー「解禁!取り憑かれた芸能人SP」を特集! 今回の取り憑かれた芸能人は高橋真麻&高橋英樹親子、真麻さんは激辛・ラウンジなど様々なものに取り憑かれていますが、 …

スポンサーリンク
スポンサーリンク