時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

有吉弘行のダレトク!?

長嶋一茂がスナック有吉に来店!鶏の煮込みのレシピ!長嶋家思い出の味をアレンジ!

投稿日:

10月23日放送の有吉弘行のダレトク!?ではスナック有吉に長嶋一茂さんが来店!

田園調布の実家の近くにあった思い出の店「鳥鍈 (とりえい)」さんの思い出の味、鶏の煮込みスナック有吉風にアレンジしました。

→鳥鍈 (とりえい) – 田園調布/焼鳥 [食べログ]

 

スナック有吉特製「鶏の煮込み」のレシピ

<材料>

・市販のおでん

・市販の焼き鳥の皮

・オイルサーディン(缶詰)

・生姜

・ニンニク

・砂糖

・醤油

・みりん

・味噌

 

<作り方>

1.おでんの大根、じゃがいもをひと口大に切る

2.おでんの出汁を鍋に入れて焼き鳥の皮を加えて煮込む

3.おでんの具を加えてさらに煮込み、たっぷりの生姜と大量のニンニクを加える

4.砂糖、醤油、みりんを味噌に混ぜて合わせ味噌を作り加える

5.オイルサーディンのイワシを加える

6.オイルサーディンのオイルを大さじ2杯加えれば完成

 

市販のおでんに焼き鳥の皮、そしてオイルサーディンの缶詰を煮込んだだけの簡単料理、肝心の一茂さんの感想はイワシの風味が鶏の煮込みに合うとの事でした。

思い出の味の鶏煮込みとはちょっと違うアレンジになりましたが、美味しいという事で見事スナック有吉のメニューに追加です!

 

 

感想&まとめ

おでん、鶏皮、オイルサーディンをただ煮込むだけの簡単料理、焼き鳥の皮がどうなるか心配でしたが案外美味しくいただけるそうです。

材料も手順も簡単なので一度作ってみたいですね♪

-有吉弘行のダレトク!?
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

カルビーポテトチップス没メニューからもみじまんじゅう味が復活!有吉弘行のダレトク!?

12月4日放送の吉弘行のダレトク!?没メニューレストランにはスナック菓子界の帝王「カルビー」が登場。 カルビーといえば「かっぱえびせん」や「じゃがりこ」などでおなじみですが、何といってもポテトチップス …

有吉弘行のダレトク!?トムヤムクンもんじゃのレシピ!原田龍二も絶賛!

8月14日放送の有吉弘行のダレトク!?ではゲストに俳優の原田龍二さんを迎えてスナック有吉第2弾! 下町育ちの原田龍二さんがリクエストしたメニューは「パンチのあるもんじゃ」、そのリクエストに応えて夏にピ …

没メニューに柿安ダイニングが登場!復活したのはタコとセロリとタピオカのマリネ!有吉弘行のダレトク!?

10月23日放送の吉弘行のダレトク!?没メニューレストランにはデパ地下グルメの名店「柿安ダイニング」が登場! 全国に55店舗を展開、年間売上約100億円の人気お惣菜店「柿安ダイニング」、年間300種類 …

没メニューに串カツ田中が登場!副社長が考案した鉄火丼の串揚げが復活!有吉弘行のダレトク!?

10月30日放送の吉弘行のダレトク!?没メニューレストランには最近全店禁煙にした事で話題になった「串カツ田中」が登場! 2008年の創業以来全国に210店舗を展開し昨年の売上は約55億円、全国に串カツ …

スナック有吉!玉子でとじない究極の親子丼のレシピ!徳光和夫が絶賛!

9月11日放送の有吉弘行のダレトク!?ではスナック有吉が開店! 今回のゲストは徳光和夫さん、オーダーしたのはおふくろの味でもある親子丼です。 そんな徳光さんのために親子丼のレシピを考案してくれたのは、 …

スポンサーリンク
スポンサーリンク