時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

世界一受けたい授業

世界一受けたい授業!熱中症対策にはトマトジュース!水は無理に飲ませない!

投稿日:

7月14日放送の世界一受けたい授業では「芸能人を襲った熱中症ミステリー」を特集!

毎年5万人以上が搬送されて、1000人以上が死亡するという熱中症。実際に熱中症にかかってしまった芸能人の方の体験を紹介しながら、熱中症の原因や対策の方法を詳しく解説してくれました。

 

しゃべりすぎで熱中症に…杉浦太陽さん

5年前に名古屋の番組で司会をしていた杉浦さん、冷房が効いたスタジオの中でフッと立てなくなり、うずくまって手がしびれて息も荒くなってきました。

病院に行って症状を確認すると脱水症状との事、司会の仕事でしゃべりすぎて脱水症状になってしまったそうです。

体内の水分はしゃべっているだけで、吐く息に水蒸気として混じり体内から逃げていってしまいます、冷房が効いた部屋の中でもしっかりと水分補給をする事が大切です。

 

水分を我慢して熱中症に…川田裕美さん

ミヤネ屋の企画で大坂マラソンに挑戦する事になった川田さん、半年前から練習を開始していよいよ本番。

脱水症状にならないように肌が外に出ない服装をしたり、アメやゼリーでエネルギー補給、給水所ごとに水も飲んでいましたが、35kmを超えたくらいで一度吐いてしまいました。

その後何とかゴールするも自分では歩けない状態に、マラソン中にトイレに行ってタイムロスするのが嫌なので水分をあまり摂らなかったことが水分不足に繋がり熱中症になってしまったそうです。

 

ダイエットで熱中症に…内山信二さん

この日行っていたのは軽いハイキングのロケ、早く終わらせたくて急いでいたせいもあってか休憩も取らずにひたすら山を登りました。

気が付くと急に汗が止まり身体に熱がこもっていく感覚、その後めまいがして気付いたら倒れていました。

ダイエットによる食事制限でエネルギー不足、そんな状態で炎天下の中運動した事で熱中症になってしまったそうです。

 

塩分不足で熱中症に…ルー大柴さん

6年前に世界で一番暑い国アフリカのジブチへ仕事ででかけました、気温は48度でしたが水分不足にならないように常に水分を摂っていましたがダウンしてしまいます。

原因は塩分不足による熱中症、水分だけでなく塩分が不足する事で熱中症になってしまうケースもあるそうです。

 

熱中症になってしまった時の水分の飲ませ方

自分で飲ませる事が一番大事、話しかけながら手に水持たせて自分でゆっくり飲んでもらいます。

自分で水分が飲めるという事は意識がハッキリしている証拠、自分で飲めないようであればかなりの重症ですので、すぐに病院に運ばなければいけません。

無理に水分を飲ませようとすると、最悪の場合は窒息などをして命にかかわる事になるので止めた方がよいでしょう。

 

熱中症予防にはトマトジュース

熱中症予防にオススメの飲み物はトマトジュース、水分・塩分、そしてトマトに含まれているリコピンの疲労回復効果にも期待できます。

まさに一石三鳥の働きをしてくれるのがトマトジュースです。

 

カゴメ トマトジュース食塩無添加 スマートPET 720ml×15本[機能性表示食品]

 

感想&まとめ

冷房が効いた室内や水分を十分に摂っている状態でも、熱中症にかかるリスクはあるという事でした。

水分、塩分、エネルギー、どれが欠けても熱中症になるリスクが高くなります、私も気をつけたいと思います♪

 

-世界一受けたい授業
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

世界一受けたい授業で夏太り解消!5秒トレーニングを紹介!太もも・お尻・二の腕をスリムにする方法とは?

8月19日放送の「世界一受けたい授業」では「たった5秒のトレーニングで夏太り解消」を紹介! たったの5秒で腹筋・太もも・お尻・二の腕を効果的にスリムにする方法を教えてくれました。 夏は基礎代謝が低下す …

世界一受けたい授業!未来の年表を紹介!2030年には野菜が無くなる?

9月8日放送の世界一受けたい授業ではベストセラー「未来の年表」を解説。 これからの日本に起きる可能性がある問題を、年表形式で解説してれる話題の本です。 ちなみに今年から18歳の人口が急激に減少し始めて …

世界一受けたい授業で「ざんねんないきものランキング」を発表!コイシガエルが転げ落ちる!

11月4日放送の「世界一受けたい授業」では「ざんねんないきものトップ10」を紹介!5万部が売れたら大ヒットと呼ばれる児童書の中で累計120万部を突破したこどもに大人気の本「ざんねんないきもの事典」、そ …

「だいじょうぶだよ、モリス」怖いと嫌だが無くなる魔法の絵本!世界一受けたい授業で紹介!

9月22日放送の世界一受けたい授業では怖いと嫌だが無くなる魔法の絵本「だいじょうぶだよ、モリス」を紹介! 著者は子どもがすぐに寝つく魔法の絵本、「おやすみ、ロジャー」の著者でもあるカール・ヨハン・エリ …

世界一受けたい授業で石ノ森章太郎を特集!マンガの王様に神様が嫉妬?

8月18日放送の世界一受けたい授業では「マンガの王様!石ノ森章太郎の全て」を特集。 仮面ライダー、サイボーグ009、ゴレンジャー、HOTELなど数々の名作を残したマンガの王様「石ノ森章太郎」。 「漫画 …

スポンサーリンク
スポンサーリンク