時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

得する人損する人!

得する人損する人で焼きそばの正解レシピ!麺はレンチンでパリパリに!!

投稿日:

6月7日放送の得する人損する人では「一流シェフの正解レシピ」を紹介!

今回紹介してくれるのは「焼きそば」の正解レシピ、家庭で作るとどうしてもベチャベチャになってしまいがちな焼きそばを、パリパリの仕上がりにする格上げワザを教えてくれました。

教えてくれたスターシェフは、恵比寿にある鉄板焼きフレンチ「オー・ギャマン・ド・トキオ」の木下シェフ、果たしてどんな正解レシピなのでしょうか?

→AU GAMIN DE TOKIO (オーギャマンドトキオ) – 恵比寿/ビストロ [食べログ]

 

フライパンで作る焼きそばの正解レシピ

1.野菜の切り方

野菜は全部細切りにします、野菜を大きく切ってしまうと麺に絡まないので、麺と具材を別々に食べる事になってしまいます。

細切りにした野菜であれば麺と具材を一緒に食べやすいばかりでなく、全体の火の通りも早くなります。

この火の通りが早いという所が後々ポイントになってきます。

 

2.具材の炒め方

ごま油を使う家庭もありますが、ごま油は味が濃いのでソースの香りなどが飛んでしまいます、クセのないサラダ油を使う方がオススメです。

まずはフライパンをしっかり温めてから、サラダ油をひいて豚肉をカリカリになるまで炒めます、その後野菜を入れて1分間だけ炒めます。

ここでも出来るだけ水分を出さないようにするのがポイントです。

 

3.仕上げ方

家庭で作る焼きそばの場合は炒めた具材の上に麺をのせてから、水を加えて水分が無くなるまで炒めるのが一般的。

お店で使っている鉄板であれば高温で水分を飛ばす事もできますが、家庭のフライパンで同じ事をやろうとしても無理があります。

 

まずは麺を20秒ほどレンチンしてほぐすのがポイント、こうする事で麺が余計な水分を吸わなくなります。

さらに粉末ソースはまず3割ほどを具材と一緒に炒めてから、麺にサラダ油を加えて残りのソースを加えて混ぜておきます。

炒めた野菜を一旦取り出してから麺をパリパリになるまで炒めて、最後に具材と麺を合わせれば正解レシピの焼きそばの完成です。

 

感想&まとめ

麺と野菜を一緒に炒める時間を減らす事がポイントです、野菜と麺を一緒に炒めるとどうしても野菜の水分を麺が吸ってしまいます。

正解レシピの焼きそばであれば冷めてもベチャッとしないそうなので、お弁当にもオススメだそうです♪

 

-得する人損する人!
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

得する人損する人で魔法水の作り方を紹介!20種類以上のシミ落とし!

11月30日放送の「得する人損する人」では日本テレビのニュース番組「news every.」の名物マスコット「そらジロー」に付いてしまった赤ワイン・カレー・醤油のシミを、2時間で完全に落とすシミ抜きの …

得する人損する人で小林シェフがおでんのリメイクレシピに挑戦!小林語録も炸裂!

1月11日の「得する人損する人!」で放送された「シェフなんとかして」ではイタリアンの鬼才小林幸司シェフがおでんのリメイクレシピに挑戦!和風のおでんを絶品のイタリアンに仕上げる小林シェフの腕前とその独特 …

得する人損する人で鬼才小林シェフが本格カルボナーラレシピを大公開!

1月11日の「得する人損する人!」ではイタリアンの鬼才小林幸司シェフが自ら世界一と自負するカルボナーラのレシピを大公開!フリーアナウンサーの本田朋子さんが作るカルボナーラのレシピを12点と採点した小林 …

得する人損する人でアイロンの神が降臨!首回りのヨレヨレはハンコがけで復活!

2月15日放送の「得する人損する人!」でアイロンがけの神が降臨!ワイシャツの襟や袖口、前立ての部分を簡単にアイロンがけする方法やヨレヨレになってしまった首回りをアイロンがけだけで簡単に直す方法を教えて …

得する人損する人で家事えもんの万能洗剤&卵かけごはん&豚バラレシピを紹介!

7月6日放送の「得する人損する人」でとく得損ヒーローズがスイーツ親方としても有名な元横綱 大乃国こと芝田山親方率いる芝田山部屋の色々なお悩みを解決していました。 家事えもんの目から鱗の掃除テクニックが …

スポンサーリンク
スポンサーリンク