6月6日放送のホンマでっかTV!?では「科学的に運が良い人の5つの特徴 15の質問で運が良いか悪いかがわかるチェックシート」を紹介!
認知科学評論家の中野信子先生によると運が良いかどうかはその人の振る舞いによって決まってくるそうです。運が良い特徴ごとに3つの質問があり、当てはまる場合は「7」、当てはまらない場合は「1」、どちらでもない場合は「4」をつけていきます。
それぞれ3つの質問の合計が「13」以上であればその特徴の能力が高い=科学的に運が良い人となります。
目次
アナタは運が良い人?悪い人?チェックシート
【質問1】
・休みの日は外出することが多い
・うっすらしか知らない人と遭遇したら話を合わせて盛り上げる
・道に迷ったら大抵人に聞く
これは「外向性」のチェック、運が良いと思う人と悪い人で性格判断のテストを行った所、運が良いと思う人の方が外向性が高いという結果が出たそうです。
外向性を高めるためには…
「話し上手ではなく聞き上手になる」、聞き上手の人は人の心や性質に目が向くために無意識に多くの情報が入ってきます、情報や人脈を活かしてチャンスがつかみやすい傾向にあります。
【質問2】
・転校生とすぐに仲良くなれる
・雑誌の「最新家電」特集は気になる
・異性の人と仲良くなるのが早い
これは「新しいものを受け入れられる性質」のチェック、新しい様々な事を受け入れる事でチャンスがある所にも目が向きやすくなります。
新しいものを受け入れるには…
「予定を決めずに旅行へ行く」、何も決めずに旅行へ行って、予期しないことが起きたとしても楽しむ訓練が大切です。
【質問3】
・飲食店で頼んでいないものが来た時に、さらっと頼んでいないと言える
・友人の結婚式のスピーチを急にふられても焦らない
・行列のらラーメン店、食べている途中に後ろに人が並んでも、マイペースに美味しく食べられる
これは「プレッシャーに強いか」のチェック、プレッシャーがあっても焦らずに、大事な事を見逃す可能性が低くなります。
プレッシャーに強くなるには…
「山手線ゲームをする」、追いつめられるプレッシャーを跳ねのける訓練です。
【質問4】
・人生のリセットボタンがあっても時に押さなくて良い
・パートナーと別れる時に、円満に別れられる
・自分の名前が好き
これは「自己肯定感」のチェック、自己肯定感が強い人は他人との関係の作り方がうまく、その分チャンスが多くなります。
自己肯定感を強くするには…
「嫌いな人をよく観察する」、嫌いな人を観察する事によって良いところも見えてくるかも知れませんが、最初に感じた嫌な感じを大事にした方が良いそうです。嫌いな人を観察する事によって自分の嫌いな所も見えてきて、自分を正しく評価でれば自己肯定感も強くなっていきます。
【質問5】
・携帯の充電が50%の時、まだあると思う
・おみくじで大吉が出たら素直に喜べる
・自分に対する悪口が耳に入ってきても、あまり気にならない
これは「楽天的」のチェック、楽天的だと全ての事をポジティブにとらえる事ができます、予期しなかった悪い事でも良い事へのきっかけとしてと考えられ、チャンスを逃す可能性が低くなります。
楽天的になるは…
「楽天的な人のそばにいる事」、楽天的か悲観的かどうかは生まれつきの性格なので変えることが出来ませんが、楽天的な人のそばにいる事で考え方は変えられます。
感想&まとめ
科学的に運が良い人とは…「外向性が高い」、「新しいものを受け入れる」、「プレッシャーに強い」、「自己肯定感が強い」、「楽天的」という結果になりました。
どの項目もチャンスをつかめるかどうかに関してとても重要になる項目です。まとめてみて見ると「運が強い人」というよりも「仕事ができる人」のような感じもします、確かに運が強いから仕事で成功するのかも知れないですね♪