時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

バナナマンのせっかくグルメ!

せっかくグルメで勝浦グルメ後半戦!欅のタンタンメン・松葉屋飯店の肉そば・竹ノ内でアジの天ぷら!

投稿日:

4月15日放送のバナナマンのせっかくグルメ!!ではバナナマン日村さんが「春の房総・勝浦で絶品グルメ探しの旅後半戦!」。ご当地グルメ日本一のソウルフードや地元のサーファーに愛される中華の名店、そして珍しいアジの天ぷらをいただきました。

 

松葉屋飯店「肉そば&餃子」

地元サーファーに聞いた中華の名店が昭和13年創業の「松葉屋飯店」です。こちらで日村さんがいただいたのは「肉そば&餃子」、豚肉と6種類の野菜が入った具沢山の肉そばと皮から手作りした餃子に日村さんはひたすら「最高」という言葉を繰り返していました。

→松葉屋飯店 – 上総興津/中華料理 [食べログ]

 

 

海鮮料理 竹ノ内「天ぷら定食」

勝浦で獲れた新鮮な海の幸を楽しめる割烹料理店、こちらでいただいたのは「天ぷら定食」。海老・イカ・ナスなどに加えて珍しい「アジの天ぷら」も味わえます、勝浦はアジの名産地でもありアジフライだけではなく天ぷらでも食べるそうです。

→海鮮料理 竹ノ内 – 勝浦/魚介料理・海鮮料理 [食べログ]

 

 

欅 (けやき)「タンタンメン&タンタン焼きそば」

勝浦と言えばやっぱり勝浦タンタンメン、地元のお年寄りに聞いた勝浦タンタンメンの美味しいお店に向かいます。醤油ベースのスープにラー油がたっぷり入ったタンタンメンとたっぷり入った玉ねぎの相性がバツグンです。一緒に頼んだタンタン焼きそばそんなに辛くなく玉ねぎの甘さがダイレクトに感じられてこちらも絶品だそうです。

→居酒屋 欅 (けやき) – 勝浦/ラーメン [食べログ]

 

 

感想&まとめ

やっぱり勝浦と言えば「勝浦タンタンメン」ですよね、いつ出てくるのかと思っていたら最後に出てきたのでなぜか安心しました。やっぱり港町という雰囲気が良いんですかね、どの料理も気さくな感じがした料理でとても美味しそうでした♪

→せっかくグルメで勝浦グルメ!勝喰(かっくらう)・まんまる亭・喰屋(ぐいや)で海の幸を堪能!

 

-バナナマンのせっかくグルメ!
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

せっかくグルメで松山グルメ後半戦!パンメゾンの塩パン・三津浜焼き・イル・ポジターノのマルゲリータを堪能!

5月6日放送のバナナマンのせっかくグルメ!!ではバナナマン日村さんが愛媛県松山でグルメ探し後半戦。 今回は地元で有名なパン屋さんや地元で愛されるソウルフードの鉄板焼き、ピザワールドカップでチャンピオン …

せっかくグルメで静岡県下田市グルメ!料磨の金目鯛、ページワン、たろうのお好み焼き!

6月10日放送のバナナマンのせっかくグルメ!!ではペリー来航の地静岡県下田市でせっかくグルメ探し! 金目鯛の水揚げ量日本一を誇る下田港と歴史と風情を感じる人気観光地「ペリーロード」で聞いた地元ならでは …

せっかくグルメ!長崎県五島列島で五島うどん、鬼鯖、望月の五島牛ステーキを堪能!

9月2日放送のバナナマンのせっかくグルメ!では世界遺産に湧く長崎県五島で絶品離島グルメ探し!。 日村さんが地元の方達に紹介してもらったお店をまとめました。   目次1 食い亭(くいてい)2 …

せっかくグルメで日村さんとギャル曽根さんが函館の地元グルメを堪能!

12月17日放送の「バナナマンのせっかくグルメ!!」では北海道函館で日村さんとギャル曽根さんが絶品グルメを紹介!観光名所もたくさんの函館で道民オススメのせっかくグルメを巡ります!函館と言えば豊富な海の …

せっかくグルメで長野県安曇野市!上条のざるそば、須砂渡食堂、肉のマルタ!

6月24日放送のバナナマンのせっかくグルメ!では長野県安曇野市でせっかくグルメ探し! 北アルプスをはじめとした自然に出会うために観光ツアーも多く組まれている長野県安曇野市、年間120万人以上が訪れると …

スポンサーリンク
スポンサーリンク