時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

人生最高レストラン

人生最高レストランで木村多江がとれたて旬ごはんを紹介!金目鯛のしゃぶしゃぶ・タケノコの天ぷら・母の手作りコロッケ

投稿日:

4月7日放送の人生最高レストランでは木村多江さんが「とれたて旬ごはん」を紹介!旬のものを獲れた場所に行って食べる事が最高の贅沢と語る木村さん、人生最高の一品は母が作ってくれた手作りコロッケでした。

 

 

プリプリ!の冬

千葉県銚子市「金目鯛のしゃぶしゃぶ」

最初に紹介された旬ごはんは、長年親交のある横山さんという漁師の方の家で食べる金目鯛のしゃぶしゃぶ。いただく金目鯛は「銚子つりきんめ」と呼ばれているブランド鯛、親潮と黒潮がぶつかる銚子沖で手釣りされた金目鯛で年間を通じて脂乗りが良いそうです。

金目鯛のカマと昆布で出汁をとりしゃぶしゃぶした金目鯛をポン酢に大根おろしと白髪ネギを入れたタレでいただきます、金目鯛から脂がにじみ出ていてとても美味しそうでした。最初に横山さん家を訪れた木村さんは最後に出された「キンメのフライ」をお腹がいっぱいで食べられなくて思わず泣いてしまったというエピソードも披露してくれました。

 

 

ホクホク!の春

神奈川県真鶴町 オレンジフローラルファーム「タケノコの天ぷら」

神奈川県真鶴町にある「オレンジフローラルファーム」は自然の絶景を見ながらバーベキューが楽しめる施設、ここに木村さんは年に3回ほどタケノコ掘りに訪れるそうです。掘りたてのタケノコはえぐみが少なくてアクを抜かずに調理する事が可能、天ぷらにしてレモン塩でいただくのが最高に美味しいそうです。

→無農薬レモンやみかんの柑橘類と採れたてのタケノコを直送:神奈川県真鶴町 オレンジフローラルファーム

 

 

ゴロゴロ!のアレ

母の手作りコロッケ

木村さんの人生最高の一品は母が作ってくれたコロッケ、挽き肉と玉ねぎを炒めてジャガイモと合わせて作る家庭の味です。21歳で父が他界した後に互いに気を遣い合って本音が喋れなくなっていた母との距離を縮めてくれた思い出の料理だそうです。

 

感想&まとめ

旬のものを獲れた場所に行ってその場の空気と一緒に食べる、確かにたまらなく贅沢な感じがしますね。木村さんによると「美味しものを食べる時にはそこに人がいて、その人たちの愛情や優しさが詰まってさらに料理が美味しくなる」、料理だけではなく人と一緒に食べる事が木村さんにとって最高の幸せなんですね♪

 

-人生最高レストラン
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

人生最高レストランで小泉孝太郎が横須賀のポテチパン・登龍のニラソバを紹介!

4月21日放送の人生最高レストランでは小泉孝太郎さんが「男同士で囲むメシ」を紹介!小泉家では小さい頃から比較的良いモノを食べさせてもらっていたようですが、食べ物に関する不満は一切言えないほどしつけに関 …

人生最高レストランで賀来賢人がご飯に合う唐揚げ・生姜焼き・鯵丼を紹介!

12月2日放送の「人生最高レストラン」では賀来賢人さんがご飯に合う最強のおかずベスト3を紹介!ドラマで共演した榮倉奈々さんと結婚した事でも話題の賀来賢人さんは大のご飯好き、そんな賀来さんが愛してやまな …

人生最高レストランで竹内涼真が子熊の新潟魚沼産コシヒカリの白米を紹介!

10月14日放送の「人生最高レストラン」で人気俳優の竹内涼真さんが銀座「子熊」の「新潟魚沼産コシヒカリの白米」を紹介。 竹内さんが選んだ人生最高の一品は「ご飯」、普段食べているものだからこそより感動す …

人生最高レストランで谷原章介が街中華の魅力を解説!タンメンの定義とは?

11月18日放送の「人生最高レストラン」では王様のブランチでお馴染みの谷原章介さんが街中華の世界を紹介してくれました。谷原さんは高級な中華料理店よりも街中にある何気ない中華料理店の方がお好みだそうで、 …

人生最高レストランでケンドーコバヤシがことみのじゃが玉を紹介!

10月21日放送の「人生最高レストラン」でケンドーコバヤシさんが谷町六丁目にある「ことみ」の「じゃが玉」を紹介! 今週のごちそう様は「ケンドーコバヤシ」さん、まず紹介するのは心斎橋からわずか3駅だがほ …

スポンサーリンク
スポンサーリンク