時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

がっちりマンデー!!

がっちりマンデーで八洋(ハチヨウ)を紹介!大手4社の自動販売機を一括管理!

投稿日:

2月25日放送の「がっちりマンデー!!」では新企画「道で良く見る会社」を特集!よく目にするという事はたくさん走っている、たくさん走っているという事は儲かっているハズ。という事で最後に紹介されたのは「八洋(ハチヨウ)」、確かに家の近くでも見かける車です。

 

 

株式会社八洋

自動販売機の設置から管理までを手掛けている管理会社です、サントリー・キリン・アサヒ・ポッカの大手4社の自動販売機を一括管理しています。管理している自動販売機の数は首都圏で約72000台、首都圏No.1の自動販売機管理数を誇っています。

→自動販売機・自販機の八洋|設置から管理までフルサポート

 

一括管理のメリット

4社分の飲み物をまとめて補充できるので効率があがり、コストも抑えることが出来ます。また4社合計で約250種類のラインナップがありますので、設置する場所に最適な自動販売機を提案する事も可能です。ダンススタジオではレッドブルがあるキリン、学校ではCCレモンがあるサントリー、工場の近くでは缶コーヒーが充実しているポッカなど、利用する人が多いであろう飲み物の自販機を提案してくれます。

ドライバーが営業に

普段飲み物を補充しているドライバーは新たに自動販売機が設置できる場所や、他社の自動販売機の様子を細かく把握しています。番組内ではライバル会社の自動販売機を八洋のものに置き換えてもらう営業の場面を放送していました。

ライバル会社の自販機の写真を事前に用意して、ゴミが置かれていたり売り切れたまましばらく放置されている現状を伝えます。さらにライバル会社よりも良い条件を提示する事で良い感触を得たようです。自動販売機は設置場所で売上の9割が決まります、こうして置き換えてもらう営業も必要なんですね。

年間売上400億円

現在では500人のドライバーが首都圏を回っていて年間売上は約400億円。飲料の粗利率や人件費、そしてオーナーなどへの支払いなどかなり経費がかかっていそうな感じはしますが、それでもかなり儲かっているのは間違いないと思います。

 

感想&まとめ

個人的にはコーヒーはサントリーのBOSSブラックと決めているので八洋さんのお世話になっているという事ですね。自動販売機は一度設置してしまえば商品を補充するだけで商品が売れていきます、販売にかかる人件費も必要ないので一つ一つの売上は小さくても設置数を増やす事でしっかり利益を確保できる安定したビジネスですね♪

2月25日放送の「がっちりマンデー!!」で紹介された他の道で良く見る会社はコチラ

→がっちりマンデーでエコ配(ecohai)を紹介!宅配便のLCCを目指すその戦略とは?

→がっちりマンデーでエクセレント急便を紹介!洋服専門のハンガー車に特化!

 

-がっちりマンデー!!
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

がっちりマンデーで学習机を小さくしたアクタスを紹介!リビング学習に最適!

11月5日放送の「がっちりマンデー!!」では「まさかのアレをミニサイズに!小さくしてがっちり!」という事で従来よりも小さくする事でがっちり儲けている商品を紹介しました。最初に紹介されたのは「学習机」を …

がっちりマンデー!デジサーフの手ぶらバーベキューを紹介!儲かる広場!

5月6日放送のがっちりマンデー!!では「儲かる!広場」を特集!広場や空き地を利用した最先端の広場ビジネスを徹底調査してくれました。 最後に紹介されたのは広場をバーベキュー場に変えるビジネスを展開してい …

がっちりマンデー!ラゾーナ川崎のルーファ広場に人が集まる理由とは?儲かる広場!

5月6日放送のがっちりマンデー!!では「儲かる!広場」を特集!広場や空き地を利用した最先端の広場ビジネスを徹底調査してくれました。 最初に紹介されたのは「スターが集まる広場」、JR川崎駅のすぐ近くにあ …

がっちりマンデー!フリーパワーを紹介!電動いらずのアシスト自転車!

6月17日放送のがっちりマンデー!!では「がっちり自転車ビジネス!2018」を特集! 健康志向の人が多くなったり、アシスト自転車の登場で、今人気がどんどん上がっている自転車。そんな自転車ブームの中で生 …

がっちりマンデーで鎌倉製作所の超指向性送風機!ダクトは必要なし!

9月9日放送のがっちりマンデー!!は「東京ビッグサイトの展示会で発見!未来の儲かる原石!第5弾」。 その中で工場用の換気扇全国ナンバーワンの売上をほこる「鎌倉製作所」が紹介されました! よく工場の屋根 …

スポンサーリンク
スポンサーリンク