12月19日の「この差って何ですか?」では「胃腸の異常を見逃すな!白い舌の差ですみれが絶叫SP」を放送!舌の色を見るだけで健康状態がわかるチェック法を詳しく解説してくれました、舌の色が白かったり薄かったりする場合よりも濃い赤色の時の方が特に危険な病気の可能性が高くなります!
目次
舌の色で健康状態をチェック!
正常な下の色は「たらこ」のようにピンクがかった色をしていますが、そうでない人は体に異常がある可能性が高くなります、解説してくれたのはこれまで10万人以上の舌の診察をしてきた北里大学東洋医学総合研究所の「伊藤剛」先生です。
舌の色が白っぽい場合
胃や腸に異常がある可能性が高い
舌の表面についている白いモノは舌の表面の細胞が死んで蓄積されたもので「苔(こけ)」と呼ばれています。通常は食べ物を食べる時に削り取られて無くなっていくのですが、健康状態に異常があると舌の表面にある乳頭という細胞が成長してしまい舌にくぼみを作ってしまうため苔が舌に残りやすくなってしまいます。
胃や腸に異常があると人間は新しい細胞を作って身体を修復しようと働きます、その新しい細胞が舌まで届いて乳頭を成長させます。乳頭が成長すると苔が残りやすくなりますので、舌が白っぽい人は胃や腸に異常がある可能性が高くなるという事になります。
舌の側面に歯型がついている場合
水分の摂りすぎ
番組MCの加藤さんがこの症状でしたが、舌がむくんで歯に押し付けられることによって舌の側面に歯型がついてしまいます。原因は水分の摂りすぎ、お酒や水を少し控えたり全身浴などで汗をかく事で解消できる場合があります。
舌の色が薄い場合
栄養や鉄分が足りていない可能性
こちらはゲストの土田さんの症状です。舌の表面の色は血液とリンクしています、舌の色が薄いという事は血液に赤血球が足りていない可能性が高くなります。赤血球が少なくなると貧血を起こす可能性が高くなりますので日頃の食生活に注意が必要です。
舌の色が濃い赤の場合
血液がドロドロの可能性
こちらは最も危険な状態です、舌の色が濃いという事は血流が悪く血液がドロドロになっている可能性が高くなります。血栓もできやすくなりますので心筋梗塞や脳梗塞のリスクも高まりますし、ドロドロの血液が動脈硬化を引き起こす可能性も考えられます。まずは病院に行って診察を受けた方が良さそうですね。
舌磨きはやった方が良いの?
苔は口臭の原因になるので舌磨きをすすめている方もいらっしゃいますが、苔にはほとんど臭いが無いので口臭の原因になるとは考えにくいそうです。苔は舌を守ってくれるバリアの役割も果たしています、あまり舌磨きをして苔を取ってしまうと雑菌が繁殖しやすい環境を作ってしまいますので舌磨きはあまりオススメ出来ないそうです。
感想&まとめ
洗面台で自分の下を見てみましたがちょっと薄い状態でした。栄養や鉄分が足りていないという事になりますが、確かに思い当たる食生活をしているので少し改善が必要ですね。舌の色は歯磨きをする時に簡単にチェックできるので覚えておきたい知識ですね♪