時短生活のススメ

仕事やプライベートで忙しくても情報がないと生きていけない現代社会に知ってると役立つ情報だけをまとめてみました。

相葉マナブ

相葉マナブでカボチャ・サツマイモ・春菊・レンコンの目利きを紹介!冬の野菜塾!

投稿日:

12月10日放送の「相葉マナブ」では「マナブ冬の野菜塾!」を紹介!冬に旬を迎える野菜の目利きと美味しい食べ方を紹介してくれました。今回はカボチャ・サツマイモ・春菊・レンコンの目利きに挑戦!同じ野菜でも全然味が違う?美味しい冬野菜を食べられるようになる冬野菜の見分け方とは?

 

カボチャの見分け方

カボチャは熟成するにつれて甘みが増していきます、目利きポイントはカボチャの表面。表面がツルツルしているカボチャはまだ熟成が足りない若いカボチャ、表面がデコボコしているカボチャの方が熟成していて糖度も全然違うそうです。

カットされたカボチャの見分け方

目利きポイントは種の断面、カボチャの種は熟成が進むほど中が黒くなっていきます。カットされたカボチャの種の断面が黒っぽくなっているカボチャの方が甘くてホクホクしているカボチャです。

美味しいカボチャの食べ方

水を一滴も使わないかぼちゃの煮物

1.カボチャをカットして皮を下にしてお鍋に並べていきます

2.その上から砂糖を振りかけて30分ほど置いておきます

3.カボチャから水分が出てきたら弱火で30分ほど煮込めば完成です

水や醤油を入れるとどうしても水分が多いのでホクホク感が薄れてしまいます、最低限の水分で煮た方がカボチャのホクホク感を損なわないで美味しくいただけます。

 

サツマイモの目利き

サツマイモは採れたての状態では身が粉状態ですが、熟成させるとネットリした食感に変わっていきます。中のデンプン質も熟成させるにつれて糖質に変わっていきますので、甘いサツマイモを味わいたいなら熟度を見極めることが大切です。

そんなサツマイモの目利きポイントは表面の皮。採れたてのサツマイモは水分が多く皮が張っているので運ぶ時に皮がむけやすくなっています、熟成させたサツマイモは水分がほどよく抜けて皮がはがれにくいのでキレイなまま店頭に並ぶケースが多いそうです。

 

春菊の目利き

目利きポイントは茎の太さ、茎の細い春菊は側枝という成長した春菊の横に出た部分です。それに対して太い春菊は側枝が出る前に収穫した若芽です、春菊の場合は新鮮な方が茎も柔らかくいただけるので茎が太い春菊を選ぶことが重要です。鍋などに使う時は最後に入れて20秒ほど火を通したくらいが美味しく春菊をいただけるそうです、日の通しすぎは厳禁です。

 

レンコンの目利き

こちらは美味しさではなく、料理方法に適した部位を見極める目利きです。レンコンの先の方を「芽先(めさき)部分」、真ん中の方を「元部分」とします。芽先部分は柔らかくてサクサクしているので炒め物に最適、元部分は固いですが火を加えるとモッチリとした食感になり煮崩れもしにくいので煮物に最適です。

レンコンと言えば普通はカットされて売っていますが、切り口が大きい方が元部分、切り口が小さい方が芽先部分の場合が多いので覚えておけば料理に合ったレンコンの部位が手に入ります。芽先部分はきんぴらレンコン、元部分は筑前煮などでいただくのがオススメです。

 

感想&まとめ

今回の相葉マナブは冬野菜の目利きを紹介してくれました。甘さを求める野菜は熟成した方が良くて、食感を求める野菜は新鮮な方が良いという事ですかね。水を一滴も使わないカボチャの煮物は本当に美味しそうでしたね、レシピも簡単なので時間があったらチャレンジしてみたいと思います♪

 

-相葉マナブ
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

相葉マナブで「ツナ缶」レシピランキングを紹介!つけ麺やハンバーガーも!

10月1日の放送の「相葉マナブ」では「マナブ!なるほどレシピ第二弾」全国から集めた「ツナ缶」を使ったレシピを紹介します! ツナ缶を使った料理の美味しさ・手軽さ・インパクトを評価してランキングに。レシピ …

相葉マナブで魚と野菜の目利きランキングを紹介!サンマやマグロ、トマトやニンジンの美味しい見分け方とは?

8月27日放送の「相葉マナブ」では「知って得した目利きランキング」を特集! 今まで放送した中からお得だと思った目利きを魚編と野菜編に分けてランキング形式で紹介してくれました。 魚編はサンマ・マグロの赤 …

相葉マナブで伊勢海老とシイラの捌き方と握り方を紹介!包丁王子!江戸前寿司を握る!

9月17日の「相葉マナブ」では「包丁王子!江戸前寿司を握る!鴨川 旬の魚編」を放送! 千葉県にある鴨川漁港で獲れる旬の魚シイラ・伊勢海老を捌いて握ります。 教えてくれるのは銀座久兵衛本店の総料理長「二 …

相葉マナブでバーベキューを楽しむ便利グッズ7選を紹介!マナブBBQ(バーベキュー)!

8月6日放送の「相葉マナブ」では新企画「マナブBBQ(バーベキュー)」を放送! 夏に楽しみたいバーベキューを便利に楽しめる便利グッズ7選が登場しました。 日本で唯一のバーバキュー芸人「バーベキューたけ …

相葉マナブで紹介された便利グッズで不満を解消!ナイスアイデアJAPAN

6月25日放送の相葉マナブではナイスアイデアJAPANと称して便利グッズを紹介! お料理に使えるものが多い感じでしたがお値段は全てお手頃な価格帯の商品でした。 そんなちょっとした不満を解消できる便利グ …

スポンサーリンク
スポンサーリンク